OSPN Press 第42号 (2014/1/15発行)
01/20
メールマガジンバックナンバー No Comments
Tweet
■オープンソースカンファレンス開催レポート
-OSC2013 Oita
-OSC2013 .Enterprise
■[リレーコラム]「OSCの思い出 〜OSC 100回開催に向けて〜」
-日本UNIXユーザ会(jus) 松澤
-日本MySQLユーザ会 副代表 堤井
-Raspberry Piユーザグループ 太田
■オープンソースコミュニティ紹介 〜from OSS コミュニティ辞典〜
-名古屋*BSDユーザグループ
-ProofCafe
-ういろMucintoshUserGrope
OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2014/1/15 =第42号= ■■ O S P N Press ■■ OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの 皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。 http://www.ospn.jp/press/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
オープンソースコミュニティやオープンソースカンファレンスの情報などを
まとめてお届けします。皆さんからの情報もお待ちしています。
==INDEX================================================================
■OSPN Press ブログ新着記事
■ITニュース・総合
■ITニュース・オープンソースリリース情報
■オープンソースカンファレンス開催レポート
-OSC2013 Oita
-OSC2013 .Enterprise
■[リレーコラム]「OSCの思い出 〜OSC 100回開催に向けて〜」
-日本UNIXユーザ会(jus) 松澤
-日本MySQLユーザ会 副代表 堤井
-Raspberry Piユーザグループ 太田
■オープンソースコミュニティ紹介 〜from OSS コミュニティ辞典〜
-名古屋*BSDユーザグループ
-ProofCafe
-ういろMucintoshUserGrope
■オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン
■オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
■掲載内容募集のお知らせ
■□■====================================================================
OSPN Press ブログ新着記事
====================================================================■□■
◆2014/01/08
『[リレーコラム] OSC100回目に向けて(Raspberry Piユーザグループ 太田)』
http://www.ospn.jp/press/20140108osc_memories_no7.html
◆2013/12/25
『初開催!OSCエンタープライズ@東京・渋谷』
http://www.ospn.jp/press/20131225osc2013-enterprise-report.html
◆2013/12/24
『[リレーコラム] OSC100回目に向けて(日本MySQLユーザ会 副代表 堤井)』
http://www.ospn.jp/press/20131224osc_memories_no6.html
◆2013/12/17
『メディア掲載(OSC2013 .Enterprise)』
http://www.ospn.jp/press/20131217media-28.html
◆2013/12/17
『メディア掲載(OSC2013 Kansai@Kyoto / Hokkaido / Tokyo Fall)』
http://www.ospn.jp/press/20131217media-27.html
◆2013/12/17
『ラッキーセブン!?大分での7回目開催となる OSC2013 Oitaを開催しました』
http://www.ospn.jp/press/20131217osc2013-oita-report.html
◆2013/12/12
『[リレーコラム] OSC100回目に向けて(日本UNIXユーザ会(jus) 松澤)』
http://www.ospn.jp/press/20131212osc_memories_no5.html
■□■====================================================================
ITニュース・総合
====================================================================■□■
◆2013/11/19
7つの新しいgTLDがルートゾーンに追加される
http://newgtlds.icann.org/en/program-status/delegated-strings
◆2013/12/02
情報処理推進機構、一般利用者向けに「無線LANのただ乗り」に関する注意喚起
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/12outline.html
◆2013/12/05
理化学研究所、スーパーコンピュータ「京」を利用して世界最高速の固有値計算に成功
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131205_1/
◆2013/12/12
トレンドマイクロ、2013年サイバー攻撃の三大脅威と、2014年の脅威予測を発表
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/8289
◆2013/12/12
情報処理推進機構、「ウェブサイトにおける脆弱性検査手法の紹介」を公開
https://www.ipa.go.jp/about/technicalwatch/20131212.html
◆2013/12/19
情報処理推進機構、「2013年度 情報セキュリティに対する意識調査」報告書を公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20131219.html
■□■====================================================================
ITニュース・オープンソースリリース情報
====================================================================■□■
◆2013/12/03
オープンソースのクラウド構築ツールキット「OpenNebula 4.4」リリース
http://blog.opennebula.org/?p=5633
◆2013/12/11
ネットワークアクセス管理ツール「PacketFence 4.1」リリース
http://www.packetfence.org/news/2013/article/packetfence-410-released.html
◆2013/12/13
数学学習支援ソフト「GeoGebra 4.4.0」リリースAdd Star
http://blog.geogebra.org/2013/12/geogebra-4-4/
◆2013/12/13
アプリケーション・UIフレームワーク「Qt 5.2」リリース、AndroidとiOSに正式対応
http://qt-project.org/wiki/New-Features-in-Qt-5.2
◆2013/12/20
オープンソースのIMクライアント「Instandbird 1.5」リリース
http://blog.instantbird.org/2013/12/instantbird-1-5-released/
◆2013/12/21
NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 9.2」リリース
http://www.freebsd.org/releases/9.2R/relnotes.html
◆2013/12/24
The Maui Project、Waylandベースのデスクトップ環境「Hawaii 0.2.0」リリース
http://www.maui-project.org/news/2013/12/27/hawaii-shell-020-updates/
◆2013/12/25
プログラム言語「Ruby 2.1.0」リリース
http://www.ruby-lang.org/ja/news/2013/12/25/ruby-2-1-0-is-released/
◆2014/01/04
「Softether VPN」のソースコードをオープンソースで公開
http://www.softether.org/9-about/News/800-open-source
■□■====================================================================
オープンソースカンファレンス開催レポート
====================================================================■□■
今回は「OSC2013 Oita(11/23開催)」と「OSC2013 .Enterprise(12/13開催)」
2つの開催レポートをお届けします!
————————————————————————————————————–
【ラッキーセブン!?大分での7回目開催となる OSC2013 Oitaを開催しました】
OSC2013 大分実行委員の足立です。去る11月23日に、「アイネス」にて
オープンソースカンファレンス2013 大分を開催いたしました。
日時 : 2013年11月23日 10:00〜17:00
場所 : 大分県消費生活・男女共同参画プラザ「アイネス」
講演 : 3トラック15セミナー
展示 : 12ブース
参加人数 : 約100名
大分での開催が7回目となるOSC2013 大分、昨年に引き続き独自開催です。
以下当日の様子をご紹介します。
■開会挨拶
OSC2013 大分実行委員長の倉原浩志さんの開会挨拶から始まりました。
今回で7回目を迎える事を受け「継続は力」という言葉が印象的でした。
つづきは・・・OSPN Pressブログ(写真掲載あり、記事全文掲載)で!
→ http://www.ospn.jp/press/20131217osc2013-oita-report.html
▼Twitterハッシュタグ まとめ
http://twitter.com/search?q=%23osc13ot
————————————————————————————————————–
【初開催!OSCエンタープライズ@東京・渋谷】
12月13日(金)に渋谷にて2013年の最後のOSC、「OSC2013 .Enterprise」
を開催しました。
データベースをテーマにした「OSC .DB」、クラウドをテーマにした
「OSC .Cloud」を統合し、企業システム全体でのOSS活用をテーマにした
今回の「OSC .Enterprise」。いつものOSCよりもビジネス向けコンテンツの
割合が多いイベントとなりました。
今回は企業所属の方に参加していただきやすいように、平日の金曜日
東京23区内(渋谷)で開催し、約400名の方にご参加いただきました。
▼展示ブース
36の企業・団体から出展がありました。
出展者・来場者の皆さんで、会場がとても狭く感じます。
つづきは・・・OSPN Pressブログ(写真掲載あり、記事全文掲載)で!
→ http://www.ospn.jp/press/20131225osc2013-enterprise-report.html
————————————————————————————————————–
■□■====================================================================
リレーコラム「OSCの思い出 〜OSC 100回開催に向けて〜」
====================================================================■□■
■日本UNIXユーザ会(jus) 松澤さん
■日本MySQLユーザ会 副代表 堤井さん
■Raspberry Piユーザグループ 太田
今回は3名の方からOSCの思い出をいただきました。
————————————————————————————————————–
[リレーコラム] OSC100回目に向けて(日本UNIXユーザ会(jus) 松澤)
こんにちは、日本UNIXユーザ会(jus)の松澤です。
と言ってもだいたいの人はお前誰?ってなると思います。
かつて、もじら組の組長として活動していたと言えば、OSCの初回の頃から
来てる人は思い出せるかもしれません。
今回はOSCが100回を記念するということで、
初回からたびたび参加している者としてコラムを書かせていただきます。
まず、みなさんはOSCにはどのような思いから参加をしているのでしょうか?
例えば、自分の関わってるプロダクトを広めたいとか、新しい情報を仕入れたい
とかいろいろあると思います。
僕の場合は変わっていて、「参加しない理由がわからない」というものです。
この話はちょっと説明しづらいので、例え話ですが知り合いのDJから「今度イベ
ントやるけど来ない?」って言われたらだいたい僕は「都合が合えば行くー」と
いう返事をします。
そんな感じです。
わかりづらいですねw
つづきは・・・OSPNプレス(全文・写真掲載あり)で!
→ http://www.ospn.jp/press/20131212osc_memories_no5.html
————————————————————————————————————–
[リレーコラム] OSC100回目に向けて(日本MySQLユーザ会 副代表 堤井)
もうすぐOSCは通算100回目!
宮原さんをはじめスタッフの方々や参加されてきた皆さん、
何はともあれお疲れさまでした。
ひも解いてみると第1回は2004年、まだ「オープンソース」という
言葉がいまほど市民権を得てない時代でした。
当時、すでに関西ではKOFなるオープンソースのイベントがあり、
東京ではこの手のイベントが無いものかと羨ましく思っていたところ、
OSC開催の報を受け、喜んで参加した記憶が有ります。
OSPNのページによると第1回の参加者が500人、コミュニティーは20
だったそうです。最初から大盛況だったと言えるでしょう。
MySQLで言えばVer.4.1への移行期とあって、様々な問題も頻出、
ユーザ会のメーリングリストも活発な上、弊会としても独自の勉強会を
開いたり、本家開発者達との交流会なども多く、黎明期の熱い思いに
満ちていた頃だったように思い出されます。
つづきは・・・OSPNプレス(全文・写真掲載あり)で!
→ http://www.ospn.jp/press/20131224osc_memories_no6.html
————————————————————————————————————–
[リレーコラム] OSC100回目に向けて(Raspberry Piユーザグループ 太田)
Raspberry Piユーザグループの太田です。
OSCもついに100回を迎えるんですね、まずはおめでとうございます。
OSCの日本のOSSコミュニティへの貢献は大きく、サーカスのように
全国に回る様は、ある意味全国OSS文化祭!ってイメージで大変そう
だけど頑張ってるなぁという感じをうけます。今後もぜひぜひ200回に
向けて、頑張っていければと思っております。
■OSCとの出会い
OSCに参加されている常連の方はご存知かと思いますが、
僕はかつてOpenSolarisユーザグループに所属していました。
OpenSolarisを当時格安といわれたIntel Atomベースのネットブックに
ポーティングするというプロジェクトを当時のSunの中国のメンバーと
ともにはじめてた矢先に、OSCに参加してみようとグループメンバーから
の話があり、当初のSunはマーケティングの一環としてコミュニティへの
貢献には積極的でしたから、参加してみようということになりました。
つづきは・・・OSPNプレス(全文・写真掲載あり)で!
→ http://www.ospn.jp/press/20140108osc_memories_no7.html
————————————————————————————————————–
※このコラムは、これまでOSCを支えていただいた方に思い出を語って
いただくリレー連載です。
■□■====================================================================
オープンソースコミュニティ紹介 〜from OSS コミュニティ辞典〜
====================================================================■□■
OSCの参加団体、OSS Community Dictionary掲載団体から、
順番にピックアップしています。
◆OSS Community Dictionary(OSS コミュニティ辞典)
→ http://www.ospn.jp/ossdics/
今回は次の3団体を紹介します!
————————————————————————–
■名古屋*BSDユーザグループ
————————————————————————–
━━ コミュニティ名の読み方は?
→ えぬばぐ・NBUG・nbugは「名古屋*BSDユーザグループ」の略称です。
━━ 設立はいつでしょうか?
→ 2000年1月です。
━━ 活動地域はどこですか?
→ 名古屋円頓寺商店街「ふれあい館」で月一度例会を開いています。
━━ 主な活動内容は?
→ 各地のOSC参加報告/BSD関連のインストール大会などゆるく
BSD関連の話題をしています。
━━ そのOSSの特徴やオススメ機能は?
→ いろいろなハードウェアで同じOSが動きます。
━━ 読者に一言お願いします
→ 名古屋*BSDユーザグループは、2000年1月の第1回例会から、
現在まで100回以上に渡り、毎月欠かさず集まってきました。
BSDに興味がある方よろしくおねがいします。
▼名古屋*BSDユーザグループ
→ http://www.nagoya.bug.gr.jp
————————————————————————–
■ProofCafe
————————————————————————–
━━ コミュニティ名の読み方は?
→ 「プルーフカフェ」です。
━━ 設立はいつでしょうか?
→ 2010年4月25日です。
━━ 活動地域はどこですか?
→ 名古屋大学、栄などです。
━━ 主な活動内容は?
→ 毎月第4土曜日に集まって、プログラムの証明に関する技術を勉強します。
━━ そのOSSの特徴やオススメ機能は?
→ Coqを使って、プログラムの挙動について証明を行うという、
証明駆動開発が可能となります。
━━ 読者に一言お願いします
→ Coqを使うと、テストでは達成できない高品質のプログラムを開発することが
可能です。また、Coqと相性のよい関数型プログラミングの技術も身につける
ことができます。私たちと一緒に証明駆動開発を学びましょう。
▼ProofCafe
→ http://proofcafe.org/wiki/
————————————————————————–
■ういろMucintoshUserGrope
————————————————————————–
━━ コミュニティ名の読み方は?
→ 「ういろマッキントッシュユーザーグループ」です。
━━ 設立はいつでしょうか?
→ 1991年です。
━━ 活動地域はどこですか?
→ 名古屋市です。
━━ 主な活動内容は?
→ 毎月1回の例会です。
━━ そのOSSの特徴やオススメ機能は?
→ iPad iPhone等 汎用性。
━━ 読者に一言お願いします
→ 気軽に例会訪ねてください!
▼ういろMucintoshUserGrope
→ http://uiromug.com/
■□■====================================================================
オープンソース系イベント・勉強会 ピックアップ
====================================================================■□■
「IT勉強会カレンダー」から、面白そうなイベント・勉強会をピックアップ!
○IT勉強会カレンダー
https://www.google.com/calendar/embed?src=fvijvohm91uifvd9hratehf65k@group.calendar.google.com
◆2014/01/17,18,2/1
[北海道/札幌]HOKKAIDO アイデアソン&ハッカソン2014
http://www.deos.co.jp/event/120621.html
◆2014/01/18
[大阪/守口]大阪 プログラミングに興味津々
http://connpass.com/event/4666/
◆2014/01/20
[東京]二〇一四 アセンブラ短歌詠みはじめ
http://atnd.org/event/E0022328/
◆2014/01/22
[福島/郡山]エフスタ!!ナイトセミナー「セキュリティの夕べ」
http://kokucheese.com/event/index/135629/
◆2014/01/24
[福岡/飯塚]e-ZUKA Tech Night vol.20 – e-ZUKA Tech Night
http://ezukatechnight.doorkeeper.jp/events/7746
◆2014/02/08
[熊本]熊本情報セキュリティ勉強会「セキュリティさくら」 #09
https://sites.google.com/site/hackinthecafe/kumamoto/activity/plan/140208-securitysakura-09
■□■====================================================================
オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
====================================================================■□■
◆WEB+DB PRESS Vol.78
(技術評論社 2013/12/21発売)
http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2014/vol78
◆アスキークラウド2014年2月号
(アスキー・メディアワークス 2013/12/24発売)
http://ascii.jp/elem/000/000/851/851375/
◆Pythonによるデータ分析入門――NumPy、pandasを使ったデータ処理
(オライリー 2013/12/26発売)
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116556/
◆詳説 Cポインタ
(オライリー 2013/12/26発売)
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116563/
◆週刊アスキー1/21号
(アスキー・メディアワークス 2014/01/06発売)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/191/191935/
◆日経Linux 02月号
(日経BP社 2014/01/08発売)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/
◆JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング
(オライリー 2014/01/18発売)
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116600/
◆Citrix XenDesktop デスクトップ&アプリケーション仮想化 実践ガイド
(翔泳社 2014/01/21発売)
http://www.seshop.com/product/detail/16512/
◆PHP+MySQLマスターブック
(マイナビ 2014/01/24発売)
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=24425
■□■====================================================================
オープンソースカンファレンス開催予定
====================================================================■□■
オープンソースカンファレンスは日本の各地で開催しています。
是非ご来場ください。
▼2月28日(金)・3月1日(土)[東京]
オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Spring
→http://www.ospn.jp/osc2014-spring/
▼3月22日(土)[浜松]
オープンソースカンファレンス2014 Hamanako
→http://www.ospn.jp/osc2014-hamanako/
▼6月13日(金)・14日(土)[北海道]
オープンソースカンファレンス2014 Hokkaido
→http://www.ospn.jp/osc2014-do/
♪OSCの開催一覧はこちらから♪
→ http://www.ospn.jp/
■□■====================================================================
掲載内容募集のお知らせ
====================================================================■□■
OSPN Pressではメールマガジン掲載内容を随時募集しています。
・オープンソースソフトウェアのリリース情報
・オープンソースコミュニティ紹介
・「オープンソースを使ってみよう」のレポート
コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
第43号(2月12日配信予定)への情報募集の締切りは、2月3日(月)とさせていただきます。
お問い合わせ: press@ospn.jp
■□■====================================================================
後記
====================================================================■□■
2013年12月26日、日経BP社のITpro 副編集長の高橋信頼氏が逝去されました。
高橋氏は精力的にLinux/OSS関係の取材および記事を執筆されていただけで無く、
オープンソースカンファレンスでは、取材だけでなく、政府自治体系のセミナー
プログラムである「.Government」の実行委員を務めていただいておりました。
このメールマガジンを読まれている皆さんも、一度ならず高橋氏の執筆された
記事を読んだことがあるのではないでしょうか。
現在の日本のOSSコミュニティ、ビジネスの発展において、高橋氏の貢献は非常
に大きなものでした。謹んで哀悼の意を表します。
10年前、OSCを開始する半年ぐらい前に高橋氏にインタビューしていただいた
記事をWebで読むことができます。このあたりの話の流れから、OSCがスタート
したのですね。
(編集部:宮原)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信停止/メールアドレス変更方法
メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きをし
ていただき、新しいメールアドレスをご登録ください。
http://www.ospn.jp/press/mailmagazine
■バックナンバーについて
メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログからご覧いただけます。
http://www.ospn.jp/press/
■お問い合わせ
発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
(オープンソースカンファレンス事務局内)
メール : press@ospn.jp
URL : http://www.ospn.jp/press/