大盛況に感謝!オープンソースカンファレンス2013 Hamamatsu

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

さる2月9日に静岡県下で初めてのOSC”オープンソースカンファレンス2013
Hamamatsu
”が、浜松IT系勉強会の各コミュニティに所属するメンバーを中心
に開催されました。

初開催でセミナー枠が埋まるだろうか?という不安の中、多数の申し込みを
頂きました。よって、通常1団体45分の枠を1団体15分にして、昼休みにも
行うという密度の高いセミナーになりました。

来場された皆様、出展された皆様、ありがとうございました。

■開催データ

日程:2013年2月9日(土)
会場:浜松市市民協働センター 2F ギャラリー
   ※JR浜松駅から静岡県総合庁舎方面に徒歩で8〜10分の立地でした。
出展団体数:33団体
来場者数:約200名


■前夜祭

12名が参加した前夜祭!

地元素材の料理をみんなで和気あいあいと堪能しました。

■セミナー

会場の中央に位置するセミナースペースでは、15分単位のセミナーを20枠と
ライトニングトークが行われました。


開会直後から、どのセミナーも80席の座席がほぼ満席の状態で、講師の方々にも
張り合いを感じさせるひとときでした。

※セミナーの詳細は下記をご参照ください。
セミナータイムテーブル
Ustream 録画配信

▼資料も公開されています。
[セミナー]
■Rubyの御先祖CLU(くるう)のお話 /CLU動態保存会
■Raspberry PIをはじめよう!はじめてのRaspberry PI /Japanese Raspberry PI Users Group
■LibreOfficeなどのオープンソースソフトで作成する電子書籍“自炊”講座 /特定非営利活動法人OpenOffice.org日本ユーザー会
■オープンソースライセンス研究所の概要と最新の動向 /一般社団法人オープンソースライセンス研究所
■楽器の街とAndroid 〜活動紹介とNFCキーボード〜(PDF/1.2MB) /日本Androidの会浜松支部

[ライトニングトーク]
「(浜松からの)OSC徳島の歩き方」 /東平 洋史


■展示ブース

セミナースペースを取り囲む31コマのブースが並び、展示ブースとセミナースペース
との間には仕切りがなく、オープンな空間で会場に一体感をもたらしました。


初めて見聞きする技術やプロダクトに熱心に耳を傾ける姿が、あちこちのブースで
みられ、セミナー会場と同様に展示ブースも盛況でした!

※展示の詳細は下記をご参照ください。
展示ブース一覧


■懇親会

懇親会には、遠方からお越しいただいた方を含めて、72名の方に参加いただきました。

歓談の合間には、裏バージョンのライトニングトークも!
▼資料はこちら
「LTタイマーを作ったぜ!」(PDF/257KB) /TAKA(日本Androidの会 浜松支部)


■所感

約65%の方が「OSCへの参加が初めて」というアンケートの集計データが
物語るように、OSCというイベント自体があまり認知されていない地域
でありながら、約70%の方が「静岡県内からの来場者」、そして「愛知県から」
の方を加えると約87%となり、近隣から多くの方にご来場いただいたことが
分かりました。

また、職種をみるとエンジニアやプログラマの方が約62%を占めており、
他地域と比較するとハード寄りの技術者が多かったように見受けられま
した。これも、浜松という技術で栄えた街のカラーが出ていたのではな
いでしょうか。

このカラーを活かしつつ、よりオープンソースの認知を高めていくよう、
IT系勉強会などを軸に啓蒙活動を展開しながら次回の開催へつなげたいと
思います。実行委員のほぼ全員がOSCは初めてという中、ご協力いただい
た皆様にも感謝いたします。

OSC2013 Hamamatsu 実行委員会

Comments are closed.