OSPN Press 第24号 (2012/6/13発行)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2012 Nagoya-
■オープンソースコミュニティ紹介
-BLUG.JP(Blender Users Group of Japan)
-瀬戸内Androidデベロッパー倶楽部
-日本Androidの会神戸支部
■「オープンソース」を使ってみよう!
-第20回:openSUSE編

OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!

More

「オープンソース」を使ってみよう (第20回 openSUSE編) 日本 openSUSE ユーザ会

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

————————————-
日本 openSUSE ユーザ会
武山 文信
————————————-

OSCでブースにいると、まず最初に読み方を聞かれることがよくあります。
openSUSEは「オープンスーゼ」(ドイツ語なので「スーセ」(米)など他の呼
ばれ方もあり)と読み、Linuxディストリビューションの1つです。マスコットの
カメレオン、ギーコ(Geeko)で有名?です。

▼OSCではギーコを盛っています。写真撮影歓迎です!!

さて、今回はopenSUSEの一般的な紹介だけではなく、OSSプロダクトのコミュニ
ティの方向けのopenSUSEの内容を中心としました。後半ではSUSE Studioを使っ
たWebアプリケーションのデモLive DVDの作成方法を紹介します。

More

OSC2012 Nagoyaへご来場ありがとうございました!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■初の5月開催と、2日間開催
OSC2012 Nagoyaが、昨年と同じく名古屋国際センターで開催されました。
会場の使い方も昨年同様で、展示ブースが1部屋に収まるのは、来場者にもわか
りやすく、出展者やスタッフにとってもやりやすいのではないかと思います。

例年、OSC 名古屋は夏に開催されてきましたが、今年は名古屋の暑い夏を避けて
5月に行われました。朝晩は寒いという感想もありましたが、日中は過ごしやすく、
このぐらいの時期がちょうどよいのではないかと思います。

また、昨年までは1日間の開催でしたが、今回は初の2日間の開催となりました。
もともと1日間の予定だったところ、セミナー出展が見込みより多く、コマ数が
収まりきらなかったため、予定を変更して2日間開催となりました。

More

OSPN Press 第23号 (2012/5/16発行)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2012 Iwate-
■オープンソースコミュニティ紹介
-日本OpenStackユーザ会
-日本ムードル協会
-ZABBIX-JP
■「オープンソース」を使ってみよう!
-第19回:おーぷんここん編

 OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!

More

「オープンソース」を使ってみよう (第19回 opencocon編) おーぷんここん

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

———————–
おーぷんここん
島田 啓史
———————–

はじめまして、島田と申します。
いつもOSSと、それを支える皆様にはお世話になっております。今回はこの場を
借りまして、「opencocon (おーぷんここん と読みます)」の紹介をいたします。

読者の皆さんの周りにも、古くなり、用途がなくなったWindowsコンピュータが
あるかと思います。例えば、10年以上前に買ったWindows 98入りのコンピュータ
があったとします。それを用いてインターネットに接続することは今でも可能だ
と思いますが、セキュリティ上危険ですし、ホームページのレイアウトが崩れる
でしょう。Word等は正常に動作すると思いますが、最近のソフトウェアの多くは
利用できない状態です。

これらの再利用にはLubuntu(Ubuntuのバリエーション)、Slax、Puppy Linuxのよ
うな軽量Linux ディストリビューションを使うことが一般的です。しかし、使い
慣れたソフトウェア(Firefox、LibreOffice等)が遅くてあまり快適に利用できない
かもしれませんし、あるいは軽量なものに置き換えられており、操作に慣れない
と感じられるかもしれません。

このような旧型コンピュータを、シンクライアント(他のコンピュータの画面を
遠隔操作する形態。リモートデスクトップ、あるいはX端末とも言われています)
専用コンピュータとして利用すると、実用的な速さでデスクトップを利用できる
ことは、案外知られていません。opencoconは、このような用途にマッチするよ
うに設計された、機能特化型のディストリビューションなのです。
More

Older Entries Newer Entries