入門トラック | プログラミング教育トラック | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 10:45 | 実践的IoT教材の開発について 担当:実践IoTラボ 講師:亀田 弘之(東京工科大学 コンピュータサイエンス学部教授) | apacheにdjangoのwebアプリでデプロイしてみよう 担当:Debian JP Project / 東京エリアDebian勉強会 講師:杉本 典充(東京エリアDebian勉強会) | 今から始めるZFS入門 担当:日本OpenSolarisユーザーグループ 講師:坂上 順康 | OSS WAF on Cloud 担当:Isコミュニティ 講師:釜山 公徳 | ||||
11:00 - 11:45 | オープンソースソフトウェアで構築する安全で便利なDNSサーバ (PowerDNS, dnsdist, Unbound) 担当:株式会社デージーネット 講師:大野 公善(株式会社デージーネット OSS研究室) | IoT時代の組み込みOSとミドルウェアとしてのTOPPERS 担当:NPO法人TOPPERSプロジェクト 講師:高田 光隆 | LAMP環境をメモリ2GBで爆速させる方法 担当:Wikipedia Word Analyzer 講師:窪田 優(代表) | 世界No.1 CMSのWordPressへのいざない 担当:WordPress地域コミュニティWordBench東京・埼玉 講師:池田 百合子・他 | フィジカルコンピューティング入門3連続 担当:明星大学 尼岡研究室 講師:小野 隆之 | オープンソースの歴史と将来 〜OSS誕生の背景と将来OSSに求められる意義〜 担当:特定非営利活動法人オープンソースソフトウェア協会 講師:橋本 明彦(理事・事務局) | 【入門】Sambaによるファイルサーバ構築入門 担当:日本Sambaユーザ会 講師:太田 俊哉 | |
12:00 - 12:45 | 認証の匠が語る!多要素認証でAzure + NextCloud なクラウドストレージをセキュアに構築しちゃうぞ★ 担当:サイオステクノロジー株式会社 講師:長谷川 亮・山田 康裕 | 【飲食OK】学生限定!ライトニングトーク大会 担当:オープンソースカンファレンス実行委員会 司会:浅葉 祥吾(北陸先端科学技術大学院大学) | rsyncやシェルでバックアップするよりも簡単にOSSのBaculaでバックアップしてみよう 担当:Bacula.jp 講師:澤田 健 | これで運用も楽々。日本語対応したpgAdmin4を使ってみよう 担当:日本PostgreSQLユーザ会 講師:安齋 希美 | セキュアなドキュメント・アーカイブ管理システムをPloneを用いてGCP上のGCP Kubernetes (Docker)で構築する方法 担当:Plone Users Group Japan 講師:寺田 学(会員) | ついにL3スイッチ機能が搭載された,日本発のオープンソースソフトウェアスイッチOS「Lagopus Switch」 担当:Lagopus Users Community 講師:間野 暢 | 【教育】アプリ開発による実践的プログラミング教育の事例紹介 講師:岡本 雄樹(アシアル株式会社) | |
13:00 - 13:45 | Visual Studio Codeを使い倒そう! 〜プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで〜 担当:日本マイクロソフト株式会社 講師:さっくる(本間咲来)(Technical Evangelist) | クラウドサービス「cybozu.com」を支えるOSS 担当:サイボウズ株式会社 コネクト支援部 講師:内田 公太(サイボウズ株式会社) | 東海道らぐ春のLinuxライトニングトーク大会2018@どうぶつの森のすぐ近くダヨ 担当:東海道らぐ 講師:島田 啓史・橋本 雅彦 ほか | キャッシュDNSサーバーとしてBINDのみを利用している現場でUnboundを使い始めるまで 担当:日本Unboundユーザー会 講師:山森 夏葉(@infragirl755)・滝澤 隆史(@ttkzw) | Nixパッケージマネジャーの紹介 担当:東京NixOSミートアップ 講師:サニエ エリック(オーガナイザー) | オープンソースになったマイコン開発環境.NET Micro Frameworkの紹介と今後 担当:ドットNETまいくろバンザイ倶楽部 講師:日高 亜友 | 【入門】Docker入門 担当:OSC東京 実行委員会 講師:cyberblack28(Rancher JP) | 【教育】プログラミング教育とコミュニティの役割 担当:さくらインターネット株式会社 石狩市への小学校プログラミング教育支援プロジェクト 講師:前佛 雅人( @zembutsu ) |
14:00 - 14:45 | LAMPもDockerもKubernetesも数クリックでデプロイ! Nutanix & Calmによるインフラとアプリケーション展開の自動化 担当:ニュータニックス・ジャパン合同会社 講師:島崎 聡史(Nutanix Japan) | 機械学習の機能を付加した自治体サイト検索サービス、サイトブリッジサーチ(http://sitebridge.jp/)のご紹介 担当:サイトブリッジ株式会社 講師:貴田 秀資(サイトブリッジ株式会社 代表取締役) | Bitcoin Coreで学ぶブロックチェーン・プログラミング入門 担当:日本暗号通貨ユーザ会 講師:小渕 周 | Twitterのこれまで、mikutterのこれから 〜真冬の朝の悪夢〜 担当:mikutterユーザ会 講師:浅井 俊昭(開発者) | PG-REX(Pacemaker + PostgreSQLによるシェアードナッシングHA構成)発展編 〜マルチシンクレプリケーションで3重化〜 担当:Linux-HA Japan Project 講師:竹下 雄大(Linux-HA Japan Project) | Ubuntu 18.04 LTSはどうなるのか 担当:Ubuntu Japanese Team 講師:Ubuntu Japanese Team | 【入門】機械学習を行うためのPython導入講座 担当:OSC東京 実行委員会 講師:寺田 学(一般社団法人PyCon JP/株式会社CMSコミュニケーションズ) | 【教育】小学校高学年へのコンピュータとの対話のすすめ〜クラブ活動でのプログラミング教育の実践例〜 講師:山中 脩也(明星大学 准教授/早稲田大学)・喜田 綾芽(明星大学 学生)・内堀 学(日野市日野第七小学校)・黒坂 依子(日野市日野第七小学校)・小林 光市(日野市日野第七小学校)・北島 茂樹(明星大学 准教授) |
15:15 - 16:00 | Linux技術者認定試験 LinuCレベル1 ポイント解説セミナー 担当:特定非営利活動法人エルピーアイジャパン 講師:鯨井 貴博(Zeus IT Camp/LPI-Japanアカデミック認定校) | Excel方眼紙論争完全集結。 〜 方眼紙は便利だった 〜 担当:LibreOffice日本語チーム 講師:中村 倫 | Raspberry Piの今後のもろもろと流行り?の事例について 担当:Japanese Raspberry Pi Users Group 講師:太田 昌文(代表) | オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム "Rancher" のご紹介 担当:Rancher JP 講師:小林 良太郎(Rancher JP 運営メンバー) | aozorahackの今とこれから 担当:aozorahack 講師:香月 啓佑(本の未来基金 事務局)・他 | Linuxディストリビューション開発で考える継続的インテグレーション 〜草の根で育むディストロ開発 第19回〜 担当:小江戸らぐ 講師:羽鳥 健太郎(小江戸らぐ主宰) | 【入門】オープンデータとオープンソースによる地理情報分析入門 担当:OSC東京 実行委員会 講師:飯尾 淳(中央大学 文学部 社会情報学専攻) | 【教育】初等教育向けプログラミング教育に関する調査-ママ向けプログラミング体験講座を実施して- 講師:桑原 明栄子(明星大学 情報学部) |
16:10 - 17:30 | 【1F-103教室】ライトニングトーク&閉会式 司会:中島 僚太(中央大学 4年生) | 【教育】(16:15〜17:00)プログラミングを通してコンピュータと対話する子どもの育成 講師:北島 茂樹(明星大学 教育学部) |