OSPN Press 第16号 (2011/10/19発行)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■[巻頭特集:連載(11)]
-EC-CUBEのWindowsへの取り組み
■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Hiroshima-
■オープンソースコミュニティ紹介
-Magento-JP User Group
-Wesnoth日本語化プロジェクト
-自宅SAN友の会
■「オープンソース」を使ってみよう!
-第11回:XenServer 6.0編

 OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!

■┳■┳■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┳■┳■

2011/10/19   =第16号=
                 _____________          
                 ■■ O S P N  Press ■■
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの
         皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。
             http://www.ospn.jp/press/
                                
■┻■┻■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┻■┻■

  オープンソースコミュニティやオープンソースカンファレンスの情報などを  
    まとめてお届けします。皆さんからの情報もお待ちしています。   

==INDEX============================================================
■OSPN Press ブログ新着記事
■ITニュース・総合
■ITニュース・オープンソースリリース情報
■[巻頭特集:連載(11)]
-EC-CUBEのWindowsへの取り組み
■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Hiroshima-
■オープンソースコミュニティ紹介
-Magento-JP User Group
-Wesnoth日本語化プロジェクト
-自宅SAN友の会
■「オープンソース」を使ってみよう!
-第11回:XenServer 6.0編
■オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン
■オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
■掲載内容募集のお知らせ

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  OSPN Press ブログ新着記事                    □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/10/18
『「オープンソース」を使ってみよう (特別編:XenServer編)』
→ http://www.ospn.jp/link/20111018no16useitoss1

◆2011/10/13
『祝!初開催!! OSC 2011 Hiroshimaレポート』
→ http://www.ospn.jp/link/20111013osc2011hiroshimareport1

◆2011/10/5
『OSC2011 Okinawa!ご来場ありがとうございました!!』
→ http://www.ospn.jp/link/20111005osc2011okinawareport

◆2011/9/29
『OSSC2011会津のまとめ!(レポート)』
→ http://www.ospn.jp/link/20110929ossc2011aizureport

◆2011/9/21
『OSC広島PRビデオ:人気の広島弁シリーズ「OSC広島バージョン」が完成!』
→ http://www.ospn.jp/press/20110921osc_hiroshima_pr.html

◆2011/9/16
『メルマガバックナンバー掲載:OSPN Press 第15号 (2011/9/14発行)』
→ http://www.ospn.jp/press/20110916ospn-press-no15.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  ITニュース・総合                          □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/10/5
『LPI-Japan、「PostgreSQL」の教科書を無償提供開始』
→ http://www.oss-db.jp/ossdbtext/text.shtml

◆2011/9/29
『フリーソフトウェアカタログ「Free Software Directory」がリニューアル』
→ http://www.fsf.org/blogs/directory/behind-the-scenes

◆2011/9/27
『スマートフォンなどに向けた新しいプラットフォーム開発プロジェクト
「Tizen」始動』
→ https://www.tizen.org/blogs/dawnfoster/2011/welcome-tizen

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  ITニュース・オープンソースリリース情報               □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/10/13
『Ubuntu 11.10(Oneiric Ocelot)がリリース』
→ https://wiki.ubuntu.com/OneiricOcelot/ReleaseNotes/ja

◆2011/10/5
『Mono Project、.NETアプリケーション向けIDE「MonoDevelop 2.8」をリリース』
→ http://www.ospn.jp/link/ReleaseNotesforMonoDevelop

◆2011/9/29
『ウェブブラウザ「Firefox 8 Beta1」公開、正式リリースは11/8を予定』
→ http://mozilla.jp/firefox/8.0beta/releasenotes/

◆2011/9/29
『ウェブブラウザ「Firefox 7.0.1」リリース』
→ http://mozilla.jp/firefox/7.0.1/releasenotes/

◆2011/9/29
『インターネット総合アプリケーション「SeaMonkey 2.4.1」リリース』
→ http://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.4/

◆2011/9/28
『「GNOME 3.2」リリース』
→ http://library.gnome.org/misc/release-notes/3.2/index.html.ja

◆2011/9/23
『統合開発環境「Eclipse 3.7.1」リリース』
→ http://www.eclipse.org/eclipse/development/readme_eclipse_3.7.1.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  [巻頭特集:連載(11)]                         □
□  EC-CUBEのWindowsへの取り組み                  ■
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

これまでこの巻頭特集ではマイクロソフトからオープンソースの方々との活動や
技術情報などをご紹介させていただいてきましたが、今回は趣向を少し変えて、
EC-CUBEを開発している株式会社ロックオンの方にWindowsプラットフォームへの
取り組みについて寄稿いただきました。

EC-CUBE5周年を記念したイベントも開催されるようですので、ぜひご一読くださ
い。

—日本マイクロソフト株式会社 http://www.ospn.jp/webmatrix/

皆様こんにちは、EC構築オープンソース「EC-CUBE」運営チームの 村上です。

EC-CUBEがリリースされてから、はや5年が経ち、おかげ様で、国内NO.1ECオープ
ンソースと言われるまでに成長いたしました。

この5年の間、さまざまなシステム要件下でEC-CUBEが動作するよう対応してきま
したが、今回はその中でも、現在オープンソース界で非常に注目度の高い、マイ
クロソフト製品群への対応についてご紹介します。

●Windowsサーバ・IIS対応について
EC-CUBEは、WebサーバではApacheへの対応だけではなく、IISでも動作確認を
行っています。様々な環境下でご利用いただけるよう、今後も対応を行います。
http://www.ec-cube.net/product/system.php

また、EC-CUBE ASPのサービスにおいては、Windows OS、IIS環境下でシステムが
稼働しており、EC-CUBEがWindowsサーバ上でも安定して稼働していることが分か
ります。
http://asp.ec-cube.net/index.php

●開発環境構築ツール「WebPI」、「WebMatrix」対応について
EC-CUBEは日本国内において、ECオープンソースとしては、いち早くWebPIに対応
しました。オープンソースアプリケーションにとっては、インストール作業や開
発環境の構築作業が導入の大きな障壁となっています。その障壁を取り払ってく
れるのが、WebPIであり、WebMatrixです。

EC-CUBEとしては、ユーザの利便性向上のため、本サービスの積極的な推進を押
し進めており、現在は、日本国内ではWebPI対応アプリケーションの中で最もダ
ウンロードされているアプリケーションとなっています。
http://www.microsoft.com/web/gallery/

●マイクロソフトのクラウド「Windows Azure」対応について
今後もマイクロソフトの方々との協業のもと、製品との更なる連携を行い、ユー
ザにとって利便性の高いオープンソースとして、展開を行っていく予定です。

その1つとして、EC-CUBE5周年を記念したイベント「EC-CUBE Day 2011」のセミ
ナーにてWindows Azure×EC-CUBEという新しい取り組みを皆様にお伝えいたしま
す。ご興味ある方は、是非お越しいただき、これからのEC-CUBEの展開を感じて
いただければと思います。

「EC-CUBE Day 2011」のご案内
■日程:2011年10月21日(金)13:00~21:00(12:30受付開始)
■開催場所:大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼプラザ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃       ↓↓↓お申込みはコチラからどうぞ↓↓         ┃
┃     http://www.ec-cube.net/events/eccube_day_5th.php     ┃
┃    (お一人ずつの応募でお願いしております)      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
当日のセミナーはほぼ満席ですが、先着順で立ち見もご用意しております。

これからもEC-CUBEはユーザの利便性を高め、より皆様に使っていただけるオー
プンソースアプリケーションを目指します。

EC-CUBEの今後の展開に是非ご期待ください。

————————————————————————
株式会社ロックオン
村上 裕美

EC-CUBE 開発コミュニティ: http://xoops.ec-cube.net/
EC-CUBE Twitter: http://twitter.com/EC_CUBE

http://www.ec-cube.net/
————————————————————————

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Hiroshima    □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

前日までの雨も上がり、爽やかな秋晴れとなった10月1日土曜日。県立広島大学
の広島キャンパスで、第1回 OSC2011 Hiroshimaが開催されました。

初開催のため、どのくらい人が集まるか不安でしたが、セミナー開始時刻が近づ
くと続々と来場者があつまり、事前に準備したプログラムのセットが、午前中の
うちにどんどん来場者の手に渡っていきました。

結局、来場者数は250名を越え、会場は予想以上の盛況振りとなりました。学生
や20代の若い参加者も多く、皆さん熱心にセミナーに聞き入っていました。爽や
かな秋の一日ではありましたが教室では熱気が溢れ、予定外のクーラー稼動とな
りました。

今回はOSC広島の知名度をあげるため、iPad 広島弁吹き替えシリーズで有名な
Nyohoさんにお願いして、「公式PRビデオ」を制作していただきました。このビデ
オ、巷では評判だったようで、来場者の増加に一役かっていたようです。Nyoho
さんどうもありがとうございました。ちなみにこのビデオには「英語バージョン」
もあり、比べて見ると2度おいしい?かも。

余談ながら,今回は広島開催ということで、出来立てのもみじ饅頭を実行委員会
有志で用意し、アンケート回答者全員に配りました。せっかくなので、6種類用意
したもみじ饅頭の人気調査も併せておこなったところ、ポピュラーなアンコ系は
ふるわず、餠もみじが一番人気という意外な結果になったことを報告しておきま
す。

■展示
オープンソースが広まったころのマシンからスマートフォンまで、分野的ではOS
関連、アプリケーション関連、ネットワーク、サーバ関連、WEB系などバランス
良く幅広い展示が行われました。

OS関連では、BSDおよびLinuxディストリビューション系とその応用のユーザグ
ループが集まりました。多少古いマシン(X68030,FM TOWNSなど)でもオープン
ソースであれば、ユーザ自身の努力で利用することができますし、各ディストリ
ビューションは、最新を追い求めるとか使用するマシン向けに最適化するなど意
図を持っているようでした。

アプリケーションや言語・ユーザ環境・開発環境などのソフトウェア分野では、
OpenOffice.org(オフィスソフト)やRuby(言語)、Emacs(高機能テキストエディタ)、
Qt(GUIツールキット)、NVDA(スクリーンリーダー/画面読み上げソフトウェア)、
OmegaT(翻訳支援ツール)など幅広い分野に分かれていました。

WEB関連では、ページや画像を一とするコンテンツを管理するCMSが数種や関連
分野を包括する勉強会がありました。

その他では、ネットワーク・サーバ分野や携帯端末関連のものと手作りガイガー
カウンタ、ドキュメント関連のもの、自由な地図の作成に関するものなどが、あ
りました。

NVDA ユーザ会広島、LUCK、広島 Emacs 同好会、広探ゲーム、hiroshima.rb、
WEB TOUCH Meeting、中国Google Technology User Groupが地元のブース出展し
たコミュニティで、全体の1/4ぐらいでした。しかし、お話させていただくと全
国的なコミュニティーでも広島・中国地方など地元の人の参加も多かった様です。

広島開催のメリットも出せたのであれば、うれしいと思います。

■セミナー
初開催ながら5トラック、35セミナーと充実したセミナープログラムでした。
各セミナーでは活動紹介や技術の最新情報などが発表され、来場者の皆さんに
お楽しみいただきました。

3つのセミナーを簡単にレポートします。

■下記3つのセミナーレポート
・WEB TOUCH MEETING
・セキュリティもみじ
・hiroshima.rb
■ライトニングトーク
■懇親会
■OSCの翌日

については、OSPNブログで!!
→ http://www.ospn.jp/press/20111013osc2011-hiroshima-report.html

■最後に
第1回OSC広島は無事終了しましたが、これから第2回OSC広島の開催に向けて活動
を開始したいと思います。第1回の開催にご協力頂いた皆様、ご来場頂いた皆様、
ありがとうございました。来年度も開催を予定していますので、是非またご協力
をお願いいたします。

—————————————————-
OSC広島実行委員
あきら・高石・たかた・丸市・三谷
—————————————————-

◆写真も掲載している開催レポート全文はOSPN Pressブログで!
→ http://www.ospn.jp/link/20111013osc2011hiroshimareport2

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースコミュニティ紹介                   □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSCに参加しているコミュニティを紹介します!
以前ご紹介したコミュニティは以下のサイトから確認できます。
→ http://www.ospn.jp/ossdics/

————————————————————————–
■Magento-JP User Group
————————————————————————–

━━ コミュニティ名の読み方は?
→「マジェント じぇーぴー ゆーざー ぐるーぷ」です。

━━ 設立はいつでしょうか?
→ 2008年2月1日です。

━━ 活動地域はどこですか?
→ 今は主に東京ですが、特に限定はしていません。

━━ 主な活動内容は?
→ ノウハウの共有、イベントの開催です

━━ そのOSSの特徴は?
→ 柔軟かつ高機能なECサイトを構築できるプラットフォームです。使い方は
少し難しいですが、慣れればきちんと成果のでるECサイトが運営できます。
ダウンロードはこちらから→ http://www.magentocommerce.com/

━━ 読者に一言お願いします
→ CMSもいいですが、日本を活性化するならやっぱりECでしょう。とか言って
みます。

▼Magento-JP User Group コミュニティサイト
http://www.magento-jp.com/

————————————————————————–
■Wesnoth日本語化プロジェクト
————————————————————————–

━━ コミュニティ名の読み方は?
→「ウェスノス にほんごか プロジェクト」です。

━━ 活動地域はどこですか?
→ オンラインです。

━━ 主な活動内容は?
→ ファンタジーをテーマとした戦略ゲーム「The Battle for Wesnoth」の翻
訳と普及

━━ メーリングリストなどへの参加はできますか?
→ 誰でも参加できる2ch風BBSでの意見交換がメイン。メーリングリストも一
応あります。

━━ そのOSSの特徴は?
→ 本格的な戦略ゲームです。WindowsやMac OS X、LinuxをはじめとするPC-
Unix、iPhone/iPadなどマルチプラットフォームで動きます。ネットワーク
対戦機能もあり、インターネット経由での対戦も可能です。
ダウンロードはこちらから→ http://www.wesnoth.org/

━━ 読者に一言お願いします
→ ご存知なかった方は一度遊んでみてください。

▼Wesnoth日本語化プロジェクト コミュニティサイト
http://wesnoth-ja.sourceforge.jp/

————————————————————————–
■自宅SAN友の会
————————————————————————–

━━ 活動地域はどこですか?
→ これまでのところ、東京と北海道のOSCに出没しています。

━━ 設立はいつでしょうか?
→ 2010年4月23日です。

━━ メンバーは何人ですか?
→ 87人(2011年9月4日現在、ML登録者数)です。

━━ 主な活動内容は?
→ OSCでのセミナーと展示、勉強会の開催(予定)など。

━━ 勉強会/イベント情報はどこから確認できますか?
→ Twitterハッシュタグ #jitakusan
Webサイト→ http://sites.google.com/site/jitakusan/
メーリングリスト→ http://groups.google.com/group/stomo

━━ 読者に一言お願いします
→ 自宅にFibre Channelストレージなんて置けない、そう考えていた時期が僕
にもありました。

▼自宅SAN友の会 コミュニティサイト
http://sites.google.com/site/jitakusan/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  「オープンソース」を使ってみよう                  □
□   [第11回:XenServer 6.0編]                     ■
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

OSPN Press編集部の遠山です。「オープンソースを使ってみよう」も今回で11回
目となりました。皆さん、今日もオープンソースを使っていますか?!

さて、今日は「オープンソースを使ってみよう」特別編ということで、オープン
ソースのXenベースのハイパーバイザーである「XenServer 6.0」について、2回に
わたってご紹介しようと思います。

■XenServerとはなにか

XenServerはオープンソースのXenベースの仮想化ソフトウェアです。Intel VTや
AMD-Vなどの仮想化支援機能を利用可能なサーバーにインストールできます。

XenServerはXenCenterというWindows用クライアントを使い、仮想マシンの操作
を簡単に行うことができます。

▼図1 仮想マシンを操作しているところ
http://www.ospn.jp/press/?attachment_id=8464

【参考】仮想化支援機能とは
仮想化支援機能とは文字通りサーバーを仮想化するさいにそれを補助するための
もの。IntelのCPUにはVT-xが、AMDのCPUにはAMD-Vが搭載されており、BIOSで機
能を有効化することで利用可能になるが、低価格帯のCPUではサポートしないも
のがあるため注意が必要。

この記事の全文は、以下のブログに掲載しています。
→ http://www.ospn.jp/link/20111018no16useitoss2

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン           □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

各地のイベント・勉強会・キャンペーンをご紹介します!

◆『Oracle MySQL Developer Day – Osaka』
日程:2011/10/26(水) (大阪市北区:日本オラクル 西日本支社)
→ http://t.co/sYilju7E

◆『ひろしまIT総合展2011』
日程:2011/10/26(水)~28(金) (広島市中区:広島産業会館/他)
→ http://www.hia.or.jp/expo/

◆『Oracle MySQL Developer Day – Tokyo』
日程:2011/10/28(金) (東京都港区:日本オラクル株式会社 本社)
→ http://t.co/qH5Cp155

◆『小江戸マッピングパーティ』
日程:2011/10/29(土) (埼玉県川越市:本川越駅)
→ http://atnd.org/events/20839

◆『オープンソースカンファレンス2011 .DB』
日程:2011/11/5(土) (東京都港区:日本オラクル株式会社 本社)
→ http://www.ospn.jp/osc2011.db/

◆『第5回 関西MeeGo勉強会』
日程:2011/11/5(土) (大阪市旭区:城北市民学習センター アトリエ)
→ http://atnd.org/events/20142

◆『Tech LION vol.4』
日程:2011/11/10(木) (大阪市中央区:なんば紅鶴)
→ http://www.usptomonokai.jp/wp/?page_id=1799

◆『関西オープンソース2011+関西コミュニティ大決戦』
主催団体名:関西オープンフォーラム
日程:2011/11/11(金)-12(土) (大阪市住之江区:大阪南港ATC ITM棟 10F)
→ http://k-of.jp/2011/

◆『オープンソースカンファレンス2011 Shimane』
日程:2011/11/12(土) (島根県松江市:松江テルサ)
→ http://www.ospn.jp/osc2011-shimane/

◆『オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Fall』
日程:2011/11/19(土)-20(日) (東京都日野市:明星大学 28号館)
→ http://www.ospn.jp/osc2011-fall/

◆『LOCAL DEVELOPER DAY ’11/infra』
日程:2011/12/3(土) (北海道札幌市:札幌市産業振興センター)
→ http://www.local.or.jp/2011/10/664.html

◆『オープンソースカンファレンス2011 Fukuoka』
日程:2011/12/3(土) (福岡県太宰府市:筑紫女学園大学)
→ http://www.ospn.jp/osc2011-fukuoka/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース関連の新刊・オススメ書籍               □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆[改訂第4版] UNIXコマンドポケットリファレンス ビギナー編
(技術評論社 2011/9/29発売)
→ http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4836-6

◆Hadoop MapReduce デザインパターン
――MapReduceによる大規模テキストデータ処理
(オライリー・ジャパン 2011/10月発行)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115122/

◆今すぐ使えるかんたんmini Androidスマートフォン Googleビジネス活用技
(技術評論社 2011/10/6発売)
→ http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4847-2

◆日経Linux 2011年11月号
(日経BP社 2011/10/8発売)
→ http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/index.html

◆WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~60]
(技術評論社 2011/10/14発売)
→ http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4831-1

◆作ればわかる!Androidプログラミング
(株式会社翔泳社 2011/10/14発売)
→ http://www.seshop.com/product/detail/13651/

◆OSS教科書 OSS-DB Silver
(株式会社翔泳社 2011/10/14発売)
→ http://www.seshop.com/product/detail/13650/

◆Software Design 2011年11月号
(技術評論社 2011/10/18発売)
→ http://gihyo.jp/magazine/SD

◆Processingをはじめよう
(オライリー・ジャパン 2011/10/22発売)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115153/

◆Hacking:美しき策謀 第2版――脆弱性攻撃の理論と実際
(オライリー・ジャパン 2011/10/22発売)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115146/

◆Firefox Hacks Rebooted――Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック
(オライリー・ジャパン 2011/10/26発売)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114972/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースカンファレンス開催予定                □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

オープンソースカンファレンスは日本の各地で開催しています。
是非ご来場ください。

▼11/5(.DB)
オープンソースカンファレンス2011 .DB >>セミナー事前登録受付中
→ http://www.ospn.jp/osc2011.db/
▼11/12(島根)
オープンソースカンファレンス2011 Shimane >>セミナー事前登録受付中
→ http://www.ospn.jp/osc2011-shimane/
▼11/19(土)-20(日)(東京)
オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Fall >>セミナー事前登録受付中
→ http://www.ospn.jp/osc2011-fall/
▼12/3(福岡)
オープンソースカンファレンス2011 Fukuoka >>10/27 プログラム公開予定
→ http://www.ospn.jp/osc2011-fukuoka/

♪OSCの開催一覧はこちらから♪
→ http://www.ospn.jp/

□———————————————————————-□
■  [PR] マイクロソフト             ■
□———————————————————————-□
PHPでのWeb開発もこれでかんたん!
[無償] マイクロソフト WebMatrix
http://www.ospn.jp/link/mailprms2

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  掲載内容募集のお知らせ                       □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSPN Pressではメールマガジン掲載内容を随時募集しています。

・オープンソースソフトウェアのリリース情報
・オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
・オープンソースコミュニティの勉強会/イベント情報
・オープンソースコミュニティ紹介
・オープンソース製品のレビューなど

コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
第17号への情報募集の締切りは、11月21日(月)とさせていただきます。

お問い合わせ: press@ospn.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  後記                                □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今月のOSPN Press 16号はいかがだったでしょうか。
今月もいろいろなオープンソースの話題がありました。

そのなかでも興味をそそる話題はこれだったと思います。

LibreOfficeのオンライン版、Android版、iOS版を開発中。リリースは2012年後半
以降
→ http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111017_484313.html

これらがリリースされれば、ちょっとファイルを見たいときにノートパソコンを開
くのではなく、AndroidケイタイやiPhone、iPadを使うことでオフィスファイルを
閲覧できるため、便利そうです。

もちろん、いまでもGoogle Docsなどの「クラウドオフィス」を使えば同じような
ことは可能なのですが、ケイタイ端末でGoogle Docsを使う場合、ファイルの編集
ができなかったり、サーバー側の問題により正しく動作しなかったりといろいろ問
題があるため、その期待値は高まります。

LibreOfficeのオンライン版、携帯版がいったいどのような製品となるか、非常に
楽しみですね。

次回のOSPN Press 17号は11月30日(水)です。次号もお楽しみに!
(編集部:遠山)

*:;;;:*:;;;:*(おまけ)*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:
10月も半ばが過ぎ、だんだんと寒くなってきました。皆さま、風邪など体調には
お気を付けください。11月は.DB、島根、東京とOSCが続いて開催されます!私も
体調には気をつけて、年末まで突っ走りたいと思います。
(編集部:津川)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■配信停止/メールアドレス変更方法
メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きをし
ていただき、新しいメールアドレスをご登録ください。
http://www.ospn.jp/press/mailmagazine

■バックナンバーについて
メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログからご覧いただけます。
http://www.ospn.jp/press/

■お問い合わせ
発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
(オープンソースカンファレンス事務局内)
メール : press@ospn.jp
URL  : http://www.ospn.jp/press/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Comments are closed.