OSC2015
2015-05-23 (土)   10時00分

オープンソースで全員参加のIoT市場を目指す! AllSeen Alliance の価値、ビジョン、および最新動向

このエントリーをはてなブックマークに追加

講師:内田 信行(クアルコム・ジャパン)
担当:AllSeen Alliance
レベル:入門編
対象者:IoT関連のオープンソースプロジェクトの情報収集を希望されている方。
前提知識:特になし

 私たちがInternet of Things(IoT)という言葉から期待する世界観とはどのようなものでしょうか? きっと多くのモノとモノが、ベンダや通信規格の違いを意識することなくシームレスに接続される非常に便利なInternet of “EVERY” thingの世界であると想像されるのではないでしょうか? IoT本来のビジョンは「世界がひとつに接続される」という壮大なものです。そこでは人々、機器、製品、アプリ、建物、自動車、農場、街などあらゆるものがひとつに調和し、単体では不可能だった機能を提供できる統合システムが実現します。
 しかし現在の多くのIoT技術はFragmentationを生み出す傾向があり、あるベンダの製品はそのベンダの他製品とのみ接続され、かつそのベンダの提供するクラウドにのみ接続される、といったことが起こります。つまり、大変皮肉なことに、現在のIoTライクな技術・製品・サービスは、本来私たちが期待する “Internet of Everything” の世界観からかけ離れた、単なるコネクテッド製品を指すものになってしまっており、またそれが各ベンダベースではビジネス的に正当化されてしまっているわけです。
 AllSeen Allianceは、このようなIT業界が抱える“ジレンマ”を解消するために誕生したオープンソースソフトウェアのプロジェクトです。The Linux Foundationが主催し、「AllJoyn」という共 通言語を用いて特定のベンダ、通信規格、OSなどに依存することなく全てのデバイスが会話できるIoT本来の世界観を実現しようとする企業が参画しています。
 本講演では、まずAllseen Alliance のビジョンの再確認とそのビジョン実現に不可欠なオープンソースの素晴らしい力の説明し、またAllJoyn テクノロジの詳細に関する説明などを行います。この講演により、IoT 構想実現におけるAllSeen Alliance の役割について、理解を深めていただきたいと思います。
• AllSeen Allianceのビジョン
• AllSeen Allianceがオープンソースプロジェクトである意味
• AllJoynテクノロジの概要
• AllSeen Allianceの最新動向:注目のプロジェクト、製品リリースなど


【カテゴリ】IoT




www.ospn.jp