カンファレンス終了後、懇親会を実施します。
日時:2006年12月2日(土曜日) 19:00〜
会場:ビアドーム(国際通りから徒歩10分)
会費:男性 2,625円 / 女性 2,100円(税込、お店に直接お支払いください。)
内容:料理(ブッフェスタイル)+飲み放題(時間無制限)
担当:OSC2006実行委員会
会場:ホール102
ライトニングトークは5分1本勝負の熱き闘い!。何人ものチャレンジャーが、次々と電光石火にオープンソースを熱く語ります。OSC 2006 Okinawaをしめくくる一大プレゼンテーション大会。絶対見逃すな!!
終了後、お待ちかねの大抽選会、閉会式も行います。
(このプログラムは参加登録不要です)
発表予定のテーマ(随時更新)
・「りか!うんじゅもOS自作入門でOS作ろう!〜はりぼて友の会のご案内〜」/大内 明(はりぼて友の会)
川合秀実著「30日で出来る!OS自作入門」を読書した/読書中の人々が集まるはりぼて友の会の活動内容や、各メンバーのOSの紹介をします。
・「こんなCMS はいやだ」/jack(Plone研究会)
1分でわかるコンテンツマネジメントシステムの必須要素!
CMS はある意味、ごく当り前のことを当り前にやるための仕組みに過ぎません。
そのへんをテキトーに大雑把に説明します(なんせ5分だし)
・「まさに、5分間でOmegaTで翻訳しましょう!」/エラリー・ジャン・クリストフ(OmegaTプロジェクト)
OmegaTの「お手軽スタートガイド」の実際デモ
・「オープンソースDB Firebirdインストール一本勝負」/木村明治(Firebird日本ユーザー会、キムラデービー)
いまや、インストールが一大事となっている各種データベースの中で、「一分でインストールできる」Firebirdを、インストールしながら五分で説明します。
・NiigataLinuxを使ってね/本間 忍(新潟オープンソース協会)
5分間でNiigataLinuxをインストールします
・その他3名は当日発表!
スピーカーの募集は閉め切りました。
担当:日本ヒューレット・パッカード株式会社
講師:正田 三四郎(エンタープライズストレージ・サーバ統括本部 インダストリスタンダードサーバ製品本部 ブレード・バリュープロダクトマーケティング部)
会場:ホール102
HPのx86仮想化への取り組みとHP BladeSystem c-Class最新情報をご紹介します。
担当:日本MODxユーザーズネット
講師:飯塚秀行 (日本MODxユーザーズネット)
会場:ホール101
PHP と MySQLを利用した高速多機能CMS「MODx」の新版0.9.5のインストール概要及び日本語の利用方法の説明をします。
担当:日本電気株式会社 & 栃木県二宮町役場
講師:海老原 慎一(栃木県二宮町役場総務企画課 情報管理室), 大木 一浩(日本電気株式会社 コンピュータソフトウェア事業本部 OSS推進センター)
会場:ホール102
IPAのH17年度OSSデスクトップ導入実証事業として実施した栃木県二宮町役場における役場全体のOSSデスクトップ移行について、その経緯や取り組み内容、ユーザ会とのコラボレーションによるコミュニティとの連携などついて、解説する。
担当:日本Zope ユーザ会
講師:jack(加藤 賢哉)
会場:ホール101
コンテンツマネジメントシステム(CMS)は言葉としてはここ数年使われていますが、実は案外いいかげんな言葉なんです。このプレゼンでは、世の中でいわれているCMS の定義と分類を行い、その中でのZope/Plone の立ち位置について解説します。そして、Zope/Plone でCMS 構築をするポイントをデモを交えて解説します。ブログも広義のCMSですから登場しマス!
担当:沖縄県浦添市 & 株式会社おきぎんエス・ピー・オー(OSPO)
講師:上間 泰治 (沖縄県浦添市 企画部情報政策課), 砂辺 孝夫 (株式会社おきぎんエス・ピー・オー 営業部)
会場:ホール102
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の2005年度「自治体におけるオープンソースソフトウェア活用に向けての導入実証」として実施した沖縄県浦添市役所におけるオープンソースと基幹系システムの連携事例を役所および企業の視点から紹介する。
http://www.ipa.go.jp/software/open/2005/stc/report/urasoe.html
担当:OSASK計画
講師:川合 秀実(OSASK計画)
会場:ホール101
独自開発OSの「OSASK(おさすく)」と"30日でできる!OS自作入門"の紹介を通して、OSを自分で作る動機・過程・おもしろさを楽しくお話します。カテゴリ:○趣味・○教育・○プログラミング・○夢とロマン・×業務改善・×商品開発
担当:株式会社ワイズノット / OpenOffice.org日本ユーザー会
講師:三島 匡史 (株式会社ワイズノット / OpenOffice.org日本ユーザー会)
会場:ホール102
PowerPointの代わりにImpressを活用するため、ImpressとPowerPointの違いから、資料の作成に必要な実際のテクニック、活用方法をご紹介します。
担当:日本PostgreSQLユーザ会
講師:片岡 裕生 (日本PostgreSQLユーザ会理事長)
会場:ホール101
まもなくリリースのPostgreSQL8.2。そのすべてにせまります。
担当:Firebird日本ユーザー会
講師:木村 明治(Firebird日本ユーザー会, キムラデービー)
会場:ホール102
商用データベースでもexpressと名のつく無償版が提供される昨今、沢山の選択肢のなかから、なぜオープンソースデータベースを選ぶのか、オープンソースデータベース御三家(Firebird, MySQL, PostgreSQL)をメインに説明します。
担当:仮想化友の会
講師:平 初(仮想化友の会)
会場:ホール101
最近、注目を浴びている仮想化技術、その必要性。
そして、オープンソースの仮想マシンモニターXenを例に仮想マシンソフトウェアの仕組みについてご説明します。
そもそもXenって何というところからお話ししますので、仮想化技術に関する前提知識は不要です。
担当:株式会社野村総合研究所
講師:田中 穣(株式会社野村総合研究所 オープンソースソリューションセンター)
会場:ホール102
オープンソースサポートサービス「OpenStandia」のサポート担当者が、Apache,JBoss構成のWebアプリケーションでのトラブルシュートの考え方を実例を交えて紹介する。
担当:OmegaT プロジェクト
講師:エラリー ジャン クリストフ (OmegaT プロジェクト)
会場:ホール101
OmegaTはプロの翻訳者が使う翻訳支援ツールです。一般の翻訳者がいかにして日常的にFOSS を使うことができるかを紹介し、翻訳作業におけるFOSS 使用の可能性と限界を明らかにするセミナーです。(OLTなどのツールにも多少ふれる予定。)