03/05
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
さる2月9日に静岡県下で初めてのOSC”オープンソースカンファレンス2013
Hamamatsu”が、浜松IT系勉強会の各コミュニティに所属するメンバーを中心
に開催されました。
初開催でセミナー枠が埋まるだろうか?という不安の中、多数の申し込みを
頂きました。よって、通常1団体45分の枠を1団体15分にして、昼休みにも
行うという密度の高いセミナーになりました。
来場された皆様、出展された皆様、ありがとうございました。
■開催データ
日程:2013年2月9日(土)
会場:浜松市市民協働センター 2F ギャラリー
※JR浜松駅から静岡県総合庁舎方面に徒歩で8〜10分の立地でした。
出展団体数:33団体
来場者数:約200名
■前夜祭
12名が参加した前夜祭!

地元素材の料理をみんなで和気あいあいと堪能しました。
More
01/10
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
2012年12月16日(日)東京・品川で「オープンソースカンファレンス2012 .Cloud」を開催しました。クラウドにテーマを絞ったOSCは初めてです。

会場は日本マイクロソフトの本社のセミナールームをお借りしました。
「オープンソースカンファレンスがマイクロソフトで開催される」ということは、OSS界隈では、ちょっとした話題になったのではないでしょうか。
メディア掲載
・『OSSコミュニティが「OSC2012.Cloud」を開催、
日本マイクロソフトが会場を初提供』 ITpro 2012/12/17付 (高橋 信頼)

クラウド関連で活動しているOSSコミュニティや、クラウド関連のソリューションやサービスを提供している企業が最新情報を持ち寄り、セミナーと展示が行われました。
More
01/08
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
去る12月8日(土)に、「OSC2012 Fukuoka」が、
福岡県福岡市内にあるKCS福岡情報専門学校内で開催されました。
福岡での開催は今回で6度目となります。

12月という年末の多忙な時期であるにも関わらず、多数の出展団体の皆様、
来場者の皆様にご来場いただき、今回のOSCを盛り上げていただきました。
会場は、天神エリアと博多駅エリアの中間地点にあり非常に交通の便も良い
ところです。両エリアからは、ちょっぴり頑張れば徒歩でも来場可能です。
前日は、雷雨そして風が強いといった散々な天気でした・・・
当日の天気予報は「午前中は雨、午後からは雨が雪に変わるでしょう」と
外出が億劫になるような予報でしたが、日ごろの行いのおかげ(?)で、
天気予報が見事に外れ朝方に小雨が降っただけで晴れになりました。
前日の15時半からスタッフは開催会場に入り会場設営を行いました!
More
11/29
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
11月3日(土)文化の日に、福島県会津若松市内にある会津大学で
『OSC2012 Aizu』が開催されました。
今回で2度目の開催ですが、
去年の「オープンソース”スモール”カンファレンス(OSSC)」から
”スモール”が取れました!
展示:18ブース
セミナー:5コマ
来場者数:約50人
今年も朝8:30にスタッフが集合し会場設営です。

○展示ブース
今回は、展示ブースにキッズコーナーもあり、お子様も来場されてました!


More
11/12
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
去る2012年10月27日(土)、大分市内にあるソフィアホールで今年2度目となる
OSC2012 Oita/Fallを開催しました。
展示数:16ブース
セミナー数:8コマ(1トラック) パネルディスカッションを含む
来場者数:約80人 スタッフ含め合計約100人
まずなぜ年に2度もやるのか?という疑問について簡単にご説明します。
これまで九州では福岡と大分だけで開催してきたOSCですが、九州内の他県でもやりたいという要望が出てきました。そこでこれまで年初に行ってきたOSC大分の枠を他県へ譲れるように、大分独自の地域実行委員会を立てることで本部の負担を削減し、別日程でOSCを開催する事にいたしました。OSC2012 島根の独自開催も参考にし、これまでのOSC大分とは若干違う「大分独自企画」となっています。
More
Older Entries Newer Entries