04/03
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
カメラマン担当のボンランティアスタッフ 石本です。
2017年3月10日(金)-11日(土)に明星大学26号館で「OSC2017 Tokyo/Spring」
が開催されました。
本番は両日ともに天候に恵まれ、少しだけ春の気配を感じられたように思います。

【開催まとめ】
来場者数 : 1日目(金) 約600名・2日目(土) 約700名、計 約1,300名
参加団体数 : 123(企業/団体 51、コミュニティ 72)
展示ブース数 : 101(企業/団体 36、コミュニティ 65)
セミナー数 : 77(1日目 35、2日目 42)
ライトニングトーク: 3 (スポンサーLT 1、学生LT 1、 イベント最後のLT 1)
コミュニティ企画 : 5(1日目:1、2日目:4)
Twitterハッシュタグ:#osc17tk
More
02/28
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
2月12日(日)にOSC2017 Hamanakoが浜松市市民協働センターで開催されました。
今回で5回目の開催になります。今年は日曜日の開催となってしまいましたが、
遠方も含め多くの方に来場いただきました。
開催日 :2月12日(日)
会場 :浜松市市民協働センター
来場者 :約140名
セミナー:20コマ
展示 :30ブース
ハッシュタグ:#osc17hm
→ 展示ブース一覧
→ セミナータイムテーブル
▼会場外観!

More
02/13
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
1月27日(金)-28(土)にOSC2017 Osakaを開催しました。
27日(金)はセミナー、28日(土)はセミナーと展示が行われました。
過去数回のOSC大阪はクラウド版やエンタープライズ版で、特定の分野に特化した
イベントでした。 今回は通常の(週末に開催されているような)OSCとして開催され
ました。 関係者も、その意味で今回のOSC大阪は第1回目という意識がありました。
開催日 :2017年1月27日(金)-28日(土)
会場 :大阪産業創造館(3、5、6階)
展示 :50ブース(協賛20社、後援5団体、コミュニティ25団体)
セミナー:1日目:1トラック(6セッション)
2日目:6トラック(34セッション)
来場者数:1日目:約90名、2日目:約400名、合計:約490名
Twitter :#osc17os
▼会場外観

それでは、2日間の様子を見てみましょう。
More
12/12
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
11月27日(日)に「サテライトキャンパスひろしま」にて、
OSC2016 Hiroshimaを開催しました。広島は今回で6回目の開催となります。
当日の天気はあいにくの小雨でしたが、多くの方に来場していただきました。
日時:2016年11月27日(日)
会場:サテライトキャンパスひろしま
展示:32ブース(協賛:8、後援:1、コミュニティ:23)
セミナー:4トラック26セッション
来場者:約210名
<<前日>>
=学生ライトニングトーク大会!=
今年は前日に同じ会場で学生ライトニングトーク大会が開催されました。
特に香川大学SLP(Student Laboratory of Programmingの略)から
大勢の方に参加していただき、その他、地元広島と島根、鳥取の大学や
高専の学生さんに参加していただきました。
▼学生ライトニングトークの様子!

37組もの学生さんによる発表という予想を大幅に超えた参加者数のため、
1人当たりの持ち時間を急遽短縮するという無茶振りをしたにも関わらず、
学生さんたちは用意したスライドを(ほぼ)時間内に発表してくれました。
プログラミングサークルからの参加者が多いことからプログラミング言語
系の話題が多くなりましたが、それ以外に、アニメ・鉄道・バイクなど
発表者個人の思いが伝わってくる内容も多く印象的でした。

香川大学の学生さんは皆さんスライドの構成やしゃべり方も上手で、
発表慣れしている感じでした。また、広島の学生さんの発表はいずれも
学生とは思えない高度な内容で、会場からは「本当に学生の発表か」と
いう呟きがもれ、明日のOSC本番LTが心配になるくらいでした。
More
12/05
OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート
今年で10回目の開催となったOSC2016 Fukuokaが11月19日(土)に
福岡ソフトリサーチパーク センタービルにて行なわれました!
天気予報では雨だったものの、当日は天候に恵まれた中で開催することができました。
日時:2016年11月19日(土)
会場:福岡ソフトリサーチパーク センタービル
セミナー:29コマ(+学生LT+最後のLT)
ブース:44ブース
来場者数:約300人
Twitterハッシュタグ:#osc16fk
今回、実行委員長をさせていただいた前田が当日の様子をレポートします!
=当日準備・受付=
開催当日は朝9時に集合し受付周りや、各所に貼り紙をしたりと準備を行い、
その後スタッフミーティングをして受付開始となりました。
ブース出展者の方も早い時間から準備をされていました!
▼当日準備の様子 ▼受付の様子

=セミナーの様子=
最大5トラック同時に開催されたセミナー。
合計で29コマ行なわれました。
→ セミナープログラム
More
Older Entries Newer Entries