OSPN Press 第8号 (2011/3/23発行)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■[Mozilla最新情報 -Mozilla Japan-]
 生まれ変わった次世代ブラウザ「Firefox 4」ついに公開!
■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Tokyo/Spring-

 OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!

■┳■┳■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┳■┳■

2011/03/23   =第8号=
               _____________          
               ■■ O S P N  Press ■■
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの
           皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。
         http://www.ospn.jp/press/
                                
■┻■┻■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┻■┻■

  オープンソースコミュニティやオープンソースカンファレンスの情報などを  
    まとめてお届けします。皆さんからの情報もお待ちしています。    
——————————————————————————————————————-

先ずは、3月11日(金)に発生した東北関東大震災で犠牲になった方々に深くお悔や
みを申し上げますと共に、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災された方々がおかれている厳しい環境が改善され、一日も早く復興されること
を願っております。

==INDEX================================================================
■オープンソース関連・その他ニュース
■オープンソース関連リリース情報
■[Mozilla最新情報 -Mozilla Japan-]
 生まれ変わった次世代ブラウザ「Firefox 4」ついに公開!
■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Tokyo/Spring-
■オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン
■オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
■掲載内容募集のお知らせ

■□ オープンソース関連・その他ニュース
□■====================================================================■

【東北地方太平洋沖地震で被災された方々向けにサービスの無償提供の発表】

■株式会社NTTPCコミュニケーションズ
『東北地方太平洋沖地震に伴う「InfoSphereモバイル接続サービス」「WebARENA
ホスティングサービス」の無償提供について』
http://www.nttpc.co.jp/press/html2011/201103161500.html

■オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)
『東北地方太平洋沖地震で被災された方々に向けてサービスの無償提供のご案内』
http://www.obci.jp/web/guest/home

■日本マイクロソフト株式会社
『同社製品についての停電対策、節電、バックアップなどのサポート技術情報を
Webサイトにて公開』
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287/

■日本アイ・ビー・エム株式会社
『東北地方太平洋沖地震対策にIBM Smart Business Cloudを無償提供』
http://www-06.ibm.com/jp/news/2011/03/1302.html

————————————————————————–

◆2011/3/22
『プログラミング言語RubyがJIS規格に、日本初のプログラミング言語で初』
http://www.ipa.go.jp/about/press/20110322.html

◆2011/3/16
『東北関東大震災 義援金協力のお願い』
http://www.ospn.jp/press/20110316announce-2.html

◆2011/3/11
『米SourceForge.netが最新ホスティングプラットフォーム「Allura」をオープ
ンソースソフトウェアとして公開』
http://sourceforge.net/p/allura/home/

◆2011/3/10
『OSC2011 Tokyo/Spring、来場者2,000名越え!同時開催イベントも大盛況!』
http://www.ospn.jp/press/20110310osc2011-tokyospring-report.html

■□ オープンソース関連リリース情報
□■====================================================================■

◆2011/3/14
『「kernel 2.6.38」リリース』
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/ChangeLog-2.6.38

◆2011/3/10
『openSUSE project、「openSUSE 11.4」をリリース』
http://news.opensuse.org/2011/03/10/opensuse-11-4/

◆2011/3/8
『「Gentoo Linux LiveDVD 11.0」リリース』
http://www.gentoo.org/news/20110308-livedvd.xml

◆2011/3/8
『Google、Webブラウザ「Google Chrome 10」をリリース』
http://googlechromereleases.blogspot.com/2011/03/chrome-stable-release.html

◆2011/3/7
『「Samba 3.5.8」リリース』
http://www.samba.org/samba/history/samba-3.5.8.html

◆2011/3/3
『CentOS 4系列の最新版「CentOS 4.9」リリース』
http://wiki.centos.org/Manuals/ReleaseNotes/CentOS4.9
[編集長追記]ただし、インストールイメージは提供されず、旧バージョンでイン
ストールした後、yum updateを行なう必要がある。

◆2011/3/3
『産総研、「KNOPPIX 6.4.4 DVD&CD 日本語版(LCAT対応)」リリース』
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/knoppix644.html

◆2011/3/1
『「BIND 9.8.0」リリース』
https://lists.isc.org/pipermail/bind-announce/2011-March/000679.html

■□ [Mozilla最新情報 -Mozilla Japan-]
□□ 生まれ変わった次世代ブラウザ「Firefox 4」ついに公開!
□■====================================================================■

昨日3月22日、Mozillaプロジェクトから、オープンソースWebブラウザの最新版
Firefox 4を公開しました。既にベータ版を試用された方もいらっしゃるかと思
いますが、ようやく正式版を皆さんのもとにお届けできることになりました。
ここでFirefox 4の新機能をいくつかご紹介します。

◆ ユーザインタフェースの刷新
Firefox 4を起動してまず初めに気付くのは、すっきりと新しくなったデザイン
です。タブがロケーションバーの上に移動し、コンテンツに注目しやすくなりま
した。WindowsとLinuxでは、メニューバーの代わりに、使用頻度の高いメニュー
項目をまとめたボタンを用意。Webアプリなど常に開いておきたいタブの固定
や、ドラッグ&ドロップによる複数タブのグループ化も可能になりました。

◆ 高速化
新しいJavaScriptエンジン「イェガーモンキー」を搭載。ベンチマークによって
は従来より6倍以上の高速化が実証されています。Webアプリの動作がさらに軽快
になっただけでなく、起動時間や静的なページの読み込みも高速に。

◆ ユーザ環境の同期
従来アドオンの機能として提供していた無料クラウドサービス「FirefoxSync」
を標準装備しました。複数のパソコンやスマートフォンで、Firefoxのブック
マーク、履歴、開いているタブ、パスワードを、自動で安全に同期できます。

◆ 最先端の技術
HTML5/CSS3の最新仕様、プラグイン不要のHD動画(WebM)や3Dグラフィックス
技術(WebGL)、高度なタイポグラフィ、ハードウェアアクセラレーション、マルチ
タッチ対応など、Web開発者が活用できる最新技術を実装しました。

Firefoxは、Windows XP以上、Mac OS X 10.5(Intelのみ)以上、Linuxに対応して
います。まもなく正式公開となる初のAndroid版もリリース候補版を提供中!

ダウンロードと詳しい機能紹介は → http://mozilla.jp/firefox/

————————————–
Mozilla Japan

ブログ: http://mozilla.jp/blog/
Twitter: http://twitter.com/mozillajp
————————————–

■□ オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Tokyo/Spring-
□■====================================================================■

OSC2011 Tokyo/Spring、来場者2,000名越え!同時開催イベントも大盛況!

[全文はOSPN Press ブログから・・・画像も掲載しています]
http://www.ospn.jp/press/20110310osc2011-tokyospring-report.html

3月4日(金)・5日(土)に、早稲田大学 西早稲田キャンパスで、「オープンソース
カンファレンス2011 Tokyo/Spring」が開催されました。

ひな祭り寒波で、2月末の暖かさは冷たい風に戻ってしまった中、多くの方が
イベントに参加されました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

1日目 1,000名、2日目 1,100名の、延べ2,100名の方にご来場いただき、参加者数
2,011名を目指す「チャレンジ2011」を達成することができました。

■来場者数・出展数まとめ
来場者:1日目1,000名・2日目1,100名
展示ブース出展数:102
セミナーコマ数:93
参加コミュニティ数:84

展示会場では、多くの出展者に混ざって、高校生、専門学校生、大学生など、学生
主体の出展もありました。制作したソフトウェアのデモを見せたり、コミュニティ
活動の紹介をしたり、工夫して展示していました。セミナー会場は63号館と61号館
の2カ所8教室でバラエティに富んだ93のセッションが開催されました。

各セミナーのスライドは、随時公開しており、OSC2011 Tokyo/Springのトップペー
ジからリンクしています。→ http://www.ospn.jp/osc2011-spring/

■1日目(3/4-金)の特別イベント

「OSC2011 .Government」開催 → http://www.ospn.jp/osc2011-gov/

前回のOSC2010 Tokyo/Fallで好評だった、政府・自治体のオープンソース導入の
実態や今後の課題、事例についてのセミナーを集めた、「OSC .Government」を、
今回も「OSC2011 .Government~オープンソースと政府・自治体~」としてIPA
(独立行政法人情報処理推進機構)協力のもと、開催しました。

=OSC2011 .Governmentセミナータイトル一覧=
・第4回「地方自治体における情報システム基盤の現状と方向性の調査」レビュー
・オープンソースの経済モデル
・山形県におけるOpenOffice.orgの導入
・【基調講演】行政機関でのOSS利用はなぜ低調なのか
・【ディスカッション】行政機関でのOSS利用を促進するには
・沖縄県のOSSを活用したITビジネス強化の取り組み
・Rubyで地域振興シンポジウム

■2日目(3/5-土)の特別イベント

「翻訳・ローカリゼーション BoF」
http://www.ospn.jp/osc2011-spring/modules/eguide/event.php?eid=99
Doc-ja アーカイブ・プロジェクトによる、BoFが行われ、いろいろな団体から発表
を行っており、スピーカーも参加者も楽しそうでした。

「インストールマニアックス4 決勝大会」(OSCと同時開催)
http://maniax.jp/installmaniax/4/about-final
200名の予選を勝ち抜いた6名が、制限時間内にWindows Azure上にどれだけOSSを
インストール出来るかを競いました。
「インストールマニアックス5」の予選は5月に開始するようですので、「我こそ
は!」という方は、次回参加してみてはいかがでしょうか。

■スタンプラリーを実施
会期中、スタンプラリー企画を行いました。展示ブースに設置してあるスタンプを
集めてゴールすると、ospn.jp特製のトートバッグをプレゼントする企画で、バッ
グのデザインは、2パターンを用意しました。人気があったのは、コマンドのデザ
インの方だったようです。

今回も、多くの出展者が集まり、展示・セミナーともに盛り上がった東京開催、
次回は秋(9~10月頃)を予定しています。
日程・会場が決まり次第、メールマガジンでもご案内させていただきます。

最後に、出展・参加いただきました協賛企業、後援団体、コミュニティの皆様、
施設利用にあたりお世話になりました早稲田大学 基幹理工学部情報理工学科の
関係者の皆様、多くのボランティアスタッフの皆様、OSC2011 Tokyo/Springの開
催を共に盛り上げていただきまして、本当にありがとうございました。

[全文はOSPN Press ブログから・・・画像も掲載しています]
http://www.ospn.jp/press/20110310osc2011-tokyospring-report.html

■□ オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン
□■====================================================================■

各地のイベント・勉強会・キャンペーンをご紹介します!

◆『2011年3月jus勉強会 「統合監視ツール Pandora FMS~ツールの紹介から、
大規模システムへの導入方法まで~」』
日程:2011/3/29(火) (東京都豊島区:豊島区立勤労福祉会館)
http://www.jus.or.jp/benkyokai/11-03.html

◆『Tech LION』
日程:2011/3/31(木) (東京都新宿区:ネイキッドロフト)
http://www.usptomonokai.jp/wp/?page_id=1098

◆『PHPカンファレンス関西』
日程:2011/4/2(土) (大阪市中央区:大阪産業創造館イベントホール)
http://phpcon.php.gr.jp/kansai/

◆『神戸ITフェスティバル 2011』
日程:2011/4/15(金) (神戸市中央区:神戸市産業振興センター)
http://kobe-it-fes.org/

◆『オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kobe』
日程:2011/4/16(土) (神戸市中央区:神戸市産業振興センター)
http://www.ospn.jp/osc2011-kobe/

◆『オープンソースカンファレンス2011 Sendai』
日程:2011/5/21(土) (宮城県仙台市:東北電子専門学校(JC-21))
http://www.ospn.jp/osc2011-sendai/

■□ オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
□■====================================================================■

◆日経Linux 2011年4月号
(日経BP社 2011/3/8発売)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/index.html

◆Software Design 2011年4月号
(技術評論社 2011/3/18発売)
http://gihyo.jp/magazine/SD/

◆プログラミングHTML5 APIを活用したWebアプリケーション開発  
(アスキー・メディアワークス 2011/3/7発売予定) 
http://www.asciimw.jp/search/isbn/978-4-04-870163-1

◆エンジニアとしての生き方 IT技術者たちよ、世界へ出よう! 
(インプレスジャパン 2011/3/11発売予定) 
http://www.impressjapan.jp/books/2994

◆iPhone 3Dプログラミング–OpenGL ESによるアプリケーション開発 
(オライリー・ジャパン 2011/3/18発売予定) 
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114842/

◆ハイパフォーマンスJavaScript 
(オライリー・ジャパン 2011/3/19発売予定) 
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114903/

◆大規模Webアプリケーション開発入門–変化に強いWeb開発を実現する10の原則
(オライリー・ジャパン 2011/3/24発売予定) 
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114927/

■□ オープンソースカンファレンス開催予定
□■====================================================================■

オープンソースカンファレンスは日本の各地で開催しています。
是非ご来場ください。

▼4/16(神戸)
オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kobe >>参加者事前登録受付中
http://www.ospn.jp/osc2011-kobe/
▼5/21(仙台)
オープンソースカンファレンス2011 Sendai>>出展団体募集中
http://www.ospn.jp/osc2011-sendai/
▼6/11(北海道)
オープンソースカンファレンス2011 Hokkaido>>出展団体募集中
http://www.ospn.jp/osc2011-do/
▼7/15-16(京都)
オープンソースカンファレンス2011 Kyoto
http://www.ospn.jp/osc2011-kyoto/
▼8/20(名古屋)
オープンソースカンファレンス2011 Nagoya
http://www.ospn.jp/osc2011-nagoya/

♪OSCの開催一覧はこちらから♪
http://www.ospn.jp/#list

■□[PR] マイクロソフト
□■====================================================================■
PHPでのWeb開発もこれでかんたん!
[無償] マイクロソフト WebMatrix
http://www.ospn.jp/link/mailprms

■□ 掲載内容募集のお知らせ
□■====================================================================■

OSPN Pressではメールマガジン掲載内容を随時募集しています。

・オープンソースソフトウェアのリリース情報
・オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
・オープンソースコミュニティの勉強会/イベント情報
・オープンソースコミュニティ紹介
・オープンソース製品のレビュー など

コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
第9号への情報募集の締切りは、4月4日(月)とさせていただきます。

お問い合わせ: press@ospn.jp

■□ 後記
□■====================================================================■

今回のOSPN Press 第8号はいかがだったでしょうか?

今月11日に発生しました「東北関東大震災」。私の生まれは宮城で、しばらく連
絡が取れなかったので大変不安だったのですが、先日田舎の親戚と連絡が取れて
ほっとしています。

しかしその一方で多くの方が犠牲になったのも事実です。
犠牲者の方々への哀悼の意を表するとともに、一刻も早く復興されることを願っ
ています。

■LED電球

今週末は計画停電は実施されませんでしたが、今週も寒い日が続くようで、電力
不足による計画停電の実施が懸念されます。
我が家でも極力無駄な電気を使わないよう、いろいろ実施することにしました。

1)PCは必要最低限のみ動かす
2)必要ないときはコンセントを抜く
3)白熱電球の利用をやめる

今回は3について書いてみようと思います。

どれくらい電力の節約になるか不明ではありましたが、白熱電球をLED電球に変
えてみることにしました。LED電球は40W相当の明るさを持つものでも7.5w程度の
消費電力ですみます。なんと一つだけで30Wも省エネなんです。

今までLED電球=暗いと思っていたのですが、意外と明るくて良いですね。場所に
応じて「電球型蛍光管」と使い分ければ家全体での省エネ効果を期待できるので
はないかと。

これくらいでは大したことないと思われるかもしれませんが、「ちりも積もれ
ば」とかいう言葉もあるわけですし、できることから少しずつやっていくのは決
して無駄な努力ではないと私は思うのです。

(編集長:遠山)

*:;;;:*:;;;:*(おまけ)*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:
OSC東京、大分と終了し3月も下旬になりました。
まだまだ寒く、不安な日々が続いていますが、体調を崩されないようお気を付け
下さい。(編集部:津川)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■配信停止/メールアドレス変更方法
 メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
 メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きをし
 ていただき、新しいメールアドレスをご登録ください。
  http://www.ospn.jp/press/mailmagazine

■バックナンバーについて
 メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログからご覧いただけます。
  http://www.ospn.jp/press/

■お問い合わせ
 発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
(オープンソースカンファレンス事務局内)
 メール : press@ospn.jp
 URL  : http://www.ospn.jp/press/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Comments are closed.