コンテンツメニュー

OSC2007 Tokyo/Fall ミニセミナータイムテーブル 10月6日(土)

a会場

時間タイトル担当講師内容
11:40-11:50Slax6-jaデビュー小江戸らぐ羽鳥 健太郎 (小江戸らぐ)リリース(予定)されたばかりのSlax6-jaの新機能についてやさしく紹介
12:00-12:10Tritonnでらくらく日本語全文検索Tritonnプロジェクト池田 徹郎 (Tritonnプロジェクト)MySQLに日本語全文検索機能(Sennaを利用)を組み込んだTritonnでは、誰でも簡単に全文検索機能を持つアプリを作成できます。今回はその方法を説明します。
13:40-13:50OpenOfifice.orgで作成するオフィスアプリケーションOpenOffice.org日本ユーザー会鎌滝 雅久OpenOffice.org Basicを用いると簡単にアプリケーションを作成することができます
15:10-15:20XOOPS Cube の活用事例XOOPS Cube OSC 出展委員会長尾 正各方面のXOOPSの活用事例の紹介 

b会場

時間タイトル担当講師内容
11:10-11:20XooNIps研究会の紹介赤澤 文彦 (独立行政法人理化学研究所脳科学総合研究センター神経情報基盤センター)独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター 神経情報基盤センターXooNIpsは脳神経科学分野で様々なDBが構築・公開されているが、研究機関や大学学術情報DBや機関リポジトリ、研究室のグループウエア等の利活用の多様化が進んでいる。XooNIpsの更なる発展を目指してXooNIps研究会を発足したので紹介し、関与者の参加を呼びかける。
11:40-11:50次世代 Samba 4.0 の最新状況日本Sambaユーザー会たかはしもとのぶ (日本Sambaユーザ会)現在開発中の Samba 4.0 系列の最新版 Samba 4.0.0alpha1 の状況について、デモを交えて簡単にご紹介します。
12:10-12:20すぐ使える! Zope, Ploneプロダクト日本Zopeユーザ会JZUGスタッフイシュートラッカーやコニュニケーションツールなど、Zope, Ploneですぐに使えるプロダクトをご紹介します。
12:40-12:50サーバ中心のAjax & MobileZK ProjectDennis Chen (ZK Project)ビジネスで使うAjaxフレームワークの選択ポイントをご紹介します。
13:10-13:20XenのゲストOSをiSCSIデバイスから起動する拡張の紹介仮想化友の会長谷川 猛 (仮想化友の会)XenのゲストOSをiSCSIデバイスからiqnを指定して拡張をご紹介します。
13:40-13:50未定日本Rubyの会未定未定
14:10-14:20Momonga Linux 4 のご紹介Momonga Projectたぶち たかあき (Momonga Project)最新リリースの「Momonga Linux 4」の新しくなった点を中心に紹介します。
14:40-14:50OSS環境下での業務パッケージ導入の課題解決に必要なものとはNEC武本 浩平 (NEC OSS推進センター・OSS/Linuxソリューショングループ) OSSを利用する業務パッケージを使ってシステム構築や運用を行う場合に発生する課題とその解決を支援する「SpikeSource連携ソリューション」についてご紹介します。
15:10-15:20Debian ミニQ&A東京エリア Debian 勉強会 Newやまねひでき (Debian JP Project)会場や事前に集めた Debian に関するあらゆる質問に対して答えたり答えなかったりします。
15:40-15:50PostgreSQL Updates - What's new in 8.3日本PostgreSQLユーザ会永安 悟史 (日本PostgreSQLユーザ会)ベータリリース目前のPostgreSQL新バージョン8.3の新機能の概要をお知らせします。
16:10-16:20セキュアOSの運用セキュアOSユーザー会面 和毅 (セキュアOSユーザ会)SELinuxのセキュアOSは、設定面の取り組みは多いのですが、運用の視点は抜け落ちがちでした。セキュアOSの運用の紹介をします。
www.ospn.jp 2007