「オープンソース」を使ってみよう (第18回 ADK編) 日本Androidの会神戸支部

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

————————————
日本Androidの会神戸支部
吉田 研一
————————————

■はじめに
こんにちは吉田@ECCコン専です。今回はADKの紹介を行います。その後「イチか
らはじめるADK」の手順を示します。対象は、Hello Worldを終えた程度のAndroid
開発初心者です。わからないことがありましたら、気軽に日本Androidの会神戸支部
メーリングリストにご質問ください。

最近Android界隈ではADKが少なからず話題になっています。
ADKを用いれば、LEDやスイッチ、各種センサ、サーボモータ、DCモータなどをつ
なげたマイコンやFPGAなどのハードウェアとAndroidがUSBケーブルで繋がり、さ
まざまなガジェットをスマートフォン経由で制御できます。

Androidはクラウド連携が得意ですので、ADKを活用すれば「ハードウェア+ス
マートフォン+クラウド」の3つが連携した「ものづくり」がオープンソースで
実現できることになります。


図1 イチからはじめるADK実体配線図

近年、IoT(Internet Of Things)と言われるキーワードで「現実の世界(モノ)
とインターネットをつなぐ」という概念が認知されつつあります。新しい「もの
づくり」の世界です。IoTの流行でADKは重要な実現手法になるのではないかとい
う期待が広がっています。
More

Newer Entries