10:00 - 10:45 | Elasticsearch、Kibana、Logstashではじめるログ解析入門 担当:Elastic 講師:大谷 純(Elastic) | 企業システムへのAngular/HTML5活用方法 担当:html5jエンタープライズ部 講師:佐川 夫美雄 | OSSライセンスと著作権法の概要 担当:NEC 講師:姉崎 章博(NEC OSS推進センター) | |
---|---|---|---|---|
11:00 - 11:45 | プロが解説!Hinemosによる運用管理テクニック! 担当:株式会社アトミテック 講師:小泉 界(アトミテック) | PostgreSQLトラブルシュート 担当:株式会社アシスト 講師:藤原 康博(アシスト データベース技術本部 技術開発部) | いまだに、GPLを契約と誤解していませんか? 担当:NEC 講師:姉崎 章博(NEC OSS推進センター) | 東京都「ある区」の区立学校ホームページ約40サイトの立ち上げ事例紹介 担当:特定非営利活動法人コモンズネット 講師:牟田口 満(株式会社オープンソース・ワークショップ) |
11:45 - 13:00 | ||||
13:00 - 13:45 | 今さら聞けない人のためのDocker超入門 担当:日本仮想化技術株式会社 講師:宮原 徹(代表取締役社長兼CEO) | パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する 担当:GMOインターネット株式会社 -ConoHa- 講師:斉藤 弘信(GMOインターネット テクニカルエバンジェリスト) | オープンソース統合監視ツール Hinemos/Zabbix徹底比較 担当:SRA OSS, Inc. 日本支社 講師:山本 博之(SRA OSS, Inc. 日本支社 マーケティング部 OSS技術グループ 主席エンジニア) | クラウド版も開発が進むLibreOfficeの最新動向と導入事例の紹介 担当:LibreOffice日本語チーム 講師:榎 真治 |
14:00 - 14:45 | 監視もジョブもDevもOpsも「Hinemos」で 〜監視・ジョブ機能を併せ持つ唯一のOSS 最新「Hinemos ver.5.0」のご紹介〜 担当:株式会社NTTデータ 講師:石田 純一(NTTデータ) | HTML5レベル1技術解説セミナー 担当:特定非営利活動法人エルピーアイジャパン 講師:福田 浩之(株式会社ケイ・シー・シー) | 失敗しないオープンソースとクラウド選定のポイント 担当:カゴヤ・ジャパン株式会社 講師:齊藤 祐哉(株式会社まほろば工房 取締役 事業企画部長)・越智 喜美好(カゴヤ・ジャパン) | 高トランザクションシステムへのPostgreSQL適用事例&Postgres Plus最新動向 担当:株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 講師:小笠原 淳(株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ)・高鶴 勝治(エンタープライズDB株式会社) |
15:10 - 15:55 | Apache Hadoopによる並列分散処理入門 担当:株式会社NTTデータ 講師:佐々木 徹 | 仮想化環境の設計・構築・運用をシンプルかつ柔軟に!『Nutanix』によるハイパーコンバージドインフラ概説 担当:ニュータニックス・ジャパン合同会社 講師:島崎 聡史(ニュータニックス・ジャパン) | 【合同セッション Part1/豪華2本立て】「オープンソース入門」「自社開発のオープンソースソフトウェアで下請け脱却」 担当:オープンソースビジネス推進協議会 / OSSコンソーシアム 講師:吉田行男(OBCI理事)/ 屋代和将 (OSSコンソーシアム ビジネスアプリケーション部会) | OpenStack環境で利用されるハイパフォーマンスストレージの紹介 担当:株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン 講師:秋元 禮(株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン シニアセールスマネージャー) |
16:05 - 16:50 | SoftLayer、BluemixでIoTアプリを作ってみよう!〜 話題のビジュアルフローエディタ「Node-RED」の活用〜 担当:日本アイ・ビー・エム株式会社 講師:北瀬 公彦(日本アイ・ビー・エム クラウド・エバンジェリスト) | State of the Dolphin - MySQL最新技術情報2016 担当:Oracle Corporation (MySQL Community Team) 講師:梶山 隆輔(Oracle Corporation (MySQL Community Team)) | 【合同セッション Part2/パネルディスカッション】企業におけるOSSの利活用 担当:OSSコンソーシアム / オープンソースビジネス推進協議会 講師:OSSコンソーシアム 部会リーダー (杉本琢磨、下雅意美紀、稲垣毅) / オープンソースビジネス推進協議会メンバ (石井達夫、倉持健史) | こんなに簡単なのか?!OpenStackに最適なソフトウエアベース・ストレージの活用法 担当:EMCジャパン株式会社 講師:吉田 尚壮 |