メインメニュー
18-M-4 ライトニングトーク&閉会式

日時:3月18日(土)15:00-16:15
会場:日本電子専門学校 9号館 メディアセンター
担当:OSC2006実行委員会/日本UNIXユーザ会
司会:法林 浩之(日本UNIXユーザ会)
対象者:誰でもOK
カテゴリ:無制限一本勝負

ライトニングトークは5分1本勝負の熱き闘い!。何人ものチャレンジャーが、次々と電光石火にオープンソースを熱く語ります。司会はもちろん「あの人」。OSC2006 Tokyo/Springをしめくくる一大プレゼンテーション大会。絶対見逃すな!!

発表予定のテーマ(随時更新・大体この順番)
・特別ゲストをお招きしております
・「音楽を視覚的に認識する方法 及び ウダーの習得を支援するソフトウェアの開発」(未踏ユース)
・「How to recruit 若者」
・「blanco Framework ご紹介」
・ソフトウェアを海外で普及させるには:
 あるいはソフトウェアプロジェクトの延命法
・「Mona 〜星を継ぐもの〜」
・「30日でできる!OS自作入門」の入門

参加申し込みは締め切りました。
出場者の方は15時に会場にお集まりいただき、前列にて待機していてください。

終了後、16時30分からはお待ちかねの大抽選会、閉会式も行います。

---
テーマ:ソフトウェアを海外で普及させるには:
 あるいはソフトウェアプロジェクトの延命法

slashdot.jp:No More "Sorry Japanese Only" Documents
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=286235&cid=831740

過去様々なソフトウェアを公開しましたが、ソフト自体が極めてニッチな分野であるにもかかわらず、幸いにしてほぼ全てのプロジェクトは(日本よりむしろ)海外で知られ、開発終了後も海外のメンテナに引き継がれて継続しています。
その経験を元にslashdot.jpに書いたコメントに高評価をいただいたので、開発者の興味を引くと思い、オープンソースソフトウェアの公開と継続について話します。

事例:

* エミュレータ関連
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2004/

fce: ファミコンエミュレータ
派生: FCE ultra (GPL)
派生:移植版(WinCE,BeOS,etc)

fpce: PCエンジンエミュレータ
派生: Hu-Go!:http://www.zeograd.com/ (GPL)
派生: xpce: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7052/
派生: 移植版(WinCE,PSP,etc)

fpse: PlayStationエミュレータ
メンテナ移行: http://it.geocities.com/fpseemulator/
派生:移植版(AmigaOS,BeOS,WinCE)

* ライブラリ

wxD: D言語(http://www.kmonos.net/alang/d/) 用のGUIライブラリ (例外つきLGPL)
メンテナ移行: http://wxd.sourceforge.net/

STR/XAコンバータ(PlayStation動画/音声形式)
派生:各種コンバータ・プレーヤー(winapm plugin,ffmpeg,etc)

SFD/ADXコンバータ(Dreamcast/Xbox動画/音声形式)
派生;各種コンバータ・プレーヤー(ffmpeg,etc)

libgl: DreamCast用OpenGLライブラリ
派生: kglx
www.ospn.jp 2002-2006