11回目の開催!OSC2018 Shimane!!
12/07
OSC News, OSC開催レポート No Comments
Tweet
11月23日(金/祝)勤労感謝の日にオープンソースカンファレンス2018 Shimaneを
開催しました。場所は昨年と同じ、松江駅前にある「松江テルサ」。
大会議室での各種セミナーコンテンツを軸に、11月にリニューアル工事が完了した
松江オープンソースラボを含む2会場で展示ブースを出しました。
日時:2018年11月23日(金/祝)
会場:松江テルサ
セミナー:17セッション(基調講演含む)
展示:19ブース
来場者:約100名
ハッシュタグ:#osc18sm
→ セミナープログラム
→ 展示一覧
前日準備から当日の会場の様子、セミナー・展示の内容を
OSC2018 Shimane実行委員の田窪がレポートします。
=前日準備=
前日は夕方から運営スタッフが松江オープンソースラボに集合し、
来場者へお渡しする配布物の準備をしました。
翌日に控えるカンファレンス当日に向けて、必要事項の最終確認を行い、
前日準備は終了しました。
=開催当日=
スタッフ集合後、木村実行委員長から改めて当日の流れの説明があり、
会場設営、受付、映像配信等々、それぞれ持ち場での準備が始まります。
準備が整い、受付開始です。
そしていよいよイベントがスタート。
今年の司会は島根県職員の前田さんと、松江市職員の周藤さんです。
お二人のさわやかな挨拶とともに会が始まりました。
セミナー会場では、順次プログラムが進み、途中、今回のOSC島根の
イベントポスターを制作したデザイナーさんのご紹介や、ライトニングトークを
挟みながら、終始実りのある楽しい時間が流れました。
展示会場は、毎年出展いただく常連の方から初出展の学生さんまで、
年齢層も展示物もバリエーションに富んだ内容になりました。
こちらも終始盛り上がりを見せました。
=セミナー=
●基調講演『迅速なA/Bテストを促進するProctorとIndeedのOSS貢献』
担当:Indeed Japan株式会社
講師:Product Manager ナサニエル ハインリックス 氏
『MyDNS.JPで簡単取得!ワイルドカードサーバー証明書』
担当:Future Versatile Group / MyDNS.JP
講師:蕪木 岳志
『NetBSDのご紹介』
担当:日本NetBSDユーザーグループ
講師:蛯原 純
『Redmineの開発に参加しはじめてからの1年半を振り返る』
担当:ファーエンドテクノロジー株式会社
講師:⽯川 瑞希
『Re:VIEW を使ってみたらなかなか良かった
~Re:VIEW を利用したドキュメント作成システムの構築~』
担当:ミラクル・リナックス (サイバートラスト株式会社) 松江ラボ
講師:岸 颯太
『Ruby でできていると言っても過言ではない
Linux ディストリビューション — openSUSE』
担当:日本 openSUSE ユーザ会
講師:武山 文信
『オープンソースを活用した医用画像読影支援の開発と今後の応用展開について』
担当:特定非営利活動法人オープンソースソフトウェア協会
講師:健山 智子
『Git超入門/プログラミングでドローンを飛ばそう/ラズパイオーディオ入門』
担当:日本仮想化技術株式会社/株式会社びぎねっと/ラズパイオーディオの会
講師:宮原 徹
『スモウルビー・プログラミング甲子園のご紹介』<ランチタイムセッション>
担当:スモウルビー・プログラミング甲子園開催実行委員会
講師:黒谷 明大
『モノが喋る!?ドコモのAIエージェント基盤を使って新しい世界を切り拓く 』
担当:NTTドコモ
講師:秋永 和計
『富士通SSLが対応したOSSプロフェッショナルサービス事例』
担当:株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
講師:小笠原 淳
『東北公益文科大学とOSS ~まちづくりや地域福祉、産業振興に活かすには~』
担当:東北公益文科大学
講師:三浦 彰人
『小江戸らぐのような勉強会の重要性』
担当:小江戸らぐ
講師:稲葉 一彦(ナバウア)
『webアプリケーション開発におけるbaserCMSの活用方法』
担当:NPO法人ベーサーファウンデーション
講師:滝下 真玄
『エンジニア100人に聞きました──OSC 2018編』
担当:サイボウズ株式会社
講師:風穴 江
最後はライトニングトークです!
毎年注目のドラ娘ですが、今年は松江市の国際交流員のアールディー・ダースさん
(インド出身)に務めていただき、国際色豊かなLTとなりました。
=展示ブース=
■Endian Firewall Community Japan / Cobalt Users Group/Project BlueQuartz
オープンソースUTM「Endian firewall」の紹介とデモ /BlueQuartzのデモと説明
■日本NetBSDユーザーグループ
UNIX-like OS NetBSDが動作するマシンの展示
■Future Versatile Group / MyDNS.JP
MyDNS.JPやBan4ipの紹介など
■Netpbm
Netpbmによる画像処理/UNIX GNU Linuxの歴史/
海外の開発者への礼状作成翻訳の支援
■NPO法人ベーサーファウンデーション
国産CMS「baserCMS」の展示・紹介
■株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
OSSプロフェッショナルサービス/サポートサービスご紹介
■小江戸らぐ
同人誌LinuxUserの展示とご案内のちらしの展示など
■日本 openSUSE ユーザ会
Linux ディストリビューション/openSUSE のデモ
■東北公益文科大学
東北公益文科大学の研究プロジェクトにて開発され、
オープンソースソフトウェアとして公開されているプロダクトの展示
■みなも
OSSのファームウェア(QMK)を利用した自作キーボードの展示
■スモウルビー・プログラミング甲子園開催実行委員会
スモウルビー・プログラミング甲子園のご紹介
■株式会社びぎねっと / ラズパイオーディオの会
プログラミングで飛ばすドローンの実演/ラズパイオーディオの紹介
■NTTドコモ
音声対話システムを自社のサービスに投入する際に使える基盤の紹介、デモ
■松江工業高等専門学校 情報工学科
学生の作成したプログラムの展示
■ミラクル・リナックス(サイバートラスト株式会社)松江ラボ
OSS技術を用いた製品の展示/セミナー講演内容のデモ
■ファーエンドテクノロジー株式会社
RedmineおよびRedmineのクラウドサービス
■特定非営利活動法人オープンソースソフトウェア協会
団体パンフレット等の配布
■公益財団法人しまね産業振興財団しまねソフト研究開発センター(ITOC)
VR/AR機器の紹介 体験
=閉会挨拶=
予定していたプログラムがすべて無事終了し、木村実行委員長による閉会の挨拶です。
参加者のみなさまから「来年もまた来たい!」という温かい拍手をいただき、
その場で来年の開催が決定しました。
=懇親会=
イベント終了後は、懇親会でさらに参加者同士の親睦を深めました。
豪華景品がもらえるじゃんけん大会で大盛り上がりでした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
スタッフ一同、また来年もお待ちしております!!