メインメニュー
トップページ
セミナータイムテーブル
展示ブース一覧
懇親会(18:15〜)
お問い合わせ
OSCトップページ
OSC バナー
オープンソースカンファレンスのバナーです。
OSCのページへリンクを貼る際に使うなど、ご自由にお使いください!
その他のバナーは
こちら
»
ソーシャルボタン
ツイート
公開資料 (10月6日現在)
[協賛・後援]
さくらインターネット株式会社
・
Dockerの基本と応用 〜快適なコンテナライフを実現する Arukas.io 〜
(外部サイト)
[コミュニティ]
日本NetBSDユーザーグループ
・
NetBSD観光ガイド
(外部サイト)
・
参加報告
(外部サイト)
Japanese Raspberry Pi Users Group
・
Raspberry Piって結局なに?今からでも遅くないラズパイ入門
(外部サイト)
[ライトニングトーク]
・
「Internet Weekへのお誘い」法林浩之(日本UNIXユーザ会)
(外部サイト)
・
「大人の事情が自販機に超自然現象を起こした」ひろくん(個人)
(外部サイト)
開催概要
日程
:2016年10月1日(土) 10:00〜18:00 (展示は16:00まで)
会場
:
まちなかキャンパス長岡
(JR長岡駅 徒歩5分)
[アクセスマップ]
費用:無料
内容
:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー - オープンソースの最新情報を提供
主催
:オープンソースカンファレンス実行委員会
企画運営:
株式会社びぎねっと
前日イベントと前夜祭のご案内
NPO法人新潟オープンソース協会による、前日イベントと前夜祭が開催されます。
OSC2016 Nagaoka前日イベント「OpenStack運用管理者 スタートアップセミナー」
会場:まちなかキャンパス長岡 502会議室
日時:9月30日(金) 16:00〜18:00
詳細/申込み:
http://noss.connpass.com/event/39388/
OSC2016 Nagaoka 前夜祭
セミナー終了後は、OSC長岡の前夜祭を行います
詳細/申込み:
http://noss.connpass.com/event/39389/
OSC長岡特別企画!IoT試作発表会
OSC長岡の会場内にて、長岡造形大学、長岡技術科学大学、長岡IoT推進協議会によるコラボで実現したIoT試作発表会を予定しています。IoT、組込技術に興味のある方はぜひご参加ください。
担当:長岡IoT推進協議会
時間:15:15〜17:00(予定)
会場:交流広場(展示会場)
OSPN Pressのご案内
OSPN Press
はオープンソースの様々な情報を毎月ご紹介するメールマガジン(無料)です。
→登録は
こちら
←
Twitter
OSC2016 Nagaoka公式ハッシュタグ:
#osc16ng
OSC公式アカウント:@OSC_official
全国のOSC開催一覧
→OSC開催スケジュール
→開催レポート
OSC個人サポーター募集中
OSCには個人協賛制度(呼称:OSCサポーター)もございます。
ご案内は
→こちら←
[PR]メディアスポンサー
参加団体 (9月8日現在)
協賛
・
株式会社NTTデータ
・
株式会社アトミテック
・
EMCジャパン株式会社
・
SRA OSS, Inc. 日本支社
・
株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン
・
日本アイ・ビー・エム株式会社
・
日本仮想化技術株式会社
・
日本マイクロソフト株式会社
・
ニュータニックス・ジャパン合同会社
・
さくらインターネット株式会社
・
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社
・
株式会社創夢
・
@IT
・
ThinkIT
・
株式会社インプレス
・
株式会社オライリー・ジャパン
・
株式会社技術評論社(Software Design)
・
株式会社秀和システム
・
株式会社翔泳社
・
ソフトバンク クリエイティブ株式会社
・
株式会社日経BP - 日経Linux
・
株式会社マイナビ出版
後援
・
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン
・
オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)
・
一般社団法人Mozilla Japan
・
特定非営利活動法人コモンズネット
・
OSSコンソーシアム
・
NPO法人ベーサー・ファウンデーション
・
日本UNIXユーザ会
参加グループ
・
baserCMSユーザー会 東北エリア
・
Code for Niigata
・
Echigo BSD Users Group
・
Ejectコマンドユーザー会
・
Future Versatile Group/MyDNS.JP
・
Japanese Raspberry Pi Users Group
・
特定非営利活動法人オープンソースソフトウェア協会
・長岡IoT推進協議会
・
新潟インターネット研究会 (NISOC)
・
NPO法人 新潟オープンソース協会
・
日本MySQLユーザ会(MyNA)
・
日本NetBSDユーザーグループ
・
日本PostgreSQLユーザ会 新潟支部
景品(総合受付にて、アンケートと引換でくじ引きをおこないます)
コモンズネット
ひなクリアファイル
さくらインターネット
書籍「新米サーバ/インフラ担当者のための
仮想サーバ/クラウド技術の常識」
日本UNIXユーザ会
LL Ring Recursive
開催記念Tシャツ
日本NetBSDユーザーグループ
NetBSD/mikutterシール
新潟インターネット研究会
(NISOC)
手ぬぐい
OSPN.JP
トートバッグ