OSC2017 Nagaoka!
昨年に引き続き長岡市で開催しました!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

10月28日(土)にOSC2017 Nagaokaが開催されました.昨年から引き続き
開催都市は長岡市ですが,会場を昨年の「まちなかキャンパス」から
「長岡技術科学大学」に移しての開催となりました.

長岡技術科学大学は,長岡駅からバスで30分程度かかる場所に立地しており,
公共交通の便は良くないのですが,一方で関越自動車道の長岡ICに近く,
大きな駐車場を完備しており,自家用車での来場者には都合の良い会場
でした.また,大学ということもあり,学生が多く参加していました.

▼会場となった長岡技術科学大学講義棟

日時:2017年10月28日(土)
会場:長岡技術科学大学
展示:14ブース
セミナー:12セッション
ライトニングトーク:4名
来場者:約120名
Twitterハッシュタグ:#osc17ng
展示一覧
セミナープログラム

=展示ブース=
ブースの展示とセミナーは,ともに長岡技術科学大学の講義棟1階にある教室を
使って行なわれました.展示会場となった「AL-2」講義室(ALはアクティブ
ラーニングの略で,AL向け設備を備えた教室です)は十分な広さがあったため,
14のブースを比較的余裕を持って配置することができました.このため,
来場者も展示ブースの人たちの話をじっくりと聴くことができたようです.
展示一覧

▼展示ブースエリア

=セミナー=
セミナーは,昼食時(食事持込可)を含め12の講演がありました.
教室を2つ使い,並列セッションとしたので,各講演の持ち時間を45分間取ること
ができました.内容も,地域IT化やOSSコミュニティに関する話題,仮想化技術,
CMS,データベース,クラウドサービス,IoTなど多岐にわたり,来場者は広く,
かつ,深い話を聴くことができたのではないかと思います.
セミナープログラム
公開資料(一部)

▼1コマ45分間内容の充実したセミナー


最後にライトニングトークがあり,飛入りも含め4名の方に登壇いただきました.

【写真:ライトニングトークの様子(できれば菅さん),キャプション
「上海やインドでOSC?とライトニングトークもグローバル化」】

=懇親会=
閉会の後は,会場を長岡市街に移し,昨年度に会場として使った
「まちなかキャンパス」の会議室を利用して懇親会を行いました.
昨年度もかなり高度化された飲み物(もちろん日本酒)が,今年はさらに
グレードアップ.さまざまな銘柄の越後の銘酒がずらりと並ぶさまは壮観
でした.

▼乾杯!

▼今年はさらに高度化(?)した飲み物のお披露目

=最後に=
冒頭に書きましたように,会場の長岡技術科学大学は公共交通機関の便が
あまり良くない所だったのですが,それにも関わらず多くの方にご来場
いただき,学生の参加も多く,盛会であったと思います.

また,展示ブース,セミナーともに充実した内容であり,地域のOSS
コミュニティとともに,新潟県のIT産業を盛り立てる一助にできたの
ではないかと思います.
参加者の皆さん,実行委員の皆さん,本当にありがとうございました.
来年もぜひ新潟県でOSCを開催したいと思います.

=====================
OSC2017 Nagaoka 現地実行委員
新潟オープンソース協会/長岡技術科学大学
湯川 高志
=====================

Comments are closed.