オープンソースカンファレンス2019 Niigata
開催レポート

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年10月5日(土)にオープンソースカンファレンス2019 Niigataを開催しました。

会場は新潟市立中央図書館 ほんぽーと。ビーンズホールでのセミナー、ブースを中心に、研修室2でのプログラミング体験も開催しました。

この会場で、セミナーとブースを一緒に行うというのは2年連続。連続と言うだけでなく、すでに何回か実施してきた形で、ある程度慣れた形になってきていると思います。

前日の暴風雨から天候が心配でしたが、そんな中で行われた前夜祭とともに、当日は一日中天候に恵まれ無事開催することが出来ました。

今年で13回目!OSC2019 Fukuoka!開催レポート

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

11月9日(土)にOSC2019Fukuokaが九州産業大学で開催されました。
福岡は今年で13回目の開催となります。
2007年に初めて開催した時と比べると隔世の感があります。

■開催のまとめ
日時:2019年11月9日(土)
会場:九州産業大学 12号館
セミナー:33コマ(+ライトニングトーク)
ブース:38ブース
来場者数:約350名
Twitterハッシュタグ:#osc19fk(タイムライン)
発表資料(一部)

恒例の朝礼でスタートです。今日は本番!
定番のスタッフTシャツを着て頑張りましょう~

九産大の学生スタッフの皆さんが来場の皆さんをご案内。

More

学生集まれ!! 3回目の徳島「OSC2019 Tokushima」開催レポート

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

10月19日(土)にOSC2019 Tokushimaが開催されました。
徳島での開催は15年11月に続き3回目,4年ぶりです。
今回は四国大学さんの全面協力の下,「四国大学交流プラザ」をお借りしての開催です。

■開催のまとめ
展  示:28ブース
セミナー:28セッション
来 場 者:約200名
Twitterハッシュタグ:#osc19ts(タイムライン
展示一覧
セミナープログラム
発表資料(一部)
More

OSC2019 .Enterprise 無事に終了しました!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

10月10日(木)に「OSC2019.Enterprise」を東京・渋谷で開催しました。
昨年まではヒカリエ側の会場でしたが、今年は道玄坂にある会場で、
渋谷駅ハチ公改札口より徒歩約1分とアクセス良好でした。

今年もOSC事務局がフォトレポートをお届けします。

開催のまとめ

■日時:2019年10月10日(木)
■会場:AP渋谷道玄坂渋東シネタワー
■セミナー・・32セッション ( セミナータイムテーブル
■展 示・・・30ブース ( 展示一覧
■来場者数・・約250名
■Twitter・・タイムライン( #osc19ep )

「OSC.Enterprise」は今年で7回目です。
「エンタープライズ分野におけるOSS利用」をテーマに開催しており、
いつものコミュニティが盛り上がるOSCとは異なり、OSSをビジネスとして
活用している企業や団体が参加しています。開催も業務として参加しやすい
平日開催です。

◆主なセミナーのカテゴリー
・クラウド/仮想化
・ネットワーク
・ファイルサーバー
・運用管理
・セキュリティ
・自動化
・データベース
・機械学習/AI
・IoT
・OSSライセンス
・キャリア
More

12回目の開催!
OSC2019 Shimane開催レポート!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年9月28日(土)にオープンソースカンファレンス2019 Shimaneを開催しました。
会場は松江駅前の松江テルサでした。研修室1、大会議室、松江オープンソースラボが使用されました。

研修室1で各種セミナー発表、大会議室で展示ブースと関連イベントのワイもく@島根、松江オープンソースラボでAnsibleもくもく会とドコモAIエージェントAPIを使ったお喋りデバイス作成ハンズオンが行われました。

日時:2019年9月28日(土)
会場:松江テルサ
セミナー:14セッション
展示:17ブース
来場者:約150名
ハッシュタグ:#osc19sm
セミナープログラム
展示一覧

 

前日準備から当日の会場の様子は、OSC2019 Shimane実行委員の佐田、藤村、太田、竹田、吉富がレポートします。
More

Older Entries Newer Entries