パート1 (15分) | パート2 (15分) | パート3 (15分) | |
---|---|---|---|
10:00 - 10:45 | 【10:00〜】Nginxで日本語入力を遊んでみよう! 担当:おーぷん万葉 講師:橋本 雅彦 | 【10:15〜】OSSライセンスのOSI定義による分類と現場での課題との関係 担当:一般社団法人オープンソースライセンス研究所 講師:杉本 等(一般社団法人オープンソースライセンス研究所) | 【10:30〜】コミュニティへの参加と成長、貢献、etc 担当:Hamamatsu.rb 講師:小木 悠斗 |
11:00 - 11:45 | 【11:00〜】業務で使えるオープンソースアプリケーション一挙紹介(文書管理、問合せ管理、人事給与勤怠、e-ラーニング、CRM) 担当:OSSコンソーシアム 講師:寺田 雄一(株式会社オープンソース活用研究所)、杉本 琢磨(株式会社イージフ)ほか | 【11:15〜】PHPとRuby on Railsの受託開発ビジネスの成功/苦戦するパターン 担当:一般社団法人PHP技術者認定機構、Rails技術者認定試験運営委員会、BOSS-CON JAPAN 講師:吉政 忠志 | 【11:30〜】LibreOffice 〜コミュニティ動向と新バージョン4.4について〜 担当:LibreOffice日本語チーム 講師:大森 規克 |
12:00 - 12:45 | 【12:00〜/飲食OK】MATE デスクトップの紹介 担当:Linux Mint Japan 講師:石川 総一郎 | 【12:15〜/飲食OK】コミュニティ主導 Linux ディストリビューションと関わっていくには? 担当:日本openSUSEユーザ会 講師:武山 文信 | 【12:30〜/飲食OK】日本Androidの会浜松支部の活動内容紹介 〜ユーザからプログラマまで愉しく〜 担当:日本Androidの会 浜松支部 講師:市川 雅明(支部長)・小澤 孝幸(副支部長) |
13:00 - 13:45 | 【13:00〜】OpenStreetMapの紹介と活用方法の紹介など 担当:OpenStreetMap Japan 講師:早川 知道 | 【13:15〜】あれから1年、オープンソースな皆さんへ、オープンデータはここまで進んだ! 担当:オープンデータ浜名湖 講師:杉本 直也 | 【13:30〜】3Dモデリング時代を迎えてのBlenderの活用方法の提案 担当:浜松Blender勉強会 講師:武田 克也、西野 純司 |
14:00 - 14:45 | 【14:00〜】NetBSDのご紹介 担当:日本NetBSDユーザーグループ 講師:蛯原 純(The NetBSD Project/developer) | 【14:15〜】ARM ChromebookにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 担当:Netwalker実験所 講師:Kapper | 【14:30〜】クラウドのようなVPS「ConoHa」を使ってみよう! 担当:GMOインターネット株式会社 - ConoHa 講師:斉藤 弘信(GMOインターネット株式会社 テクニカルエバンジェリスト) |
15:15 - 16:00 | 【15:15〜】無料ソフト「NetCommons」で作る学校ホームページ、学校緊急連絡網 担当:特定非営利活動法人コモンズネット 講師:永原 篤(株式会社オープンソース・ワークショップ) | 【15:30〜】Rubyを使ってCMS開発 担当:株式会社ティーエム21 講師:吉岡 隆行(株式会社ティーエム21) | 【15:45〜】concrete5 CMS で派生したもの 担当:concrete5浜松ユーザーグループ 講師:榊 友哉(concrete5浜松ユーザーグループ リーダー) |
16:15 - 17:00 | 【16:15〜】オープンハードウェアの世界観と可能性 担当:ファブラボ浜松テイクスペース 講師:竹村 真人(代表) | 【16:30〜】オープンソースを使った動画編集・配信 担当:中部大学オープンソース研究会 講師:前田 和昭 | 【16:45〜】jus研究会浜松大会「IPv6対応アプリの作り方」 担当:日本UNIXユーザ会 講師:渡辺 露文(IPv6普及・高度化推進協議会) 司会:法林 浩之(日本UNIXユーザ会) |
17:10 - 18:00 | 【17:10〜】ライトニングトーク&閉会式 司会:岡本 哲治(浜松IT技術者交流会副会長/浜松デベロッパーズコンソーシアム) 閉会挨拶:杉本 等(OSC浜名湖実行委員長/一般社団法人オープンソースライセンス研究所 代表理事) |