OSPN Press 第138号 (2022/8/24発行)

OSPN Press 第138号 (2022/8/24発行) はコメントを受け付けていません
このエントリーをはてなブックマークに追加

■ 今後の開催は・・・「OSCオンライン山口」「ODCオンライン」です!
■ 開催報告・・・・・「OSCオンライン京都」開催を終えて
■ 開催レポート・・・ OSC2022オンライン京都 開催レポート

More

OSCオンライン京都 開催レポート
〜リアル会場から配信した学生企画は動画アーカイブで!〜

OSCオンライン京都 開催レポート
〜リアル会場から配信した学生企画は動画アーカイブで!〜 は
コメントを受け付けていません

このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年7月29日-30日(土)「オープンソースカンファレンス2022 Online/Kyoto」が開催され、セミナー、ミーティングの他、京都企画、出展者の独自企画を実施しました。
今回も京都リサーチパーク主催の「KRPフェス2022」に参加しました。

<開催のまとめ>

開催日:2022年7月29日(金)〜30日(土)
会場 :オンライン(Zoom/YouTubeチャンネル)

タイムテーブル
1日目 2トラック、12セッション+2独自企画
2日目 5トラック、20セッション+地元企画+1独自企画+2LT

→ Twitterハッシュタグタイムライン:#osckyoto
→ セミナー動画(タイムテーブル形式 1日目2日目
→ セミナー資料(まとめページ

<参加者の声(事前のアンケートより)>


– 一人で種々調べ、悩んでおりますので、少しでもヒントになるものがあればと思って参加します。
– 学生企画のみオフラインなど、新たな取り組みがあってよかったですね!
– 来年こそはオフラインで開催できることを願ってます
– 毎月開催ありがとうございます。楽しいです。
– いつも楽しいひと時をありがとうございます。
– 実際の会場に足を運んで人と話すことができなくなったのがやはり残念です。また会場でのイベントやってほしいです。


今回のアンケート回答者の中から抽選でプレゼントされた書籍です。当選者の方おめでとうございます!

いちばんやさしい新しいサーバーの教本
OSSライセンスを正しく理解するための本
オープンソースの教科書
・同人誌セット(技書博モウフカブール親方Project
認証と認可 Keycloak入門
Scratchであそぶ機械学習
はじめるNotion 使いかたを自由にデザインするための、基本、コツ、アイデア
5さいからのプログラミングえほん
事業分析・データ設計のためのモデル作成技術入門
最短突破 LinuCレベル1 バージョン10.0 合格教本[101試験,102試験対応]

<セミナー>

32セッション、学生企画、LT、独自企画がZoomとYouTubeでライブ配信されました。

OSC京都ローカルスタッフ有志一同による学生企画のみ、リアルな会場で実施・配信されました。
地元の会場からの配信は、2020年4月にオンライン開催に切り替えて以来、初めての試みでした。
OSC京都の会場としてお馴染みの「京都リサーチパーク」で学生とゲストで以下のセッションが行われ、LTやインタビューなど、会場の雰囲気も伝わる楽しい企画になりました。

【学生企画】自己紹介ライトニングトーク大会
【学生企画:2コマ連続】学生から社会人にインタビュー 〜その道のツウに聞いてみた〜
【学生企画】学生だけどなんか質問ある?みんな集まれ、愉快な学生のQ&Aコーナー

学生企画のアーカイブ動画

こちらの「OSC2022オンライン京都:学生企画の再生リスト」にまとめていますので、アクセスしてご覧ください!

学生企画の担当者とゲスト登壇者のコメント

・「動画で自分自身について話す機会が初めてだったため、非常に緊張しましたが無事にイベントを終えられて良かったです。」(京都女子大学/上續)

・「スタッフとゲストだけとは言え現地に集まってのOSC参加は3年ぶりで,学生たちは頼るべき先輩もいない(頼りない教員がいるだけw)中でよくがんばってくれたと思います.OICの人たちと協力してイベントを運営したことが彼女たちにとって良い経験となれば,と祈っています.支えてくださった皆さんに感謝します.」
(京都女子大学 教員/宮下)

・「(自称)その道のツウとしてお呼ばれして何年かぶりにKRPに行けました!リモートだと相手の反応が見えなくていまいちノれませんが、今回は会場で学生さんと登壇者間の双方向・リアルタイムなリアクションがあって、やっぱりリアルイベントは楽しいなあと改めて感じました。ボケとツッコミはリアルタイム性が命!」
(インタビュー1のゲスト木村さんより)

・「自分からなにか企画することや自分が主体になり行動することがなかったのでとてもいい経験になりました。」(京都女子大学/森井)

・「初めての他校との協同ということもあり、緊張や不安もありましたがそれ以上の経験をすることができ、私にとってはとても良い勉強になりました。」(大阪情報コンピュータ専門学校/長道)

・「このようなイベントに参加させていただくのはとても光栄なことで、学生インタビューやライトニングトークは私の中でも凄く良い刺激になりました。」(大阪情報コンピュータ専門学校/吉田)

Twiiterでの感想

セミナーの感想などは、Twitterでもたくさんツイートされていますので、ぜひご覧ください。
ハッシュタグ #osckyoto のタイムライン

おすすめセミナー動画

セミナーを実施した講師から、セミナーのポイントを紹介します。
アーカイブ動画を見る際に参考にしてください。

【MTG】NetBSDのご紹介

担当:日本NetBSDユーザーグループ
講師:蛯原 純(The NetBSD Project/developer)

2011年以来、OSC京都の展示にはご当地OMRONのワークステーションLUNAを中心に展示してきました。
今回はエミュレータnono上でオムロンのワークステーション LUNA-88K用のNetBSD実装であるNetBSD/luna88k の起動テストを行っています。
かつて日本語変換技術開発/海外でのBSD&MACH移植に利用されたワークステーションをエミュレータ上で再現し、コンパイラのサポートが止まった歴史的遺産となるCPUについて、最新の知見をどのように適用し、新しい解釈と存在する意味をあたえていけるのか考え中です。(講師:日本NetBSDユーザーグループ 蛯原)

データベースエンジニアのための、MySQL HeatWave MLによる機械学習入門

担当:MySQL Community Team (Oracle Corporation)
講師:山﨑 由章(MySQL Community Team (Oracle Corporation))

MySQLを拡張してオラクルクラウド上で提供している MySQL HeatWave Database Service に新しく機械学習機能が追加されました。この機能を使うと、MySQLだけで機械学習のモデル生成や推論、説明などを実現でき、データベースエンジニアの方が手軽に機会学習を活用できます。このセッションでは、機械学習の概要を説明した後に、MySQL HeatWave ML(Machine Language)でどんなことができるのかを説明しました。データベースエンジニアの方が機会学習に興味を持つきっかけとしても、活用して頂ければ幸いです。
(講師:MySQL Community Team (Oracle Corporation)山﨑)

<懇親会>

オンライン懇親会は、乾杯でスタートです。今回の開催について話したり、会場で実施していた時の思い出話をしたり、講演された方も混ざって様々な交流が行われました。

[乾杯!オンライン懇親会のスタート!]

コロナ以前のOSC京都では、京都タワーのビアガーデンで懇親会をしたことがありました。現地で企画に参加したメンバーから「またいつかココでみんなと打ち上げしたいですね」と写真が送られてきました!

<終わりに>

開催したオンラインイベントごとの再生リスト(Youtubeチャンネル)タイムテーブルからのリンク(1日目)(2日目)を作成しましたので、当日参加できなかった方は、ぜひ動画配信でお楽しみください。

今後の開催は、8/28(日)の「OSCオンライン山口」(LT形式)
9/3(土)の「オープンデベロッパーズカンファレンス(ODC)オンライン」です。
参加登録はこちらから(connpass)

皆様のご参加をお待ちしています。

■今後の開催スケジュール
https://www.ospn.jp/