3F 第1研修室(54) | 3F 第2研修室(63) | 4F 第3研修室(51) | 5F | 5F ラウンジ | 5F 第2会議室(20) | 5F 第6会議室(20) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 10:45 | 電子書籍(EPUB)はオープンソースと言えるか?オープンソースのツールで作る電子書籍 担当:NPO法人東海インターネット協議会 講師:中田 平(NPO法人東海インターネット協議会 理事長) | オープンソースで全員参加のIoT市場を目指す! AllSeen Alliance の価値、ビジョン、および最新動向 担当:AllSeen Alliance 講師:内田 信行(クアルコム・ジャパン) | WordBench名古屋のイベントWordFesの紹介 担当:WordBench名古屋 講師:堀口 浩平、伊藤 晋之 | イマドキのフロントエンドエンジニアはやることが多い 担当:html5j 講師:佐川 夫美雄 | オープンコミュニティ・デザインを考える 担当:小江戸らぐ 講師:羽鳥 健太郎 | ||
11:00 - 11:45 | 『会員サイト』を簡単に作っちゃおう。国産CMSネットコモンズのススメ。 担当:特定非営利活動法人コモンズネット 講師:長澤 啓一(有限会社はなまちや) | 自治体向けのCMSをRubyを使って開発 担当:株式会社ティーエム21 講師:吉岡 隆行(ティーエム21) | ロケットや自動車にも搭載!高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介 担当:NPO法人TOPPERSプロジェクト 講師:岡山 直樹(アイシン・コムクルーズ株式会社/TOPPERSプロジェクト) | .NET用アプリケーション・フレームワーク Open棟梁の概要とコミュニティ活動の現状と今後。 担当:OSSコンソーシアム 講師:西野 大介(株式会社日立ソリューションズ) | DNS初めの一歩とダイナミックDNSの今&GVCによるオープンハード・オープンソースでの遠隔操作の紹介 担当:Future Versatile Group/MyDNS.JP 講師:T.Kabu(代表) | 実際に使ってみて気づいた、AGPLライセンスのメリットデメリット 担当:Novius OS Japan 講師:水野 史土 | 名古屋*BSDユーザグループ例会 〜NBUGなひととき〜 担当:名古屋*BSDユーザグループ / 日本NetBSDユーザーグループ 講師:蛯原 純 |
12:00 - 12:45 | インフラエンジニア、アプリ開発者集まれ!今注目のクラウド 「Bluemix」「SoftLayer」をはじめよう! 担当:日本アイ・ビー・エム株式会社 講師:北瀬 公彦(日本IBM ポートフォリオ・マーケティング クラウド・エバンジェリスト) | [飲食OK]ライトニングトーク(by OSCスポンサー) 担当:オープンソースカンファレンス実行委員会 司会:宮原 徹(OSC実行委員会) | いまさら聞けないWindows Server 2003⇒Samba4移行の極意 担当:日本Sambaユーザ会 講師:たかはしもとのぶ | 分散処理基盤Apache Hadoop入門とHadoopエコシステムの最新技術動向 担当:株式会社NTTデータ 講師:佐々木 徹(株式会社NTTデータ) | 東海道らぐ ランチタイムはあひる焼き! Linuxライトニングトーク大会 担当:東海道らぐ 講師:島田 啓史・橋本 雅彦 ほか | 簡単構築!直感型CMS「concrete5」の魅力 担当:concrete5 japan 名古屋ユーザーグループ 「コンなご」 講師:安藤 健司 | ISO/IEC9899, MISRA-C, CERTC, ISO/IEC TS17961, ESCRをコンパイルしよう 担当:MISRA-C愛好会 講師:小川 清(代表) |
13:00 - 13:45 | リリース間近の「EC-CUBE 3」に迫る!最新の開発情報をご紹介 担当:EC-CUBE名古屋ユーザーグループ 講師:高橋 慎一(株式会社ロックオン EC-CUBE事業部) | Pacemaker-1.1で始める高可用クラスタ入門 〜私が落ちても代わりはいるもの〜 担当:Linux-HA Japan Project 講師:竹下 雄大(Linux-HA Japan Project) | 3Dモデリング時代を加速するBlenderの徹底活用方法 担当:浜松Blender勉強会 講師:武田 克也・西野 純司 | クラウドのようなVPS「ConoHa」を使ってみよう! 担当:GMOインターネット株式会社 - ConoHa 講師:斉藤 弘信(GMOインターネット テクニカルエバンジェリスト) | Android Nexus7にLinuxを入れて色々と遊んでみよう 担当:Netwalker実験所 講師:Kapper | OpenStreetMapの紹介と活用方法の紹介など 担当:OpenStreetMap Japan 講師:早川 知道 | Neo4jによるグラフデータベース(Graph DB)入門 担当:Neo4jユーザグループ 講師:Neo4jユーザグループ |
14:00 - 14:45 | まもなく正式リリースされるDRBD9の新機能を先取り! 新たなストレージソリューションとしてのDRBD9と新製品drbdmanageの全体像を紹介 担当:株式会社サードウェア 講師:久保 元治 | 豪華2本立て『オープンソース入門』『OSSで実現するビジネスロジックの見える化と生産性向上〜JBoss BRMS の特徴とメリット〜』 担当:オープンソースビジネス推進協議会(OBCI) 講師:吉田 行男(OBCI理事/日立ソリューションズ)・岡本 雅幸(日立ソリューションズ ) | 自治体の港湾業務システムをSymfony2でゼロから作ってみた。 担当:有限会社サンビットシステム 講師:佐々木 伸幸(サンビットシステム 取締役) | 監視もジョブも、クラウド管理も「Hinemos」で 〜監視機能 ジョブ機能を併せ持つ 唯一のオープンソースソフトウェア「Hinemos」のご紹介〜 担当:株式会社NTTデータ 講師:石田 純一(NTTデータ) | Raspberry Pi 2のいろいろ 担当:Japanese Raspberry Pi Users Group 講師:太田 昌文(代表) | Conto Open Source CMSの紹介〜4.0のリリースを前に 担当:日本Contaoの会 講師:神戸 隆博(世話役) | LibreOfficeの最新動向について 担当:LibreOffice日本語チーム 講師:榎 真治 |
15:15 - 16:00 | LPICレベル1技術解説セミナー 担当:特定非営利活動法人エルピーアイジャパン 講師:安形 有加里(名古屋Linuxスクール) | 2.0〜2.2〜2.4〜3.0 Zabbixの進化を紐解く -Zabbix便利機能紹介- 担当:TIS株式会社 講師:池田 大輔(TIS OSS推進室) | Wikipedia の情報をもっと有効活用する Wikipedia Word Analyzer を開発するに当たって 担当:Wikipedia Word Analyzer 講師:窪田 優(代表) | 今こそ語るエンジニアの幸せな未来 〜OSC名古屋編〜 担当:さくらインターネット株式会社 | Raspberry Pi+Pifaceでホームセキュリティとホームエレクトロニクスを実現させます。 担当:PepoLinux 講師:山内 勇 | はじめよう、組込関数型プログラミング。チュートリアルでATS言語プログラミングを面白体験! 担当:Metasepi Project 講師:岡部 究(Japan ATS User Group 代表) | Open Build Serviceで楽してパッケージ作成 担当:日本 openSUSE ユーザ会 講師:川上 けんと |
16:15 - 17:00 | Linuxシステムをもっと安全で便利に! 〜 冗長化システムとデージーネット製OSSのご紹介〜 担当:株式会社デージーネット 講師:大野 公善(デージーネット OSS研究室) | PCIeフラッシュストレージ「ioMemory」で実現するアプリケーション高速化の極意 担当:サンディスク株式会社 講師:高木 健誠 | 現役IT担当者が語る! 中小企業のIT化を行なう上で重要な事とは! 担当:オープンソース(OSS)で中小企業のIT化 講師:菅 雄一 | jus研究会名古屋大会「クラウドサービスを活用した開発環境の構築」 担当:日本UNIXユーザ会 講師: mzp/水野洋樹(ocaml-nagoya) 司会:法林浩之(日本UNIXユーザ会) | 「初心者歓迎!」Apache CloudStack概要及び最新バージョン「4.5」の新機能について 担当:日本CloudStackユーザ会 講師:中谷 悟(名古屋支部長) | ----- | ----- |
17:10 - 18:00 | ライトニングトーク&閉会式 担当:オープンソースカンファレンス実行委員会 |