OSPN Press 第17号 (2011/11/30発行)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■OSC2011 Tokyo/Fall 無事終了! -ご来場ありがとうございました!-
■[巻頭特集:連載(12)]
-OSC2011 Tokyo/Fallお疲れ様でした
■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Shimane-
■オープンソースコミュニティ紹介
-日本Apache Camelユーザ会
-小江戸らぐ
-日本 openSUSE ユーザ会
■「オープンソース」を使ってみよう!
-第12回:baserCMS編

 OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!

■┳■┳■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┳■┳■

2011/11/30   =第17号=
                 _____________          
                 ■■ O S P N  Press ■■
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの
         皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。
             http://www.ospn.jp/press/
                                
■┻■┻■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┻■┻■

オープンソースコミュニティやオープンソースカンファレンスの情報などを
まとめてお届けします。皆さんからの情報もお待ちしています。

==INDEX==============================================================
■OSPN Press ブログ新着記事
■ITニュース・総合
■ITニュース・オープンソースリリース情報
■OSC2011 Tokyo/Fall 無事終了! -ご来場ありがとうございました!-
■[巻頭特集:連載(12)]
-OSC2011 Tokyo/Fallお疲れ様でした
■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Shimane-
■オープンソースコミュニティ紹介
-日本Apache Camelユーザ会
-小江戸らぐ
-日本 openSUSE ユーザ会
■「オープンソース」を使ってみよう!
-第12回:baserCMS編
■オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン
■オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
■掲載内容募集のお知らせ

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  OSPN Press ブログ新着記事                    □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/11/29
『メディア掲載(OSC2011 .Government、OSC2011 Tokyo/Fallレポート-ITpro)』
→ http://www.ospn.jp/press/20111129media-osc2011gov.html

◆2011/11/28
『Rubyのメッカ松江でオープンソースカンファレンス2011 Shimaneを開催』
→ http://www.ospn.jp/link/osc2011shimanereport

◆2011/11/25
『「オープンソース」を使ってみよう (第12回 baserCMS編)』
→ http://www.ospn.jp/link/no17useitoss

◆2011/11/25
『データベース版「OSC2011 .DB」盛況のうちに終了!』
→ http://www.ospn.jp/link/osc2011dbreport

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  ITニュース・総合                          □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/10/28
『The Linux Fundation、「Enterprise User’s Meeting 2011」を12月に開催』
→ https://events.linuxfoundation.jp/events/eum2011

◆2011/11/15
『米Adobeが「Flex SDK」をオープンソースのコミュニティに寄贈』
→ http://www.spoon.as/

◆2011/11/29
『「被災地、消防局、ダウンサイジング」—自治体で活躍するOSS
– OSC2011.Governmentレポート』
→ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111125/375080/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  ITニュース・オープンソースリリース情報               □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/11/9
『「LibreOffice 3.4.4」リリース』
→ http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00076.html

◆2011/11/16
『openSUSE project、「openSUSE 12.1」をリリース』
→ http://news.opensuse.org/2011/11/16/opensuse-12-1-all-green/
openSUSE 12.1では、カーネルにLinux 3.1を採用、デスクトップ環境「KDE SC
4.7」と「GNOME 3.2」を採用している。このバージョンでは、ネットブックへ
の対応強化が施された。

◆2011/11/16
『HTML5ベースのモバイル環境用UIライブラリ「jQuery Mobile 1.0」リリース』
→ http://jquerymobile.com/blog/2011/11/16/announcing-jquery-mobile-1-0/

◆2011/11/21
『Pythonインタプリタ「PyPy 1.7」リリース』
→ http://morepypy.blogspot.com/2011/11/pypy-17-widening-sweet-spot.html

◆2011/11/22
『SeaMonkey Project、「SeaMonkey 2.5」リリース』
→ http://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.5/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■ [OSC事務局より]                           □
□ OSC2011 Tokyo/Fall 無事終了! -ご来場ありがとうございました!-     ■
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

11月19~20日、東京都日野市の明星大学で、『OSC2011 Tokyo/Fall』が開催され
無事に終了しました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

1日目は天候が悪い中、多くの方にイベントに参加いただきました。
会場では、セミナーと展示ブースの他『インストールマニアックス5の決勝大会』
『就職・キャリアトラック』『OSC .Government~OSSと政府・自治体トラック』
『スタンプラリー』『展示ブースツアー』『動画配信』など、イベントが盛りだ
くさんでした。次回のOSC東京は3月を予定していますので、どうぞお楽しみに。

講演資料・動画の公開は、OSC東京のページからご覧いただけます。
http://www.ospn.jp/osc2011-fall/

ITproでOSC東京のイベントレポートが掲載されました。
「被災地、消防局、ダウンサイジング」—自治体で活躍するOSS
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111125/375080/

出展者、関係者、ボランティアスタッフの皆様、お疲れ様でした!
※OSC東京の開催レポートは来月号でお届けする予定です

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  [巻頭特集:連載(12)]                         □
□  OSC2011 Tokyo/Fallお疲れ様でした                  ■
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさんこんにちは。マイクロソフトでエバンジェリストをしている武田です。

皆さん、先日のOSC2011 Tokyo/Fallはお疲れ様でした。天気が悪かったにも関わ
らず、懇親会もたいへんな盛り上がりだったと思います。マイクロソフトも協賛
させていただき、展示ブースをださせていただき、多数の貴重なご意見をいただ
く事ができました。

また、弊社春日井の「マイクロソフトにとってのWebそして、HTML5」講演も満員
御礼でした。セッションスライドは公開されていますので、ご興味あればぜひご
覧ください。

http://www.slideshare.net/ykasugai/webhtml5

さて、少し宣伝させてください。
WordPressでWebサイトを構築する時、レンタルサーバーもしくは自前のWebサー
バーにエディターで編集したファイルをFTPソフトでアップロードし、動作確認
と修正を繰り返し。という手間の掛かる作業をしている経験ある方もいらっしゃ
るかと思います。

そんな時にはWebMatrixがお勧めです。WebMatrixはマイクロソフトが提供する無
料のWebサイト構築ツールです。今まで行っていた作業をすべてWebMatrix上で完
結でき、作業効率が向上します。お手元にWindows PCとインターネット環境があ
れば、ぜひWebMatrixでWordPressをお試しいただけると幸いです。
http://www.microsoft.com/japan/web/webmatrix/wordpress/

WebMatrixでWordPress活用しているクラウディアさんの漫画も公開されています
ので、こちらもよろしければご覧ください。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/claudiaweb

———————————————————-
日本マイクロソフト株式会社
武田 正樹
Blog: http://blogs.msdn.com/b/web_/
Twitter: http://twitter.com/masakit555/

http://www.microsoft.com/japan/web/
———————————————————-

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Shimane    □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

11月12日(土)に島根県で4回目となるOSC2011 Shimaneを開催しました。

3ヶ月前から本格的に準備を始め、毎年大変苦労をするのですが、回数を重ねる
ごとに地元スタッフも作業に慣れ、前日の準備や当日の作業はとてもスムーズに
進めることができました。

事前登録者が少なかったため、当日にどれほどの人が集まるのかと心配していた
のですが、結果的に事前登録者数の倍以上にあたる130名の来場者数となりまし
た。昨年は210名の来場者があり、比較すると少し淋しい感じもしますが、アン
ケートの集計結果で「初めて参加した人」が1/3近くいることを考えると、リー
チしきれていない人が大勢いてまだまだOSCを知らない人がいるような気もしま
す。

セミナーでは、地元であまり聞くことができないAndroidや仮想化などの話に多
くの人が興味を持って集まっていました。
また、県外からのスピーカーに加え、島根発のオープンソースソフトウェアであ
るThinReportsや地元のコミュニティによる発表の割合が増えつつあり、Rubyを
代表としたオープンソースソフトウェアが島根に浸透してきたように感じます。

展示会場でも、セミナーと同様に県外からの出展ばかりではなく、地元コミュ二
ティや企業による展示があり、県内外から技術者が集まっている様子がとても良
かったです。

ライトニングトークでは、二人のドラ娘(ドラ息子?)が会場を盛り上げ、スピー
カー達がそれぞれに趣向を凝らした軽快なトークを楽しませてくれていました。

閉会式にて、来年は9月に開催することを宣言し、OSC2011 Shimaneの全プログ
ラムが終了しました。

懇親会は昨年と同じ松江テルサのカプリチョーザで行い、およそ50名の方が参加
して下さいました。

これまた昨年と同様にRuby道着(?)を着た人も登場し、書籍や募金のジャンケン
大会で会場を盛り上げつつ、あっという間に時が経ち、懇親会とともにオープン
ソースソフトウェア漬けの一日が終わりました。

スタッフはもちろん、会場におこし頂いた皆様、Ustreamでセミナーを見て下
さった方々、懇親会会場の店員さんなど、関係した全ての方に感謝いたします。
また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

————————————
OSC Shimane準備委員長
きむらしのぶ
————————————

◆写真も掲載している開催レポートはOSPN Pressブログで!
→ http://www.ospn.jp/link/osc2011shimanereport1

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースコミュニティ紹介                   □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSCに参加しているコミュニティを紹介します!
以前ご紹介したコミュニティは以下のサイトから確認できます。
→ http://www.ospn.jp/ossdics/

————————————————————————–
■日本Apache Camelユーザ会
————————————————————————–

━━ コミュニティ名の読み方は?
→「にほん・あぱっち・きゃめる・ゆーざかい」です。

━━ 設立はいつでしょうか?
→ 2011年11月です。

━━ 活動地域はどこですか?
→ 千葉市です。

━━ メンバーは何人ですか?
→ 3人です。

━━ 主な活動内容は?
→ ドキュメント翻訳やサンプル作成を含むCamelの布教活動です

━━ 読者に一言お願いします
→ ServiceMixやTalendといったOSSのESB/SOAでも利用されているApache Camel
は、今後更なる飛躍が期待されます。日本Apache Camelユーザ会を立ち上
げ、Camelを盛り上げたいと考えています。

▼日本Apache Camelユーザ会 コミュニティサイト
http://sourceforge.jp/projects/cameluserjp/

————————————————————————–
■小江戸らぐ
————————————————————————–

━━ 活動地域はどこですか?
→ 東京中心です。

━━ 設立はいつでしょうか?
→ 2002年8月です。

━━ メンバーは何人ですか?
→ メーリングリスト登録は297名(2011年9月25日現在、重複あり)です。

━━ 主な活動内容は?
→ 主にメーリングリストによる情報交換、月1回のオフによる勉強会&宴会、
不定期な「大人のための秋葉原ツアー」、展示会参加、BBQパーティなどです。

━━ そのOSSの特徴は?
→ 軽薄短小です。

━━ 読者に一言お願いします
→ サッカーでいえばJFL,野球でいえばマイナーリーグのようなもの
で、Linuxを通じて楽しむことを10年間活動してきました。かつては地域の
Linuxユーザグループは全盛でしたが、気がつけばそれぞれのプロダクト中
心のコミュニティがほとんどで、マイナーな存在となってしまった地域
Linuxユーザグループですが、その特性を活かして、密着度の高いバラエ
ティに富んだ活動をしています。特にオフは、自分たちの知らないテーマ
を各自が紹介するので、新しい知識の会得の場、また紹介する人は、どう
したら伝わるのかを勉強する場として機能して、素人から玄人まで楽しめ
る活動となっています。

▼小江戸らぐ コミュニティサイト
http://hatochan.dyndns.org/koedolug/

————————————————————————–
■日本 openSUSE ユーザ会
————————————————————————–

━━ コミュニティ名の読み方は?
→「にほんおーぷんすーせゆーざかい」です。

━━ メンバーは何人ですか?
→ 40人(ML登録者)です。

━━ そのOSSの特徴は?
→ 歴史があり、世界的に使用されているLinux ディストリビューションで
す。Open Build Serviceを通して、最新のパッケージを簡単に導入するこ
とができます。インストールするだけですぐに日本語のデスクトップ環境
を使うことができます。

━━ ダウンロードはどこからできますか?
→ http://software.opensuse.org/

━━ 勉強会/イベント情報はどこから確認できますか?
→ http://opensuse.geeko.jp/

━━ 読者に一言お願いします
→ 偶数月第1土曜日に都内で勉強会を開催しています。勉強会はアットホーム
な雰囲気でやっていますので、是非ご参加下さい。来ている人のレベルも
様々で、これからLinuxを使ってみたいという人も大歓迎です。

▼日本 openSUSE ユーザ会 コミュニティサイト
http://opensuse.geeko.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  「オープンソース」を使ってみよう                  □
□   [第12回:baserCMS編]                      ■
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

————————————————–
ブログ:materializing 管理人
baserCMS ユーザー会 新 (arata)
————————————————–

■ はじめに
はじめましての方、はじめまして。そうでない方、こんにちは_(..)_
いつもはマテリアライジングという名前のブログで、未来の自分のために細々と
記事を書き溜めているarataといいます。
今回は、オープンソースカンファレンス2011 福岡(OSC2011 Fukuoka)開催も間近
に迫っている事もあり、いつもの庭を飛び出して、ちょっとよそにオジャマさせ
て貰ってます。宜しくお願いしまーす。

さて、今回のキーワードは「baserCMS (ベーサーシーエムエス)」です。
世の中、とてもたくさんのCMSが存在していますが、baserCMSは国産(福岡県)
の、自由にダウンロードして利用可能なCMSになります。「国産」・・・これも
ポイントで、海外産のCMSが席巻している中で、日本語に特化した”わかりやす
くやさしい”CMSです。
「CMSってナンダロウ?」「CMS使ってみたいけど、どれを選んだら良いものや
ら・・・」そういった方々にも、ぜひ使ってみて貰えたらなぁ・・・というCMS
です。

■ baserCMSってなーに?
はじめにちょろっと紹介しましたが、baserCMSとは、PHPでできたウェブサイト
制作にすぐに導入できるCMS(コンテンツマネージメントシステム)です。オープ
ンソースフレームワークである「CakePHP」をベースとし、baserCMSを導入する
とウェブサイトの基礎ができ上がる国産のCMSになります。

どんな機能があるかを簡単に紹介します。
これから挙げる機能は、baserCMSをインストールすると、最初から備わってい
て、すぐに利用できる状態にあります。

・簡単に更新できるブログ機能
・複数作成も可能で、項目設定も管理画面から調整可能なメールフォーム
・様々なサイトで配信されているFeedを読み込んで、表示できるフィードリーダー
・携帯・スマートフォン表示に対応

またもちろん、「基礎的な」使い方だけでなく、拡張して好きに利用することも
可能です。「基礎ができ上がる」というのは、既にこのbaserCMSには幾つかテー
マが入っているため、それを利用する事で、基礎に留まらず始めから運用して行
く事が可能だからです。

今出て来た「テーマ」って?
「テーマ」というのは、このbaserCMSの外観・見た目を整えるファイルの1つの
固まりみたいなものです。このテーマの中には、見た目を整えるための必要な
ファイルが揃っている状態のもので、表示に必要なHTML(PHP)、CSS、JavaScript、
画像などを1つのフォルダの中に収めているものです。

baserCMSでは、構築した1つのサイトに対して、適用させる事ができるのは1つの
テーマですが、このテーマの仕組を利用して、幾つも作成・準備したテーマを
「切り替えて利用」する事ができるようになっています。

■ baserCMSを紹介したい、と思った理由
baserCMSは、「WEBサイトの制作」をターゲットにしたCMSです。そのため、サー
バにインストールすると、サイトとして最低限必要な機能が備わった環境が整い
ます。つまり、環境の準備が素早くできて『ラク』ができます。

サイト運用者側・・・管理システムにログインして、書き換えたいページや発信
したい情報を更新するだけなので『ラク』
サイト制作者側・・・デザイン、ナビゲーション等の見た目側を整えてしまえば
納品できて『ラク』

この利用者にとって”ラク”というのは、細かく煩雑な作業が多いウェブ制作の
現場において、大きなメリットに繋がると思います。

また、開発者側の視点からも良い点が備わっています。私自身はPHPを使ってい
て、フレームワークであるCakePHPが好きで使う人間なんですが、そのCakeの仕
組みをベースにしていることによって、カスタマイズ・開発手法をそのまま用い
る事ができます。

Cakeの手法を踏襲した上で、baserのいくつかの規則に従ってファイルを用意す
ると、それだけで公開側表示、管理側表示ができあがります。そうしたところか
ら、PHPの基礎を学習した上で、これからCakePHPを使ってみたい・使って行こう
と思ってるひと、CakePHPを用いて色んなアプリケーションを作ってみたいと考
えてるひと達に、ぜひ一度触れて欲しい!と思っています。

私自身は、開発歴はそれほど長くありません。むしろ、まだまだ学習中の身だっ
たりします。そんな感じでも、「自分でできた!」という実感を味わう事ができ
るウェブアプリケーションだと、自信を持ってオススメします。

baserを使えば、開発現場も開発学習も、きっと楽しくなります。こうした事柄
が、私がbaserCMSを紹介したい、と思った理由になります。

■ baserCMSの構成はどうなってるの?
それでは、baserCMSのインストール方法について説明する前に、baserがどのよ
うな構成で動いているのかを説明します。

baserCMSはWebサーバー上で動作するウェブアプリケーションです。Webサーバー
は、オープンソースのApacheのほか、Windows上にXAMPPをインストールして動
作、MacではMAMPをインストールして動作させる事もできます。
※XAMPPとMAMPは名称は異なりますが、仕組みは同じものになります。

そして、Webサーバー上で動作するサーバーサイド・スクリプト言語であるPHPで
できています。データはMySQLというオープンソースのデータベース サーバー上
で管理されています。
※後述しますが、データの管理にはMySQL以外の形式を利用する事もできます。

さらに、baserCMSはPHPのオープンソース・フレームワークである「CakePHP」を
ベース(CakePHPに乗っかってるイメージ)にしており、このCakePHPと併せて動作
します。

つまり、「baserCMSはオープンソースによって構成されている」んです!

■ baserCMSをインストールしてみよう
■ テーマの切替を試してみましょう
■ プラグインで機能追加
■ baserCMSの特徴であるスマートURL
■ 現在のbaserCMS
■ baserCMSを取り巻く環境

上記項目についてはOSPNブログへ!画像も掲載しています。
→ http://www.ospn.jp/link/no17useitoss1

■ さいごに
baserCMSはオープンソースです。そしてまた、とても”オープン”なCMSです。
勉強会やイベントでは、実際に開発者さんと言葉を交わす事もできますし、バグ
トラッキングの公開、フォーラムでのやり取りにおいても、積極的なフィード
バックが見て取れると思います。そうしたところから、baserCMSの透明性を
「オープン」と表現してみました。

そして、オープンソースであるbaserCMSの成長は、ユーザーの声に支えられてい
ると思います。使ってみて良かったところ、ちょっと改善して欲しいところ、そ
うした”気付き”はぜひ送ってみて欲しいと思います。私も送ってます。

また、これまでのウェブサイト制作の現場からのフィードバックが多数詰め込ま
れてます。それらは、baserCMSのbaser専用の(PHP)タグとして用意されていた
り、仕組みとして組み込まれています。そうしたノウハウは、ウェブサイト制作
にたずさわる人達を、幸せにするものだと思います。

2011年12月3日[土]は、いよいよ「オープンソースカンファレンス2011 Fukuoka」
です。baserCMSも登壇します。展示ブースにも登場しますし、baserCMSに生の声
を届ける良い機会だと思うので、興味の湧いた方は覗きに来て下さいね。それで
は会場でお会いしましょう丶(・ω・)ノ

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

記事全文(画像掲載あり)はOSPNブログで!
→ http://www.ospn.jp/link/no17useitoss1

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン           □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

各地のイベント・勉強会・キャンペーンをご紹介します!

◆『LinuxからBSD。OSS組み込み新時代』
日程:2011/12/1(木) (東京都港区:日立ソリューションズ)
→ http://kokucheese.com/event/index/22284/

◆『名古屋合同懇親会(Nagoya Godo Konshinkai)』
日程:2011/12/3(土) (愛知県名古屋市:株式会社エイチーム)
→ http://partake.in/events/37c263eb-7a15-401e-b14c-bcb9c9d43493

◆『第3回 XOOPS Cube初心者勉強会』
日程:2011/12/3(土) (東京都渋谷区:コワーキングスペース恵比寿)
→ http://www.xugj.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=207

◆『LOCAL DEVELOPER DAY ’11/infra』
日程:2011/12/3(土) (北海道札幌市:札幌市産業振興センター)
→ http://www.local.or.jp/2011/10/664.html

◆『オープンソースカンファレンス2011 Fukuoka』
日程:2011/12/3(土) (福岡県太宰府市:筑紫女学園大学)
→ http://www.ospn.jp/osc2011-fukuoka/

◆『AIPクラウド3DAYS』
日程:2011/12/3(土)~5(月) (福岡県:福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター)
→ http://cloud3days.com/

◆『太宰府マッピングパーティ』
日程:2011/12/4(日) (西鉄太宰府線 太宰府駅)
→ http://atnd.org/events/21911

◆『Vi Boot Camp in Gunma 群馬へ行ってViを習得しよう!』
日程:2011/12/4(日) (群馬県邑楽郡 千代田町赤岩公民館)
→ http://atnd.org/events/22212

◆『PHP『中級者』勉強会 – はじめてのフレームワーク(View編)』
日程:2011/12/6(火) (東京都新宿区 関東ITソフトウェア健保会館)
→ http://atnd.org/events/21966

◆『Hamamatsu.rb #10』
日程:2011/12/7(水) (静岡県浜松市 浜松イノベーションキューブ)
→ http://atnd.org/events/21943

◆『Gadget1 R5 Ebisen』
日程:2011/12/10(土) (東京都新宿区 ネイキッドロフト)
→ http://gadget1.jus.or.jp/r5/

◆『Tech LION vol.5 大忘年会』
日程:2011/12/14(水) (東京都新宿区 ロフトプラスワン)
→ http://www.usptomonokai.jp/wp/?page_id=1816

◆『CMSカンファレンス with WeeklyCMS on Microsoft』
日程:2011/12/17(土) (東京都港区 マイクロソフト品川本社)
→ http://atnd.org/events/22331

◆『Webシステム改造講座 第3回(全5回シリーズ)』
日程:2011/12/21(水) (東京都千代田区 国立情報学研究所)
→ http://www.commonsnet.org/event/seminar-develop/

◆『CMSではじめるWebサイト入門講座』
日程:2011/12/22(木) (東京都千代田区 国立情報学研究所)
→ http://www.commonsnet.org/event/seminar-beginner/

◆『mozilla vision 2012 Conference Day』
日程:2012/1/21(土) (ベルサール汐留)
→ http://mozilla.jp/events/vision/2012/

◆『mozilla vision 2012 Workshop Day』
日程:2012/1/22(日) (デザインフェスタギャラリー原宿)
→ http://mozilla.jp/events/vision/2012/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース関連の新刊・オススメ書籍               □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆クリエイティブマインド つくるチカラを引き出す40の言葉たち
(インプレスジャパン 2011/10/20発売)
→ http://www.impressjapan.jp/books/3100

◆WEB+DB PRESS Vol.65
(技術評論社 2011/10/22発売)
→ http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2011/vol65

◆ASCII.technologies the DVD Complete
(アスキー・メディアワークス 2011/10/31発売)
→ http://asciimw.jp/search/mode/item/cd/B1125690

◆OSの仕組みの絵本
(翔泳社 2011/11/1発売)
→ http://www.seshop.com/product/detail/13678/

◆PC自作・チューンナップ虎の巻 二〇一二
(インプレスジャパン 2011/11/15発売)
→ http://www.impressjapan.jp/books/54226

◆Software Design 2011年12月号
(技術評論社 2011/11/18発売)
→ http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2011/201112

◆OpenOffice.orgユーザーのためのLibreOffice移行ガイド
(特定非営利活動法人OpenOffice.org日本ユーザー会 2011/11/20発売)
→ http://pub.oooug.jp/?p=407

◆今すぐ使えるかんたんmini 図解 HTML5
(技術評論社 2011/11/22発売)
→ http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4880-9

◆Emacs Lispテクニックバイブル
(技術評論社 2011/11/26発売)
→ http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4897-7

◆入門 ソーシャルデータ
――データマイニング、分析、可視化のテクニック
(オライリー・ジャパン 2011/11/26発売)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115139/

◆プログラミングC# 第6版
(オライリー・ジャパン 2011/11/29発売)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115177/

◆プロジェクト・マネジャーが知るべき97のこと
(オライリー・ジャパン 2011/11/29発売)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115108/

◆IT時代の震災と核被害
(インプレスジャパン 2011/12/8発売)
→ http://www.impressjapan.jp/books/3114

◆日経Linux 2012年1月号
(日経BPマーケティング 2011/12/8発売)
→ http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースカンファレンス開催予定                □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

オープンソースカンファレンスは日本の各地で開催しています。
是非ご来場ください。

▼12/3(福岡)
オープンソースカンファレンス2011 Fukuoka >>事前登録受付中
→ http://www.ospn.jp/osc2011-fukuoka/
▼2/11(大分)
オープンソースカンファレンス2012 Oita
→ http://www.ospn.jp/osc2012-oita/
▼3月中旬予定(東京)
オープンソースカンファレンス2012 Tokyo/Spring
→ http://www.ospn.jp/osc2012-spring/
▼3/24(愛媛)
オープンソースカンファレンス2012 Ehime
→ http://www.ospn.jp/osc2012-ehime/
▼5/12(名古屋)
オープンソースカンファレンス2012 Nagoya
→ http://www.ospn.jp/osc2012-nagoya/
▼6/16(北海道)
オープンソースカンファレンス2012 Hokkaido
→ http://www.ospn.jp/osc2012-do/

♪OSCの開催一覧はこちらから♪
→ http://www.ospn.jp/

□———————————————————————-□
■  [PR] マイクロソフト             ■
□———————————————————————-□
PHPでのWeb開発もこれでかんたん!
[無償] マイクロソフト WebMatrix
http://www.ospn.jp/link/mailprms2

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  掲載内容募集のお知らせ                       □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSPN Pressではメールマガジン掲載内容を随時募集しています。

・オープンソースソフトウェアのリリース情報
・オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
・オープンソースコミュニティの勉強会/イベント情報
・オープンソースコミュニティ紹介
・オープンソース製品のレビューなど

コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
第18号への情報募集の締切りは、12月19日(月)とさせていただきます。

お問い合わせ: press@ospn.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  後記                                □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

気がつけば明日から12月ですね。今年も後1ヶ月となりました。
そして12月3日には今年最後のオープンソースカンファレンスが福岡で行われます。

今年もいろいろなところでOSCが行われましたね。
4月には2回目の神戸での開催、9月には会津若松でOSSC、10月には広島、11月には
東京と島根、そして久しぶりの.DBも開催されました(怒濤の3回)。
関係者の皆様、大変お疲れ様でした。でも、まだ今年は終わっていませんが。

来年もOSCが、..いや「オープンソース」が盛り上がっていけばいいなと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

…と、年末の締めのようになってしましましたが、今年はもう一回発行します。
次号は12月21日にメールマガジン18号を発行いたします。次号もお楽しみに。
(編集部:遠山)

*:;;;:*:;;;:*(おまけ)*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:
先日、数年ぶりに鎌倉に行きました。11月とは思えないぐらい暖かく、歩いて観
光するにはとても良い日でした。竹林で抹茶を飲んだり、美味しそうなパン屋に
立ち寄ったり、ずっと行きたかったカフェに行ったりと満喫しました!
(編集部:津川)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■配信停止/メールアドレス変更方法
メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きをし
ていただき、新しいメールアドレスをご登録ください。
http://www.ospn.jp/press/mailmagazine

■バックナンバーについて
メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログからご覧いただけます。
http://www.ospn.jp/press/

■お問い合わせ
発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
(オープンソースカンファレンス事務局内)
メール : press@ospn.jp
URL  : http://www.ospn.jp/press/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Comments are closed.