ラッキーセブン!?大分での7回目開催となる OSC2013 Oitaを開催しました
12/17
OSC2013 大分実行委員の足立です。
去る11月23日に、「アイネス」にて
オープンソースカンファレンス2013 大分を開催いたしました。
日時 : 2013年11月23日 10:00〜17:00
場所 : 大分県消費生活・男女共同参画プラザ「アイネス」
講演 : 3トラック15セミナー
展示 : 12ブース
参加人数 : 約100名
大分での開催が7回目となるOSC2013 大分、昨年に引き続き独自開催です。
以下当日の様子をご紹介します。
▼青から黒に新しくなったスタッフTシャツを着て記念撮影
このメンバーで頑張りました。 おっと!1名遅刻です。
■開会挨拶
OSC2013 大分 実行委員長の倉原浩志さんの開会挨拶から始まりました。
今回で7回目を迎える事を受け「継続は力」という言葉が印象的でした。
また、冒頭から「来年も開催するのでよろしくお願いします」との発表が
ありました。来年以降も開催したいですね。(^^)
■展示の様子
大分会場は真ん中に展示フロアー、両脇のガラス張りフロアーが講演会場、
コンパクトで見やすい。 もう少し、展示者へ質問があってもよかったか?
課題である。
■セミナーの様子
セミナー3会場で同時スタート
▼10:15〜11:00
「社会課題をITで解決する」
独立行政法人情報処理推進機構 羽鳥 健太郎さんの 講演
風呂上がりでの気持ちの良いなか、所属柄か税金はどこへ行ったなど
使われ方の話を交え発表が始まった。 オープンデータをオープンソース
で触ることが楽しい、失敗を恐れないことが鍵である。というお話を
していただきました。
「味わい深いWordPress、その魅力をさぐる」
WordBench大分 渡邊 俊之さんの講演
参加者の緊張感をほぐすかのように柔らかなトークを入れた初心者
でもわかる内容でした。講師の和んだ対応のおかげか、女性が多く
7名の参加でした。
「OSSライセンスの基礎」
NEC 姉崎 章博さんの講演
法律家(弁理士・弁護士)ではない開発者の観点からのOSSライセンス
についての解説でとてもわかりやすく、「なるほど、そうだったんだ!」と
目から鱗が落ちた感覚でした。次回は、もっと多くの方に聞いて欲しいと強く
思いました。
▼11:15〜12:00
「日本発ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」のプラグイン導入ポイント!」
EC-CUBE九州ユーザグループ 高見 和也さんの講演
朝6時に出発しても大分着が9時を過ぎる、近くて遠い宮崎からお越し
いただいた高見さん。とても優しい口調でしたが、「大分元気ないねぇ」
などときどきチクリと刺しながら(^^;;)、EC-CUBEについて説明いただ
きました。
「オープンソース的視点から見る、VDIの最新動向」
おーぷんここん 島田 啓史さんの講演
内容が豊富でしたが、リズムのある内容と進行で最後まで集中して聴く
ことができました。専門性からか女性参加者はありませんでしたが、
古いコンピュータの利用について考えさせられました。
「Androidアプリ開発の始め方」
日本Androidの会 大分支部 本田 克己さんの講演
4つの開発者を想定してそれぞれに合った開発環境を説明されていま
した。WebデザイナーがWebシステム開発と同じやり方でAndroid
アプリを開発できたり、プログラミング未経験者でもソースコードを
一切書かずにAndroidアプリを開発できることを学びました。
▼13:00〜13:45
「OpenStackで始めるクラウド環境構築入門」
日本仮想化技術株式会社 宮原 徹さんの講演
冗談も少なく、非常に真面目に(^^;;) OpenStackについて説明いただき
ました。仮想化技術もOpenStackのようなサービスで、本当の意味での
実用化の段階に来たと思いました。
「NetBSDのご紹介」
日本NetBSDユーザーグループ 蛯原 純さんの講演
OSCには必ず参加の講師、蛯原さんの講演。
コンピュータと文化を交えた70数ページのプレゼン資料を流していただきました。
「CakePHP × 国産! オープンソースCMS 「baserCMS」が熱い!」
baserCMSユーザー会 清末 直さんの講演
開発者コミュニティを身近に感じることができ、
個人レベル、中小規模サイトで使ってみたいと思わせる内容でした。
▼14:00〜14:45
「秘密結社Metasepi作戦会議 – AndroidアプリをHaskellで作ってみよう!」
Metasepi Project 岡部 究 さんの講演
Linuxに代わるOSを構築することを目指すMetasepiプロジェクトについて
非常に熱く語っていただきました。「生きている間には、たぶん完成しない
だろう」というそのスケールの大きさに圧倒されました。
是非、成功して欲しいと思います。
「オープンソースで作る動画配信サイト〜NetCommonsによる超短時間サイト構成〜」
特定非営利活動法人コモンズネット 牟田口 満さんの講演
天然が特技と言う講師は代打。はじめは話題を脱線させ、聴講者がリラックス
したところで本題へ。プログラムのインストールからサイトを構築するまで、
短時間で行えることを具体的に実演していただきました。
「最新版PostgreSQL9.3の新機能及び、WEB開発者向け利用ノウハウ」
NPO法人日本PostgreSQLユーザ会 清末 直さんの講演
清末講師がお話になった「もっとSQLに多くを任せよう」という言葉
が印象的で、実務上とても重要で有益なことだと思いました。
▼15:15〜16:00
「クラウド時代のID管理とシングルサインオン」
OSSコンソーシアム 小田切 耕司さんの講演
OSSコンソーシアムの説明から始まり、クラウド(IaaS,PaaS)普及により
OSS(シングルサインオン) の利用でセキュリティ強化になることをアピールし、
今後のクラウド時代にはOSSが不可欠である、 商用もオープンソースの利用も
自由に選択できる事が大事だとお話いただきました。
あいかわらずの軽快な小田切節で、笑いを取りながら進められたこの講演も
もっとお客さんを集めたかったなぁ。と思いました。
「オープンソースだけでは解決しない!中小企業IT化の現場の声!」
オープンソース(OSS)で中小企業のIT化 菅 雄一さんの講演
日本と西洋の慣習、文化の違いに踏み込んだ内容で共感できました。
「JAWS-UG熊本の活動について」
日本UNIXユーザ会 松岡 祥仁さんの講演
オープンソースソフトではないが、地方でITコミュニティ(AWS)の
立ち上げについての話しをされていました。
■ライトニングトーク&閉会式
ライトニングトークは、
OSC大分実行委員の中川さん(司会)、青木さん(ドラ娘)にお願いしました。
6名の方にエントリーいただき、最後まで盛り上げていただきました。
→ エントリー 一覧
■懇親会
最後は懇親会で大分の海の幸を堪能していただきました。
2次会、3次会と大分経済に貢献いただきありがとうございました。
無事帰りついたでしょうか?
■最後に・・・
講演、展示を行っていただいた皆様、休みにも関わらずご参加いただいた皆様、
事前準備から当日対応までがんばっていただいた実行委員の皆様、今年も多くの
方々に支えられたOSC大分でした。ありがとうございました。
来年は、大分の独自性を発揮したOSCにしていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
——————————————–
OSC2013 Oita実行委員 一同
——————————————–