OSPN Press 創刊準備号 (2010/09/07発行)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■OSPN Pressメールマガジン創刊準備号発行のお知らせ
■[巻頭特集予告]
■オープンソースカンファレンス開催レポート 〜OSC2010 Nagoya〜
■オープンソースコミュニティ紹介 
 -Geeklog Japanese
 -Momonga Project

 OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!

■┳■┳■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┳■┳■

2010/09/07   =創刊準備号=
                     _____________          
                     ■■ O S P N  Press ■■
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの
                皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。
             http://www.ospn.jp/press/
                                
■┻■┻■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┻■┻■

このメールマガジンは、オープンソースコミュニティの情報やオープンソースカン
ファレンスの情報などをまとめてお届けするメールマガジンです。

==INDEX==
■OSPN Pressメールマガジン創刊準備号発行のお知らせ
■[巻頭特集予告]
■オープンソース関連ニュース
■オープンソースカンファレンス開催レポート 〜OSC2010 Nagoya〜
■オープンソースコミュニティ紹介 
 -Geeklog Japanese
 -Momonga Project
■オープンソース系イベント/勉強会のカレンダー
■オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
■オープンソースソフトウェアリリース情報
■掲載内容募集のお知らせ

■□ OSPN Pressメールマガジン創刊準備号発行のお知らせ
□■====================================================================■

◆メルマガのテーマは「オープンソースがつながる、つながっていく」

日本のオープンソース界を盛り上げたいという思いから、OSPN Pressメールマガジ
ンを発行する運びとなりました。

オープンソースカンファレンス以外でも、OSPN Pressメールマガジンを通じて、コ
ミュニティの活動紹介や、主催イベントや勉強会の告知の場としてご活用いただい
ただけるようなメールマガジンにしていきたいと思っています。
ぜひ、ご活用ください。

OSPN Press メールマガジン編集部
編集長 遠山 洋平

■□ [巻頭特集予告]
□■====================================================================■
マイクロソフトの特集が創刊号からスタートします。お楽しみに!
予定している記事の一部をご紹介します。
『OSSのプラットフォームとしてのマイクロソフト プラットフォーム』
『PHPアプリをかんたんインストール、Web プラットフォーム インストーラー』
『意外と知らない、Web プラットフォーム インストーラーとOSSコミュニティの
 関係』
『WebMatrix を使ったWeb アプリケーションのかんたんカスタマイズと配置』
 ※上記内容は変更となる場合もあります

■□ オープンソース関連ニュース
□■====================================================================■

◆2010/9/6
『Plone Foundation、オープンソースCMS「Plone 4」をリリース』
http://plone.org/products/plone/features

◆2010/8/31
『オープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 3.0」
リリース』
http://weblog.rubyonrails.org/2010/8/29/rails-3-0-it-s-done

◆2010/8/30
『Linux Foundation、オープンソースのライセンス遵守を支援する「オープンコン
プラインスプログラム」を開始』
http://www.linuxfoundation.jp/opencompliance

◆2010/8/28
『REDSTAR、Linux搭載オープンソースタブレット「SHOGO」の予約受付を開始』
http://blog.goo.ne.jp/redstarblog/

◆2010/8/24
『レッドハット、「Red Hat Enterprise Linux 3」の延長サポートサービスを提供
開始、最大3年間のサポート延長』
http://www.jp.redhat.com/news_releases/2010/08232010.html

◆2010/8/21
『OpenSolarisベースのOS「Nexenta Core Platform 3.0」リリース』
http://lists.sonic.net/pipermail/gnusol-devel/2010-August/001522.html

◆2010/08/16
『交野市、オープンソースソフトウェアの採用開始、成果を各市町村の取り組みの
資料化へ』
http://www.city.katano.osaka.jp/kakka/joho/opensource.htm

■□ PR マイクロソフト
□■====================================================================■
PHPアプリケーションを簡単インストール
マイクロソフト Webプラットフォームインストーラー
http://www.ospn.jp/link/mailprms
   
■□ オープンソースカンファレンス開催レポート 〜OSC2010 Nagoya〜
□■====================================================================■

[OSPN Press ブログ 8/12付]
http://www.ospn.jp/press/20100812osc2010-nagoya.html

8/7(土)、OSC2010 Nagoyaが名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパスにて開催さ
れました。暑い中の開催でしたが、来場者数は去年より増の450人でした。

今回、OSC2010 Nagoyaの会場の模様をUsagi Projectの上野氏が中心になり、UST放
送が行なわれました。私もその録画放送を後日拝見したのですが、テレビの番組を
見ているようで非常に本格的で驚きました。

ブースについても終日好評だったようで、終始来場者が途切れることがなかったよ
うです。出展された皆様、大変お疲れ様でした。

OSC2010 Nagoyaも特に大きなトラブルなく、地元スタッフの皆さんのおかげで無事
終了することができました。本当にありがとうございました。

現在、OSC2010 Nagoyaのページでは、セミナー資料やライトニングトークの資料や
会場の模様をUst放送した動画など公開しています。こちらもぜひご覧ください。

http://www.ospn.jp/osc2010-nagoya/

期日も迫ってきました、OSC2010 Tokyo/Fallが9月10日と11日の2日間、春の開催
でお世話になった「明星大学 日野キャンパス」で開催されます。
9月上旬の開催でまだまだ暑いかとは思いますが、 OSC2010 Tokyo/Fallへのご来場
をお待ちしています。

同時開催でOSC .Governmantも開催します。
地方や政府自治体とOSSをテーマとしたセミナーやパネルディスカッションが行な
われます。是非こちらもご参加ください。

OSC2010 Tokyo/Fall
http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
OSC .Governmant
http://www.ospn.jp/osc2010-gov/
明星大学 日野キャンパス
http://www.meisei-u.ac.jp/

■□ オープンソースコミュニティ紹介
□■====================================================================■

今回は、オープンソースカンファレンスにも参加している日本のオープンソースコ
ミュニティ『Geeklog Japanese』と『Momonga Project』を紹介します。

■Geeklog Japanese

━━ コミュニティ名の読み方は?
→「ギークログジャパニーズ」本家とは別の日本のコミュニティです。

━━ 設立はいつですか?
→2003年7月です。

━━ メンバーは何人いますか?
→約2000名います。
日本公式サイト登録者は、2000名弱。SNSサイト登録者は、1100名あまり。
mixiサイトのコミュニティ登録者は、600名です。

━━ 活動内容は?
→セミナー、オフ会を行なっています。
だれでも参加できる、SNS、公式掲示板、開発者専用MLもあります。

━━ そのオープンソースソフトウェアの特徴は?
→セキュリティに拘ったオープンソースCMSです。アーキテクチャーの良さから開
発者の参加が多く、自主的なプラグイン開発と公開、ユーザ同士でのサポート協力
が盛んで、本家へのフィードバックも多数。最近では、Twitter FacebookLinkedIn
でカンタンにログインするためのOAuth hack「OAuth for Geeklog」を開発し、
本家などで公開しました。

━━ 読者に一言お願いします
→ドキュメント管理Mercury,SVNを活用し、日本語のドキュメントもあわせて提供
しているGeeklogは、OSS開発の研究OSSとしても、参考にして頂けますし、親切な
サポートで定評があるGeeklogのコミュニティでネットワークもひろがります。

ワンランク上のサイトを構築するため、Geeklogコミュニティにもどうぞご参加く
ださい。
(Geeklog Japaneseプロジェクトリーダ 今駒哲子)

▼Geeklog Japanese公式サイト
http://www.geeklog.jp/

————————————————–

■Momonga Project

━━ コミュニティ名の読み方は?
→”ももんが・ぷろじぇくと”と読みます。

━━ 設立はいつですか?
→2002年7月です。もう8年もやってるんですねぇ。

━━ メンバーは何人いますか?
→プロジェクト・メンバーとして50名ちかく登録されていますが、アクティブで活
動しているのは多い時で20名弱です。メンバーは主に国内にいます。「北は北海道、
南は九州・大分県」ですね。他に、オーストラリア、イギリスといった海外在住も
数名います。

━━ 活動内容は?
→Linuxディストリビューション “Momonga Linux” の開発を行っています。
Momonga Linuxは基本的に1年に1回のメジャーリリースを行うようにしています。
(これを書いている8月30日現在)7つ目のメジャーリリースとなる
“Momonga Linux 7” の開発が佳境に入っています。これを皆さんが見る頃には
(きっと)リリースされています。エェされてますとも…

━━ メーリングリストなどへの参加はできますか?
→はい。こちらのページを参照してください。
http://www.momonga-linux.org/mailinglist.html
MLの他にIRCやTwitter(ハッシュタグ #MomongaLinux)もあります。

━━ 読者に一言お願いします
→趣味で作ったMomonga Linuxをとりあえず入れて遊んでみてください。
そして、感想や要望、見つけてしまったおかしな所などをMLやIRC、Twitterなどで
フィードバックしてください。それが「やりがい」につながります。

また、Momonga Projectでは自分の興味で、楽しんで作業してもらえる方を随時募
集しています。
あなたもMomonga Projectに参加してみませんか?

▼Momonga Project公式サイト
http://www.momonga-linux.org/

■□ オープンソース系イベント/勉強会のカレンダー
□■====================================================================■

オープンソースカンファレンス以外のオープンソース系イベントをご紹介します!

◆2010年9月jus勉強会『HTML5が可能にすること/HTML5とIE9』
9月14日(火)18:30〜20:30(東京/錦糸町:勉強会)
団体名:日本UNIXユーザ会
http://www.jus.or.jp/benkyokai/10-09.html

◆CMS活用のしくみと可能性をさぐる『Padlab.cms 1st MTG』
9月17日(金)19:30〜(東京:勉強会)
団体名:Geeklog Japanese
http://tweetvite.com/event/padlabcms1st

◆『第19回オープンソースソフトウエア&リソース研究会』
10月6日(水)18:30〜21:30(東京都千代田区神田駿河台明治大学:研究会)
団体名:オープンソースソフトウエア&リソース戦略分科会
http://www.totsusangyo.com/netcommons/index.php

■□ オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
□■====================================================================■

オープンソース関連の書籍をご紹介します

◆ASCII.technologies 2010年10月号 (8/24発売)
http://tech.ascii.jp/technologies/
OSC2010 Nagoyaの様子がカラー2ページで紹介されています

◆Softwere Design 2010年9月号 (8/18発売)
http://gihyo.jp/magazine/SD
Ubuntu Japanese Teamの記事が掲載されています

◆「伽藍とバザール」(有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所)
http://www.usp-lab.com/pub/book.garan.html

なぜハッカーたちは無償でソフトウェア開発に携わるのか?
Linuxが成功した理由とは?OSSの所有権とは?
OSSとコミュニティを理解するために避けて通ることができない一冊です。

◆「12ステップで作る 組込みOS自作入門」(KOZOSプロジェクト)
http://www.saturn.dti.ne.jp/~hsakai/books/makeos/index.html

独自の組込みOSをゼロから自分で自作します。
ブートローダーから自作するため、電源ON直後のほんとの最初の動作からの理解
が可能です。組込みOSの内部構造の学習に最適です。

■□ オープンソースソフトウェア リリース情報
□■====================================================================■

■Momonga Project
Linuxディストリビューション「Momonga Linux 7」9月上旬リリース!!
http://www.momonga-linux.org/

■□ オープンソースカンファレンス開催予定
□■====================================================================■

オープンソースカンファレンスは日本の各地で毎月開催しています。
是非ご来場ください。

▼9/10,11(東京)
オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Fall >>今週(金・土)開催!
http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
オープンソースカンファレンス2010 .Government >>今週(金・土)開催!
http://www.ospn.jp/osc2010-gov/
▼10/2(沖縄)
オープンソースカンファレンス2010 Okinawa >>参加者事前登録受付中
http://www.ospn.jp/osc2010-okinawa/
▼10/23(新潟)
オープンソースカンファレンス2010 Niigata >>プログラム調整中
http://www.ospn.jp/osc2010-niigata/
▼11/27 (島根)
オープンソースカンファレンス2010 Shimane >>出展団体募集中
http://www.ospn.jp/osc2010-shimane/
▼12/11(福岡)
オープンソースカンファレンス2010 Fukuoka
http://www.ospn.jp/osc2010-fukuoka/
▼2/5(香川:初開催!)
オープンソースカンファレンス2011 Kagawa
http://www.ospn.jp/osc2011-kagawa/
▼4/16(神戸)
オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kobe
http://www.ospn.jp/osc2011-kobe/

♪OSCの開催一覧はこちらから♪
http://www.ospn.jp/#list

■□ 掲載内容募集のお知らせ
□■====================================================================■

OSPN Pressメールマガジンでは掲載内容を随時募集しています。
・オープンソースソフトウェアのリリース情報
・オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
・オープンソースコミュニティの勉強会/イベント情報
・オープンソースコミュニティ紹介

コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
創刊号(9/22発行予定)への情報募集の締切りは、9/14(火)です。
お問い合わせ:press@ospn.jp

■□ 後記
□■====================================================================■

電車の冷房に毎日やられている編集部の遠山です。
今回のOSPN Press メールマガジン創刊準備号はいかがでしたでしょうか?

前回のOSPN Pressサンプル版で掲載内容の告知をさせていただいたところ、多くの
情報をいただけました。ただいまうれしい悲鳴を上げております。
コミュニティの情報につきましてもたくさんお送りいただきましてありがとうござ
います。
この情報を元に、オープンソース辞典の作成も開始しなければなと思いました。
現在どのようなコンテンツにすべきか検討中です。こうご期待!….ということで
お願いします。

さて、いよいよOSC通算50回目の開催となりました、OSC2010 Tokyo/Fall が今週末
に開催されます。
今回「地方自治体とオープンソース」というテーマを元に、 OSC2010 .Government
を同時開催いたします。
地方自治体にオープンソースを導入した苦労話や導入に向けてのこれから等、様々
な講演が行われる予定です。こちらも是非参加ください。

次号(創刊号)は9/22(水)を予定しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■配信停止/メールアドレス変更方法
 メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
 メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きをし
 て頂き、新しいメールアドレスをご登録ください。
  http://www.ospn.jp/press/mailmagazine

■バックナンバーについて
 メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログに掲載予定です。
  http://www.ospn.jp/press/category/maglog

■お問い合わせ
 発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
            (オープンソースカンファレンス事務局内)
  メール : press@ospn.jp
  URL  : http://www.ospn.jp/press/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Comments are closed.