今年も盛りあがった2日間!
OSC2018 Kyoto無事に終了しました!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

8月3日(金)・4日(土)に、今年で12回目の開催となるOSC2018 Kyotoが行われました!
今回の開催レポートは、OSC京都ローカルスタッフの井本・小森の京都女子大コンビが
担当させていただきます。

日時:2018年8月3日(金)・4日(土)
会場:京都リサーチパーク(KRP)東地区アトリウム・1号館4階
展示:61(企業/団体:21、コミュニティ:40)
セミナー:17コマ(8/3-金)、35コマ(8/4-土)
来場者:1日目:約300人、2日目:約500人、合計:約800人
Twitterのハッシュタグ:#osckyoto
展示ブース一覧
セミナープログラム(1日目)
セミナープログラム(2日目)
公開資料(一部)

=展示ブース=
協賛企業・後援団体メインの「1号館4階」と
コミュニティメインの「アトリウム」の2箇所で行われた展示。
今年も多くの団体に出展いただきました。
展示ブース一覧

コミュニティメインの「アトリウム」の展示会場は、今年もたくさんの興味深い
ブースが並んでいました。前方にはスクリーンが設置され、ドローン撮影した
会場の様子を映し出すなど、楽しい工夫がされていました。
またあちこちで懐かしい友人との再会で話に花を咲かせていらっしゃいました。

▼アトリウムの様子

OpenStreetMap Japanさんの活動についてお話しを伺いました。

航空写真だけでは分からない部分を補助するため、町を散策し細かい部分まで
正確な地図を作製しています。関西では、毎月京都・大阪を中心に活動しており、
どなたでも参加可能です。完成した地図はオリジナルのブックカバーにするなど
楽しみ方もたくさんです。

次は協賛企業・後援団体メインの「1号館4階」の様子をお伝えします。

こちらのエリアでは企業さんの個性が発揮されたブースが並んでいました。
自分の顔を動物に例えると…何になる?!など誰でも楽しめる題材もあり、
初心者でも分かる様に丁寧に説明してくれるので声をかけやすい雰囲気でした。
また日頃の困った問題などを企業さんに相談していらっしゃる方もいました。

▼1号館4階の様子


お話を伺った「株式会社NTTドコモ」さんの展示を紹介します。

IoTの実現に向けたシミュレーションを見せてもらえました。
一方的ではなく会話が成り立つということに驚きました。
また、音声が渋い執事の声というユニークな設定で来場者を楽しませていました。
身の回りにあるものすべてと対話ができる世界も遠くない未来なのかもしれないと
思いました。

今年も翔泳社さんの書籍販売ブースがありました。

会場特別価格で、20パーセントオフで購入できお買い得でした!

=展示ツアー=
金曜日2回、土曜日3回行われた展示ツアー。
団長(OSCスタッフ)の説明付きなので、
どこから回っていいのか分からない方にオススメです。

私達もツアーに参加してきました。
初心者でも分かるようにそれぞれの繋がりなど概要を
分かりやすく解説していただきました。

=スタンプラリー&アンケート=
展示会場内に設置されたスタンプを集めると、
OSPN特製のかわいいポーチがもらえました!

また受付で配布しているプログラムに挟まれているアンケートに答えると、
書籍やぬいぐるみなどの景品が当たるくじ引きができました。

=セミナー=
1号館4階の会議室とアトリウムのオープンスペースで行われたセミナー。
今年も朝から沢山のセミナーが開催され、多くの来場者が参加していました。
セミナープログラム(1日目)
セミナープログラム(2日目)
公開資料(一部)

▼セミナーの様子

少しですが、セミナーを紹介します。

デジタル画像の仕組みをアイロンビーズで学ぼう!
担当:OSC京都ローカルスタッフ有志

こちらのセミナーはアイロンビーズを使ってデジタル画像の仕組みを学ぶというもので、
決められたルールをもとに暗号解読表を埋め、ビーズを並べるとかわいい作品が完成する
というものでした。子供でも参加しやすいセミナーで多くの子供たちが楽しそうに作って
いました。

▼子供たちがつくっていたかわいい作品

【招待講演】 すがやみつる先生の『「学ぶ」ということについて』
担当:OSC京都実行委員会

54歳で大学に入学された先生の体験を基に、リカレント教育について講演していただき
ました。先生のユーモア溢れるお話にみなさん聞き入っていました。
また先生が幼少期に書いた漫画を紹介して下さるなど、会場は大盛り上がりでした。

=ライトニングトーク&閉会式=
1人5分の持ち時間でプレゼンテーションを行うライトニングトーク。
立ち見が出るほど人気がありました。ドローンをとばして歓声があがったり、
OSCをインドで開催したいということで、インドについて語っていたりなど、
皆さんそれぞれ興味深い話をしていて、5分間がとても短く感じました。

最後にOSC2018 Kyoto実行委員長の宮下先生(京都女子大)の閉会挨拶で
今年のOSC京都も無事に終了しました。

=懇親会=
約110名が参加した懇親会。
皆さんの話し声や笑い声に包まれ、楽しい時間が流れていました。
後半には、懇親会LTも行なわれ最後まで多くの人で賑わっていました。

すがやみつる先生にも懇親会にご参加いただきました。
すがや先生に直接お願いしてイラストを描いていただいたり、
記念写真を撮らせていただいている、漫画世代のファンの方もいました。

さらさらと描かれるイラストを間近で見れて、感激でした!
最後までご参加いただき、ありがとうございました。

=さいごに=
ご来場いただいた皆さま、出展いただいた皆さま、
OSC2018 Kyotoに関わっていただいたすべての皆さま、ありがとうございました。

▼OSC2018 Kyoto ローカルスタッフ

来年の京都でまたお会いしましょう。

Comments are closed.