OSPN Press 第141号 (2022/11/22発行)

OSPN Press 第141号 (2022/11/22発行) はコメントを受け付けていません
このエントリーをはてなブックマークに追加

■ 今後の開催は・・・「OSCオンライン福岡」「OSCオンライン大阪」です!
■ 開催報告・・・・・「OSCオンラインFall」「OSCオンライン長岡」開催を終えて
■ 開催レポート・・・「OSCオンラインFall」開催レポート

More

OSCオンラインFall 開催レポート!
〜セミナーと独自企画の動画も公開中〜

OSCオンラインFall 開催レポート!
〜セミナーと独自企画の動画も公開中〜 は
コメントを受け付けていません

このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年10月28日(金)-29日(土)「オープンソースカンファレンス2022 Online/Fall/」が開催されました。

<開催のまとめ>

開催日:2022年10月28日(金)・29日(土)
会場 :オンライン(Zoom/YouTubeチャンネル)

タイムテーブル
1日目 -2トラック(14セッション)+独自企画(2)
2日目 -3トラック(20セッション)+独自企画(2)+ライトニングトーク(2)

→ Twitter(ハッシュタグ タイムライン #osc22on
→ セミナー動画 タイムテーブル形式(1日目 2日目
→ セミナー資料(まとめページ

<参加者の声(参加登録時のアンケートより)>

– OSSの新しい情報、おもしろネタを期待しています。
– いつも大変勉強させて頂いております。身近に専門家がおらず貴重な情報源のひとつです。
– 段々とオフラインの気配もでてきましたが、オンラインを平日に見られる体験いいですね!
– これからOSSの勉強をどんどんしていきたいと思っています。
– 今回も盛り沢山の話題が予定されており楽しみにしております。
– 丁度業務で使用している内容のお話ですので、楽しみにしております。


今回のアンケート回答者の中から抽選でプレゼントされた書籍です。当選者の方おめでとうございます!

OSSライセンスを正しく理解するための本
実践 Keycloak
Fluentd実践入門 ──統合ログ基盤のためのデータ収集ツール(電子版)
[試して理解]Linuxのしくみ ―実験と図解で学ぶOS、仮想マシン、コンテナの基礎知識【増補改訂版】(電子版)
読みやすいコードのガイドライン ―持続可能なソフトウェア開発のために(電子版)
Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第2版
・同人誌セット(技書博モウフカブール親方Project

<セミナー動画ピックアップ!>

セミナーを実施した講師、聴講していたスタッフから、セミナーのポイントや聴講した感想を紹介しています。アーカイブ動画を見る際の参考にしてください。

はじめてのプロジェクト管理ツール 〜Redmine超入門〜

担当:ファーエンドテクノロジー株式会社
講師:黒谷 明大

「はじめてのプロジェクト管理ツール 〜Redmine超入門〜」というタイトルで、オープンソースのプロジェクト管理ツール「Redmine」を使ったプロジェクト管理の方法をご紹介しました。表計算ソフトなどでプロジェクト管理を行っている方、プロジェクト管理ツールを利用したことがない方、プロジェクト管理ツールの導入を検討中の方、Redmineを初めて使う方などを対象とした、初心者向けの内容です。
アーカイブ動画が、皆様のお役に立てれば幸いです。(講師 黒谷)

これから始める人のためのRDBMS/SQL入門

担当:日本MySQLユーザ会(MyNA)
講師:坂井 恵(日本MySQLユーザ会 副代表)

MySQL にとらわれずデータベースの基本的なところから SQL の概要、実際の SQL 発行など非エンジニアにもわかりやすく、図なども用いて解説されていました。また、 JSON 型に関して質疑が出ていたときにもすぐに回答されているのが特徴的でした。(スタッフ おおすぎ)

<懇親会>

オンライン懇親会は、乾杯でスタートです。
ブレイクアウトルームに分かれて、同じ部屋になったメンバーで話をしながら、楽しい時間が過ぎていきました。

[乾杯!オンライン懇親会のスタート!]

<終わりに>

開催したイベントごとの再生リスト(Youtubeチャンネル)とタイムテーブル形式(1日目 2日目)を作成しましたので、当日参加できなかった方は、ぜひ動画配信でお楽しみください。

次のイベント開催は、11/26(土)の「OSCオンライン福岡」です。
参加登録はこちらから(connpass)

皆様のご参加をお待ちしています。

■今後の開催スケジュール
https://www.ospn.jp/

OSPN Press 第140号 (2022/10/26発行)

OSPN Press 第140号 (2022/10/26発行) はコメントを受け付けていません
このエントリーをはてなブックマークに追加

■ 今後の開催は・・・「OSCオンラインFall」「OSCオンライン長岡」
「OSCオンライン福岡」です!
■ 開催報告・・・・・「OSCオンライン広島」開催を終えて
■ 開催レポート・・・「OSCオンライン広島」開催レポート

More

OSCオンライン広島 開催レポート
〜広島特別企画も盛り上がりました〜

OSCオンライン広島 開催レポート
〜広島特別企画も盛り上がりました〜 は
コメントを受け付けていません

このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年10月1日(土)「オープンソースカンファレンス2022 Online/Hiroshima」が開催されました。
今回は独自企画ハンズオンが現地の会場から配信されました。

<開催のまとめ>

開催日:2022年10月1日(土)
会場 :オンライン(Zoom/YouTubeチャンネル)

タイムテーブル
3トラック(19セッション)+ライトニングトーク(1コマ)+独自企画(2)

→ Twitter(ハッシュタグ タイムライン #osc22hi
→ セミナー動画(タイムテーブル形式
→ セミナー資料(まとめページ

<参加者の声(参加登録時のアンケートより)>

– まだ今の段階では分からないことが沢山あるかもしれませんが、このイベントまでにある程度知識をつけて少しでも理解できるように頑張ります!
– 山口県で活躍されている方たちのことに興味があります。楽しみです。
– 来年こそは、オフラインでも集まりたい。
– 会場に集まっての開催の再開を望みます!


今回のアンケート回答者の中から抽選でプレゼントされた書籍です。当選者の方おめでとうございます!

OSSライセンスを正しく理解するための本
初めてのGo言語
Vue 3 フロントエンド開発の教科書(電子版)
小さな企業がすぐにできるセキュリティ入門(電子版)(電子版)
60分でわかる!インボイス&消費税 超入門(電子版)(電子版)
・同人誌セット(技書博モウフカブール親方Project

<オリジナル壁紙>

今回も、OSC広島のオリジナル壁紙が制作されました。
→ 壁紙の紹介とダウンロードページ

広島のスタッフによる企画セミナー「OSC広島のポスターについて振り返る」では、歴代のポスターとそれぞれの制作の経緯やコンセプトが紹介される楽しいセッションとなりました。
以下のセミナー動画でもご紹介しています。

<セミナー動画ピックアップ!>

セミナーを実施した講師、聴講していたスタッフから、セミナーのポイントや聴講した感想を紹介しています。アーカイブ動画を見る際の参考にしてください。

【広島特別企画】 OSC 広島のポスターについて振り返る

担当:オープンソースカンファレンス広島実行委員会
講師:岡川 卓詩・池坊 繁屋・矢後 秀隆
  (技術企画部技術SE部門オープンソーステクノロジセンタ所属)

OSC広島初回から今回までの12年間、広島国際学院の学生さんに作っていただいた13枚のポスターに基づいて、デザイン面からの考察や作成された学生さんの現在の活躍などを紹介いただきました。一枚のポスターの中に、こんなにも色々考えたデザインが詰め込まれたものだったのか!と目から鱗の13枚でした。残念ながら、広島国際学院の学生さんにポスターを作っていただくのは今年が最後になるのですが、これまで作って頂いたポスターやキャラクターはOSC広島の宝として大事にしていきたいと思いました。
12年間、ありがとうございました。(OSC広島実行委員会 スタッフ みたに)

NetBSDのご紹介

担当:日本NetBSDユーザーグループ
講師:蛯原 純(The NetBSD Project / developer)

広島地方で主に開発されている nono は、 NetBSD とかで動作する OMRON LUNA-I/LUNA-88K (と SHARP X68030) のエミュレータです。nono を利用することで、メモリマップ等の詳細な動作を知ることができ、コンソールスクロール速度のチューニングや、68系SONY NEWSのエミュレータ試験実装、モトローラMC88000 向けNetBSD/luna88k の動作検証等が行われています。
欧州でBSD系OSについての国際会議 EuroBSDCon が、2022年9月15日から18日まで、オーストリアのウィーンで開催されました。日本では AsiaBSDCon 2023 を2023年3月30日から4月2日まで、東京理科大学(神楽坂)で行う準備を進めています。
日本NetBSDユーザーグループは、通常参加しているオープンソースカンファレンスに加え、2022年11月11日から12日まで行われる 関西オープンフォーラム2022 にブース出展/セミナー枠で参加します。日程がオープンソースカンファレンス2022 Online/Nagaokaと重なっているため、うまく両方に参加できないか考えています。(日本NetBSDユーザーグループ 蛯原 純)

Neo4jグラフデータベースのNeoDash 2.0でOpenStreetMapを使ったダッシュボードを作ろう。

担当:Neo4jユーザーグループ
講師:案浦 浩二

Neo4Jで使えるアプリの一つであるNeoDashのバージョン2では、POINT型データを使う事でOpenStreetMapを使って簡単にデータを地図にプロットしたり描画したりできるようになりました。
元々Neo4Jはノード間の関係をグラフィカルに表示する機能があるのですが、グラフデータベースの得意分野である最短距離検索結果を地図上に表示することが苦手でした。今回のバージョンで非常に簡単に地図を表示できるようになりましたので、お客様に分かりやすい表示ができるようになりました。
この機能を利用することで、Neo4Jの利用分野が更に広がりそうです。
(スタッフ みたに)

<懇親会>

オンライン懇親会は、乾杯でスタートです。いろんな話題で盛り上がり、時間が過ぎていきました。

[乾杯!オンライン懇親会のスタート!]

<終わりに>

開催したイベントごとの再生リスト(Youtubeチャンネル)タイムテーブルからのリンクを作成しましたので、当日参加できなかった方は、ぜひ動画配信でお楽しみください。

次のイベント開催は、10/28(金)-29日(土)の「OSCオンラインFall」です。
参加登録はこちらから(connpass)

皆様のご参加をお待ちしています。

■今後の開催スケジュール
https://www.ospn.jp/

OSPN Press 第139号 (2022/9/28発行)

OSPN Press 第139号 (2022/9/28発行) はコメントを受け付けていません
このエントリーをはてなブックマークに追加

■ 今後の開催は・・・「OSCオンライン広島」「OSCオンラインFall」です!
■ 開催報告・・・・・「OSCオンライン山口」「ODCオンライン」開催を終えて
■ 開催レポート・・・「ODCオンライン」開催レポート

More

Older Entries Newer Entries